サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
始発の山手線に乗車。日曜日なのに結構人がいる。仕事の帰りの人もいるがオールで過ごして人もちらほら。上野駅に到着して暗闇の中を赤い建物を目指す。
勝手に5時ジャストの人が多いと思っていましたが宿泊の方が大半のようでした。空いている下足箱を探してフロントにて3時間料金を支払いロッカーキーを頂く。
着替えるには後ろの人を気にしない充分な広さがある脱衣所で館内着に着替えて上の階の浴室へ階段で登る。上の館内着を入れるスペースにきれいに入れている方がいて畳むのが几帳面な方と思ったがおそらく下から裸で持ってきたようだった。
botanicalで身体を洗い、露天のドゴールの湯で5分。サウナ入る前からこのまま帰っていいかなと思うほどの満足感。
サウナ室はあれって言うほど熱くないが温泉計は110℃。これが温度と湿度のバランスなんですかね。10分ほど蒸されて水風呂に45秒。外気温と風のバランスからインフィニティチェアより普通のイスが座りやすかったです。
自分は行わなかったですが休憩でキンキンまで冷やしてドゴールで温めてサウナ室への方が結構いらっしゃいました。サウナストーブの上の天板がRになっていて奥まで熱が行き届く仕組みと石の壁が他ではみない大きさなので輻射熱がすごいのかなと思いました。
若い人も多いし、ちょいちょい年配の方がいる状態でこの奇跡の音がしない黙浴が守られているのが当たり前だと思うとふつうの人が多い施設は行くと騒音にしか聞こえないだろうなと思いながら朝があけました。
男
アドベントカレンダー12/7担当のみつおです。 この度は、記事を読んで頂いてありがとうございました😊 これからも良いサウナ生活をお送りください🙏🍀 御礼トントゥ贈ります🎁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら