じゃむ

2021.06.20

8回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:昨日は嫁の実家にお泊まりしたので、京都滞在2日目。

昨夜、餃子をアテに飲んだビールを排出すべく、午前中にこちらへ。

110℃オーバーのサウナ室、ストーブの前に座れば、何かを考えることなど野暮なことで、頭に浮かぶのはキンキンに冷えたあの水風呂のことばかり。

冷水シャワーで汗を流したら、グルシン水風呂で一気に冷却。

しばらくすると手先足先が痺れてくるので、隣の露天風呂に避難。

第三者視点だと、『逆』熱湯コマーシャルしてるみたいに見えるかも。

めちゃイケのシンクロの命の湯か。

そんな感じでテンポ良く3セット楽しみ、叡山草の薬湯で締め。

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

★歩いてサウナ★
嫁の実家→山城温泉:0.55km

歩いた距離 0.55km

じゃむさんの山城温泉のサ活写真

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 8℃
2
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.06.20 14:57
1
じゃむ じゃむさんに17ギフトントゥ

連日の山城、羨ましい限りです。落差100度はタマランのでしょうね…笑。
2021.06.20 17:46
1
じゃむ じゃむさんに17ギフトントゥ

確かに連日の山城とは羨ましいですし、サウナと水風呂の落差も激しくあって、逆熱湯コマーシャルもしたくなりますなぁ笑😁✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!