ビラックス高薗
ホテル・旅館 - 静岡県 浜松市
ホテル・旅館 - 静岡県 浜松市
【目的】急激に盛り上がる水風呂を調査及び比較
【考察】しきじの朝のサービスタイムから向かってしまったために、現地12時到着。あまりに駐車場がらがらなのでサウナイキタイ確認をすると平日は14時から。説明書を読まない、定休日を確認しない性格なのでやってしまいました。あらたまの湯も考えましたが朝のしきじの肌感覚を忘れないようになんとか過ごして、13時45分入館。
個人的には水風呂冷たい。チラーないのに。冷たすぎて水質は分かりにくいですが、自分の感覚は富山のアルプス。常連のおそらく館員の方の情報では、このあたりは自噴で湧き水があり、その水でシジミを育てていたそうです。菩薩の感じが福島のひばり温泉を彷彿した。
【結果】西部の方のサ活で水風呂に掛け水をしないでドボンと書かれていましたが、どうしても出来ず。サウナ室に90℃以上あげないでと書かれていたので設定を変えてる人が居たみたいです。6人入れるサ室にいっぱいで取っ替え引っ替えになったら水温あがりそうですが、多分ないかと。
建物裏手で水を汲みましたので、しきじとじっくり比較してみます。
【手順】①フロントで入湯料金をカードで支払。
②フロントの方が浴室前のスリッパ履き替え場所まで案内して頂く。
③脱衣所で会長にすれ違う。
④リターナル式コインロッカーに着替えを入れる。25番は腕につけるベルトなし。
⑤勢いあるカランで軽く洗う。
⑥40℃の内風呂→水風呂0.5分
⑦サウナ10〜15分→水風呂1.5分→休憩3〜5分✖️3セット
⑧露天風呂→内風呂→水風呂0.3分
⑨カランで自前アメニティを使用して洗髪、洗体。
【時間】13時50分〜15時40分
【持ち物】自前アメニティ、サウナハット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら