絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カジ

2019.05.27

23回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

朝サウナ
仕事前にサクッと

外気浴のジリジリ照らす太陽が最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
35

カジ

2019.05.26

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

友人と中野ブロードウェイに行き、そのまま流れるようにアクア東中野へ
サウナもしっかり熱くて、水風呂もキンキンに冷えている!
外のミニミニプールでレインボーの冷やし湯のように休憩。
これを3セットほど堪能しました。
今日みたいな暑い日にはもってこいの場所ですね!
軟水なのでお肌もスベスベ。
なかなか来られないけど、また訪れたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
43

カジ

2019.05.26

93回目の訪問

朝サウナ

まんきつ先生 × 湯の泉コラボタオル買えました。ありがとうございました!

続きを読む
48

カジ

2019.05.24

92回目の訪問

まだ5月なのに30度超えてきてなかなか辛い、無駄に暑い。
仕事中も水風呂に飛び込むイメトレに勤しむ、バカだから笑
仕事終わってそのまま19:00頃に入館。
以前は最初から爆風だったけど、
最近は始めの30分間、出入り自由の(爆風ロウリュも自由)
静寂から始まるので、あまりドタバタ急がないでも良いので凄く助かります。
仄暗いサ室でほどよく汗かいたあと、
妄想しまくった水風呂へ、やっぱり気持ちE。
イメトレを遥かに凌駕する気持ち良さ、流石です。
19:30、45分の爆風ロウリュは最上段の端っこから1個空けた場所で
おかわりまでいただいて、エグくキマった。今期一番かもw
ラストの爆風でもサ室の最上段の温度計で100℃超えないくらいだった
個人的にはこのくらいが丁度イイ気がします。
ここは草加”健康”センターなので、命削るのもなんだかねw
明日は「サウナの聖地 フィンランドにふれてみよう!」のイベントですが
用事があって行けないので、セルフロウリュ裏山Cです。
みんなのサ活、楽しみにしてます。

本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.6℃
54

カジ

2019.05.24

22回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

朝サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
32

カジ

2019.05.23

21回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

カジ

2019.05.22

91回目の訪問

水曜サ活

本日の爆風ロウリュはHTRさん達。
かつて、なんとなくバイト君達でやってた頃のロウリュみたいな
原点回帰っぽいクラシックスタイル。
ラストのラストは1分くらいブロアーを独り占めしてしまい、
申し訳ありませんでした。
めちゃくちゃ気持ちよかったです。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15.7℃
46

カジ

2019.05.21

5回目の訪問

オートロウリュ狙いで20:45頃入館。
21:00オートロウリュを受けて
だらだらと塩サウナやら
不感の湯やら外気浴で結構キマる。
で、また22時のオートロウリュ、かなりキマる。
混んでるって先入観があるのでなかなか来ないけど
思いのほか空いてて良い感じ、けっこうイイ!
要は使い方次第って事だと思う、今日この頃。
パチンコで無料券もゲットしたので、朝風呂で使おうと思います。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,80℃
  • 水風呂温度 17.6℃
50

カジ

2019.05.20

90回目の訪問

本日、18:00頃イン。

昨日、本八幡で地獄を味わったので、一皮むけたと自負し、
満を持してSSKロウリュを受けるも、やっぱあちぃ。
剥けたのは俺の薄っぺらい皮膚だけでした。
ただただポイントで当ててくるブロアーに恐怖しました。良い意味で!w
ホームサウナの安堵とSSKさんの探究心に改めてリスペクト致しました!

そしてOHOGU SAUNA Vol.2、私とサウナと家族を無事ゲットし、今宵は熟読する次第です。
本日の予算使い果たした為、サ飯は無しで帰宅しました。

ありがとうございました。

続きを読む
57

カジ

2019.05.19

1回目の訪問

ジートピアの後にして
約束の地、本八幡レインボーに16:40頃入館。

17:00からのタケ隊長ロウリュに備え、1度サウナ室へ、
3段目に座ったが、天井が低く、ストーブ側に梁があり、熱が籠もってて
これロウリュ相当覚悟しないとやべーかも、と身の危険を瞬く間に察知。

サ室で6分、水風呂5分ほど入り、いよいよタケ隊長のロウリュ開始。

で、サ室はキャパMAX、最早座る所はストーブ側の2段目と3段目。
しかし3段目をChillingさんとゆぽさんに託す。

タケ隊長はアロマをドバドバ投入、そして循環、もうこの時点で地獄。
これが噂に聞く拷問がとサウナ室なのに冷や汗が、ここでギブったゆぽさんとチェンジ、悪魔の3段目へ…

熱いっていうか痛い!最早思考停止。耐えることに前神経を集中。
扇いでもらった後、キツキツの2段目に避難w隣の方すみませんでした!

もう一度3段目に戻るも耐えきれず1度水風呂へ逃げ込む。

いったん心を整わせてから再びサ室の3段目へ
もう一度扇いで頂いてフィニッシュ。←正直、ロウリュの下り、正確な間を覚えていません!!w
命からがらクリオネさんの流氷水風呂、身体がシューって言ってたかもw
からの冷やし湯。これ完璧、抜け出せないほど気持ちいい。最高です。

その後、食堂にて
カピバラさん、ニッティーさん、けものさん
宇田蒸気さん、みそかつさん、がくさん。
草加から、ゆぽさん、Chillingさんと軽くオフ会。
かにぱんさんにもやっとお会いできて光栄でした。

楽しくお話出来てめちゃくちゃ楽しかったです。
みんな良い感じにクレイジーですね。

ニッティーさんとみそかつさん、そしてカピバラさんの
ホスピタリティが半端ないです。もう優しさに包まれました(涙)
送っていただいたChillingさんも感謝です!

ビールに食事そして、ポカリと身体に染みました!

ほんとお世話になりました。たまには遠征も楽しいですね。

情報量が多く楽しすぎて、纏まりのない稚拙な文章になってしまってますが、
是非、チャレンジ精神のある方は日曜日の17時からのロウリュを体感ください。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,124℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
71

カジ

2019.05.19

1回目の訪問

あまり千葉方面にサウナ入りに来ることがないので
本八幡で焼かれる前に前哨戦と称して、憧れのジートピアへ。

サ室は、かなり熱い、温度計を見ると112℃ほど
でも三段目に鎮材。耳と足の爪が痛い…笑

水風呂は4月から地下水を使用しているとのことで
あたりが柔らかく、かなり気持ち良い。

やっぱり水が良いと最高にキマる。

給水も浴場内にウォーターサーバー設置されていて、ありがたい。

水風呂の横では、おっちゃん達の全身シャンプーに勤しむおばちゃん達が居て、
見てて気持ち良さそうなので
お願いしたい気持ちになった。頼まないけど笑

本八幡の時間が迫っていたので、3セットほどキメて退館。
今度はじっくり楽しみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,112℃
  • 水風呂温度 18.5℃
47

カジ

2019.05.18

89回目の訪問

今日はめちゃくちゃ楽しかったす。

またみんなで会いたいですね!

DDDさん、SSKさん。
そしてラッコラバーの皆さん
ありがとうございました。

続きを読む
55

カジ

2019.05.17

20回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

朝サウナにすごく適してると思う、やっぱり。今日みたいな天気のいい日は特に。

続きを読む
38

カジ

2019.05.16

19回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

朝サウナ

続きを読む
32

カジ

2019.05.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
27

カジ

2019.05.15

88回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.6℃
47

カジ

2019.05.12

2回目の訪問

サウナの熱さと、水風呂の心地よさ。
若干ピリッとした雰囲気。
最早、ここをホームにしたいくらいハマりかけている。
出来れば週7で来たい。

今日はおばちゃんじゃなくて、おじちゃんだったけど
凄く良い人で、マジで良かったす。

湯上がりも肌スベスベで言うことなし!

最高!ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 119℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
47

カジ

2019.05.11

87回目の訪問

本日の草加健康センターは、ウィスキング体験!
なのですが、諸事情で参加出来ませんでした。が、
ラッコサウナ部(仮)の皆さんに会えてとっても嬉しかったす。
また耐久でお会いしましょう!

とりあえずビンゴに備えます。

続きを読む
52

カジ

2019.05.10

18回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

カジ

2019.05.09

86回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

20:00ちょい前に入館。ギリギリ999円で入れた。
しかしロウリュに間に合わず、無念。

が、平日は空いていてゆっくりと落ち着いたサウナを楽しめるので好き。
食事もゆっくりととれたので満足です。

で、久々にカッピングをしたら背中が一面葡萄のように紫色になり、
恥ずかしくなってそのまま帰宅してしまいました笑

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
53