伊予の湯治場 喜助の湯
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
月曜日23:00に訪問。
松山市にあるサウナ&カプセル施設。
カプセル泊、上段で4,600円。
若者グループを中心に混雑する浴場内を奥に抜け、
まずは鬼サウナへ。
「炎」、「蒼」2つのサ室があり、どちらも定員6名。
「蒼」は90℃設定。
毎時10分、40分にオートロウリュ有り。
一段高いところにある閻魔席は熱を良く感じられる。
「炎」、110℃設定。
オートロウリュは毎時20分/50分。
かなりの熱さで、熱が降りきる前に脱落してしまった。
飲み歩き後の為サ活は控えめに、
蒼6分→炎1分半の2セット〆で就寝。
翌8:30から活動。
「炎」のロウリュで身体を叩き起こし、
メインの風神サウナへ。
6段座面のタワーサウナで、40人近く入れる大箱。
TVの両脇には遠赤ヒーター、
真正面にガン積みのストーンのトリプル熱源。
温度計は80℃を指すものの、体感はそれ以上。
毎時0分、30分にオートロウリュと送風有り。
柄杓・バケツセットが置かれていて、
セルフロウリュも出来そうな雰囲気。
水風呂はメインサ室出て右手。
「16℃上級者向け」(笑)の看板がつけられた浴槽は、
計測で17.1℃。
となりの浴槽は25.6℃で超マイルド。
「シングル!強冷水風呂」と書かれた樽風呂は、
故障なのか、シングルではなく21.5℃。
最後に鬼サウナ奥にある壺水風呂、
地下水汲み上げの為季節で変動。
計測24.8℃。
炎3分→8分→8分の3セット〆にてチェックアウト。
お次は今治に向かいます。
男
にゃんぱす~さん、今回のサ旅では一発目GTのシングル水風呂が効き過ぎました笑 炭酸泉はかなり混み合っていて、スルーしてしまいました。道理で人気だったわけです。 スタンプラリーも知らなかったです。下調べ、重要でしたね・・・!
ナミナミ街道御湯印めぐり 2024/7/13〜2025/6/30 https://www.kisuke.com/yu-matsuyama/archives/7520 満願達成でオリジナルTシャツ貰えるそうです❣️😎✨
期間けっこう長いですね! 次回訪問時はスタンプラリーやってみます!情報ありがとうございます!
広島はええとして山陰米子まであるのがちょっと面倒ですけどネ❣️😅
ジョニーさんも少し前に行かれていましたね! 炎サウナ激アツでした! 人の出入りがないと温度かなり上がります。 水風呂と外気浴スペースがもう少し広ければ良かったな、と感じました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら