山梨泊まれる温泉 より道の湯
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
18時31分に到着。
東京の外れから20号線を1時間30分ほどクルマで走る。上野原周辺が結構混む。
おかげで着いたらすぐに食事をして浴室に向かう方針に決める。
山賊丼とオロポを注文。
これからサウナと考えるとニンニクが結構効いてる。ご一緒した方ごめんなさい。
オロポは炭酸が強めでした。
2階に上がり脱衣所へ。
来るたびに四苦八苦する電子錠のロッカー。3回くらいかざしてようやく解錠。なんとか締めたのを確認して浴室へ。
シャワーヘッドは水圧が強いわけではないが中々止まらない。この長さがある自動でとまるシャワーにあったことがない。
炭酸泉で15分浸かる。内風呂の空いている具合から安心してサウナ室へ。
コロナで間引きされた定員は18名。若い人もいるが結構年配の方も。サウナハットを被った方もちらほらいるのでほぼ満員御礼。
19時30分のオートロウリュウを上段2段目で受ける。熱いがなんとか3回の水落としを耐えて水風呂へ。
以前来たときには水風呂の冷たさがきわだっていたのですが今日は水温高かったのか平気でした。
露天の畳でごろ寝をして20時の熱波を待つ。
19時57分にサウナ室入ると残り2名。最上段で受けました。3回あると思いませんでしたが完走は3名。熱波を送ってくれた大野さんありがとうございます。また、水風呂入ってるときにも風を送って頂きました。
こんなに意識が飛びそうになったのはコロナで自粛してJNファミリー以来でした。
やり過ぎると家に帰りたくなるのであと1セットしました。
最後にロッカーの練習を6回。なんとか2回に1回は青ランプついたので退出しました。
男
おはようございます☺️✨ロッカーの練習、ちょっとクスッとしましたが、他人事ではないのでより道できた際は私もやってみようと思います😏原田さんのサイン消されずに残っているんですね!こちらもちょっと笑ってしまいました…😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら