対象:男女

男女入れ替え施設

押上温泉 大黒湯

銭湯 - 東京都 墨田区

イキタイ
9009

ちゅけ

2025.06.12

1回目の訪問

サウナハット買ってみました

続きを読む
23

y

2025.06.11

1回目の訪問

今日は初めましての大黒湯へ
サ室は少しぬるめでじっくり汗をかくタイプ
ここのウッドデッキから見えるスカイツリーのてっぺんは、他のどこよりも綺麗に見えた
姉妹店の黄金湯もそうだけどサウナ入る人をリストバンド管理することで元々地域でお風呂屋として来てくれる人とサウナ利用客との共存ができているのはかなり好感度高い

続きを読む
10

ネコニヒキ

2025.06.11

1回目の訪問

本日2軒目
東京サウナ旅行

黄金湯さんの兄弟銭湯・大黒湯♨️さんへ

メッチャこじんまり
サウナは8人くらいかな?入れるのは。
温度は90℃くらいの遠赤外線。

じっとりって感じです。

水風呂は18℃くらい
どっぷり浸かっても末端が痛くならないビギナー向けの感じ

整いスペースからスカイツリーが見えたのが嬉しかった【※一度も登ったことないです】
Tokyoを感じたよ


サウナ
9分 8分 7分

水風呂
1分 30秒 40秒

外気浴
5分ほど×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

タツヤ

2025.06.09

3回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:朝風呂へ

続きを読む
12

サウナー20240101

2025.06.09

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴかぴか

2025.06.09

22回目の訪問

初めて30分以上待つことに。。
入ってみたらサウナは空いてた。

続きを読む
6

ウニコ

2025.06.09

1回目の訪問

朝は黄金湯さんが休みのため、代わりに大黒湯さんに行けるとのこと。
朝だけど結構賑わってました。
奇数日だけど、入れ替わりは10時かららしく露天風呂の方でした〜!
露天風呂気持ちよかった〜
スカイツリーを見上げながらの外気浴もよい。
朝はサクッとのつもりが3セット楽しみました。
塩サウナ気持ちいい。

続きを読む
16

外気浴の扇風機すき

2025.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯に行こうと思ったらまさかの定休日。。
下調べの甘さに絶望していたら、たまたまラウンドリーに来ていた地元の人に「大黒湯」はどう?と勧められた。
偶然の出会いに身を任せ、押上方面に足を運んでみることに。

黄金湯系列のサウナで看板もそっくり。値段も1000円ちょっとと良心的で、銭湯サウナのいいところ。
サウナ室は一段のMAX6人ほどで、室温はそれなりに高いけど、体感はそこまで。慣れてない人でも長い時間入れると思う。
1日ごとに男湯女湯入れ替わりで、この日は男湯が外気浴付きの日。二つある水風呂の片方に身を沈めたあと、階段を登り外気スペースへと進む。
外気スペースは広い!し、上を見上げるとスカイツリーが見える!こだわられた外スペースに感動。

2セット目は塩サウナに。ここが思ったよりも熱い。塩サウナは通常、温度が控えめに設定されているお店が多いけれど、はじめて塩サウナで熱くて外に出たいと思わされた。珍しい体験。

銭湯サウナは激混みのイメージがあったが、平日なのもあり、そこまで混みを感じずサウナ体験ができた。
激戦区・錦糸町から、少し歩いたところにある、ちょっぴり隠れ家的な施設。

肉そばけいすけ 錦糸町店

肉中華そば

錦糸町方面にてきとーに歩いてたら見つけたお店。チャーシューの量が多い。良き。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,20℃
17

ぱそこん🈂️

2025.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニャカニシ🍛

2025.06.09

209回目の訪問

🕐830-945🧂
外国の方率が高かった👏

続きを読む
29

うっちー

2025.06.09

2回目の訪問

サウナ飯

黄金湯♨️が定休日😭
このパターンは、ニューウイングか大黒湯と考えたが、このあとジートピアに行くのを考慮すると大黒屋♨️へ

スカイツリーを見ながらの外気浴は気持ちよかった‥‥‥‥🙂‍↕️

ベイズビール

朝ビールはきく

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
77

Leo

2025.06.08

4回目の訪問

サウナ飯

no sauna no …

午前中赤羽でBBQ、ひたすら肉を焼き、午後は荒木町で祭礼お手伝い。
からの夜にBBQの打ち上げでお好み焼き&もんじゃ。網と鉄板、汗…
ベタベタMaxで大黒湯さんへ。

お酒もはいってるし混んでそうなので今夜はサウナおあずけ。
身体洗ってまったり炭酸泉。

終電ちょい前のお時間なのでサウナも洗い場も混雑してました。

翌日9日、金沢浴場前で大黒湯のオーナーさんとしばし雑談。貴重な体験できました。金沢浴場のリニューアル楽しみだわー。
そして熱波師検定ガチでとろうかな…


ワクワクサウナセットも多分完成形になったのかな?

お目目付きハット、マスク、サウナマット。ロウリュウ用扇子
ハット掛け無いところ用吸盤付きフック

玉金 錦糸町本店

生のりベビスタもんじゃ

大人数でバケツもんじゃしがちなんですが、今夜は普段食べないような生のりベビースターもんじゃetc

続きを読む
3

🧖

2025.06.08

1回目の訪問

22時ごろの来訪だが、20分ほどの待ち。
風呂・サウナ共にそれほど混雑していなかった。

テレビのついたサウナはそれほど熱くないが氷を口に含んで入るスタイル
水風呂はほぼ1人用だが人も少ないので待ちはなかった
外気欲は2階のウッドデッキスペース
スカイツリーも間近に見えて空間自体は良いがイスが4つほどしかないかつ普通の椅子だったのであまり整わず。

続きを読む
5

ぺっぽいっぽい

2025.06.08

102回目の訪問

翌AM0:30にチェックイン。
男湯は高濃度炭酸泉。薬湯はジンジャー湯(生生姜湯)

空いていました。コラボ明けだからでしょうか。
なのでのびのびと使えました。

炭酸泉側は水風呂が小さいのが1つしかないため
この空いている状況でも他の人と被ってしまうことが多々あり
その際にはシャワーを使用しているのですが、これがまた気持ちいい。
水風呂では頭には冷水を浴び続けられないため、ちょっと雰囲気が変わります。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
1セット目にととのいました。

明日は上半期の終わり…

続きを読む
15

koemigg

2025.06.08

1回目の訪問

黄金湯の時間が合わなかったため気になっていたこっちに。庶民風の下町銭湯の雰囲気と、大きな富士山の絵が魅力。サウナ含めその他はあまり好みではなかった。

続きを読む
17

マサキTTNT

2025.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

本日のコレカは大黒湯!初訪問!偶数日の為、炭酸泉がある方へ。炭酸泉は広くて気持ちいいが、サウナと水風呂は少し物足りない感じ。2階の外気浴スペースももう少し椅子があれば良かったかなぁ。ハンモック型の釣り椅子に揺られながら眺めるスカイツリーはなかなか良かった!

ペッパーランチ オリナス錦糸町店

ビーフペッパーライス

続きを読む
64

HIROCKO ヒロコ

2025.06.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

おゆか🐰

2025.06.08

131回目の訪問

明日からまた頑張ろう💪

今日お昼に唐揚げ10個食べちゃったから
塩サウナってさすがに塩分は抜けないかなぁ気持ち的に抜けました!

続きを読む
12

日曜の午後4時に初訪問。山小屋のように薄暗い板張りのU字型一段席は6人で満員。部屋の上から遠赤外線で焼かれながらテレビを見る。今度は穏やかながら発汗が良い。水風呂は2人入ればキュウキュウで20℃ちょいだが水質良い。階段で屋上に上がり、ブラ椅子やハンモックで休憩。良い下町銭湯サウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
14

さ、またまだ収集続きますよ!
今日はこちらの銭湯コレクションカードを求めて入泉に来ました!

夜仕事で来たことはあるのですが、今日は大露天が無い方に・・・涙
想像してましたがやはりこちらはちょいと狭い・・・汗

サ室はまぁまぁかな。
一言で言うと「狭室なんだがジワッと汗が出る」ってとこすね。

100時間カレー オリナス錦糸町店

ほろっと煮込んだ牛すじカレー

ソースはハヤシに、オプションでグリーンサラダを。

続きを読む
14
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設