RAKU SPA BAY 横浜(旧INSPA横浜)
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
初訪問。
前々から気になっていた家近くのスパ施設。
サウナではなく、岩盤浴やテラス席からの眺望が有名らしい。
今日は絶好の天気、そして珍しく少しだけサウナを休みたい。。ということで来訪。
東神奈川駅からシャトルバスで5分ほどで到着。
最寄り駅がないコットンハーバー地区、高級マンションが立ち並ぶエリアである。
内装は高級リゾートホテルのよう。スタッフさんもラフな格好でありつつ上品で丁寧な佇まい。
浴場へ。
風呂は、内湯と露天風呂の2種類。
露天風呂は天然温泉で男湯の方は通称ハーバーの湯。とろとろ系で内湯より温めで入り心地が良い。
サウナへ。
2段式で、温度は80℃と低温だが、湿度が高く、しっかり発汗できる。最近は高温ばかり入っていたが、たまにはこういうじっくり入るタイプも良いよなー。
と思っていたら、オートロウリュでストーンに水が注がれる。...え、まだ!?と思うほどかなり長めに水が注がれる。さっきまでぬるめだった室内がけっこう強烈な熱さと化す。気持ち良い。
水風呂へ。
温度は20℃。けっこう深さがあるのがgood
ただ、できれば17℃くらいまで下げて欲しい。。
休憩スペースへ。
露天風呂の所で外気浴ができる。
サウナ施設ではないため、整い椅子がないのは残念だが、みなとみらいが一望できるのは唯一無二のポイントだと思う。
続いて、岩盤浴と遠赤ドームへ。
岩盤浴は、けっこう高温で数分入るだけで多量の汗が出る。
遠赤ドームは、超広々した部屋で楽しめる超低温サウナ。暗めの照明の中で、窓越しにみなとみらいの夜景が楽しめる。
こちらも外気浴スペースがあり、みなとみらいの夜景が一望できる。なんとエモーショナルな。。
これだけみなとみらいが一望できるスパ施設はないと思う。そして、何より素晴らしいのが全然人がいない(笑)
良い穴場を見つけた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら