なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
金曜日20:30に訪問。
7階リニューアル後、初来訪。
まずは浴場へ。
入り口すぐの時計が新調されている。
週末ゴールデンタイムにしては
混雑しすぎることもないが、
騒がしい浴場が大阪色を感じる。
ウィスキング用サウナは84℃。
昔は直に座れた台も、
マット無しでは座れないアチアチっぷり。
ヴィヒタもやせ細っていた。
SMSはロウリュ制限が出来たものの、
相変わらず湿度高めで良い発汗。
BGM音量上がった。
そしてメインの高温サウナ。104℃。
21:30爆風ロウリュで爆汗。
深水風呂、木製からタイル張りに変更。
14.9℃。体感以上の冷えで四肢が痺れる心地よさ。
インフィニティチェア、
デッキチェアはついに一掃され、
諸行無常、移り変わりを感じる。
風呂上がり、オロ酎をしばいたのち、7階へ。
一部男女共用に生まれ変わったスペースは、
なにけん唯一の弱点といっても過言ではなかった、
漫画のラインナップを克服し、
向かうところ、敵無しといった所感。
仮眠エリアもリクライニングチェアから
フラットマットに総入れ替え。
̶ピ̶ン̶サ̶ロ̶もとい、
一蘭のような衝立のおかげで隣を気にせず眠れる。
常に生まれ変わるなにけん。
願わくば次は、サウナの床マット交換頻度、
トイレのリニューアルがあれば。
6月27日(火)、なにけんで熱波師検定開催。
即申し込み。
当日受講予定の方々、よろしくお願いいたします。
男
熱波師検定楽しんで下さいね😁 高井田系は麺屋7.5Hzもいけますねー
Hideさん、ありがトントゥです! 熱波師楽しんできます! 7.5Hzイイですね! 有名どころだと日本橋の丈六も美味いんですが、いつ通っても行列なのが><。
かっくんさん、今週はいらっしゃらなかったのですね、残念・・・。これからも大阪中心に攻めていきますので、またどこかで偶然会えますよ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら