極楽湯 和光店
温浴施設 - 埼玉県 和光市
温浴施設 - 埼玉県 和光市
光が丘で開催された練馬こぶしハーフマラソンに参加した後、近場のこちらに11時前にイン。
みなさん同じ考えの人が多く、風呂は芋洗い状態。
でもサウナ待ちはほぼなく、前回の方が多かった。
ランの人はお風呂利用の人が多いのかな。
バレル型→燃炎→炎岩と、通常のサウナ→水風呂→休憩の流れを楽しむ。
どのサ室も92度でしっかり熱い。
前回イマイチだった燃炎サウナのオートロウリュ&熱波も今日は十分な熱さ。
このオートロウリュ1分以上出ててなかなかのモノ。
最後は露天の壁に描かれている極楽湯のオススメのサウナの入り方に則ってみる。
まずは黒湯→バレルサウナ8分→掛水で粗熱を取る→燃炎サウナ5分(さらにロウリュ&熱波)→水風呂→休憩。たしかにガッツリ整いました。
マラソンの給水所でポカリ飲みすぎたので、風呂上がりの一杯はアクリで🍺
ボディケアでこりもほぐしていい休日でした。
また明日から頑張りますかぁ〜👊
男
サ活楽しみにしてますね! 土日は結構混みますが、キャパが大きいのでサウナ待ちは稀、整い難民になることはまずありません。 一階は色々詰込み気味でガヤ強めですが😁
貴重な情報ありがとうございます!難民になりにくいのであれば、余計行きたくなりました。楽しみです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら