対象:男女

RAKU SPA BAY 横浜(旧INSPA横浜) ラクスパベイ横浜

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
1425

くるる

2025.09.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ぽこピーコラボ湯に入りました🥜
クイズラリーもあって楽しかった🎶

ところで、ポケスリコラボは当選者に連絡あったのかなあ?
ご縁がなかったのかなあ😢

閻魔豆様のブラックラーメン

続きを読む
11

pchixxx

2025.09.28

1回目の訪問

【サに入る体力と気力って重要だよね】

先週は世界陸上で国立競技場に通いまくった結果、
仕事が溜まりまくったため、なかなかサに行けず笑

たまたま近くで用があったため、初RAKU SPAへ。

普段来ることがなさそうな場所だったので、ラッキーというかご縁があったというか😂

12:00頃にIN。

サは80度台でマイルド。オートロウリュもタイミングが合い受けることに。80度台だったらロウリュもマイルドに感じるのね。水風呂は18度ほど。

ととのいスペースは、海風が秋を感じるようで心地よかった。

アジャーストっ!

カツカレー

おいC

続きを読む
12

おすけ@熱波師

2025.09.27

6回目の訪問

熱波イベントでした🔥
宇田蒸気さんとの交互アウフグースデー!

僕もイベント進行しつつ、宇田さんのイベントにも参加させていただき、充実した滞在になりました💡

10月もよろしくお願いします🙇

リポスパ

熱波後の体に沁みるー!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
15

Amari

2025.09.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宇田蒸気

2025.09.27

225回目の訪問

ただいま。

本日は小林おすけさんとの交互アウフグースデーです☺️ご参加いただきましてありがとうございました🙏

続きを読む
21

にくふぇす

2025.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tk

2025.09.25

2回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

岩盤浴でゆっくり30分。
漫画ゆっくり。

一言:秋めいてきて、サウナが気持ちいい季節。
   ごちょごちゃ混んでなくて静かでとても良い。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
10

kinoko

2025.09.25

1回目の訪問

平日1500円程度でサウナガラガラで女性専用リラックスエリアも広々として最高でした。
心配してたバスは平日なので出発時間直前でも余裕で座れました。
テラスからみなとみらいの景色を拝めるのも素敵です。

続きを読む
13

ととと

2025.09.25

1回目の訪問

平日だからなのか全然人いない。

入った瞬間、ホテルのお風呂みたいな内装。
鶴見店を想像してたからかなり狭く感じた。

お風呂が2種類。
かけ流しではないのが残念。

サウナ85℃くらい。オートロウリュウ1時間に2回。

水風呂15℃くらい。
整い椅子7個。

もう少し景色が良ければ...

たた1500円くらいで漫画読み放題時間無制限はかなり良い。
他の方も言ってますが、人少ないのいいですね。
土日はどうなんだろう。

続きを読む
10

蒸しメガネ

2025.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2025.09.23

1回目の訪問

3セット。水風呂20℃くらいかな、祝日でまあまあ混んでたけど次は平日とかにフラッと来たい!横浜の景色眺めながらの外気浴はいいね〜

続きを読む
1

ユーヤ

2025.09.23

1回目の訪問

ぽこピーコラボやってるし行ってみるか!って感じで横浜のラクスパへ
なんか全体的にコンパクト目で他のサウイキ見ると1日いれるってあるが本当に??ってなった
サウナ、水風呂はシンプルで、外気浴はみなとみらいの海とか眺められるのはめっちゃいいかも!ってなった
サ室20人くらいあるのに整い椅子7個でそれ以外に休めるスペースもなく…ってのは気になったがそもそもサウナ押しでは無い気がしたのでそんなものかなと!

でも、休日一日入れて2000円は安いのかなと思ったし、横浜駅から無料のバスでいけるのもいいね

こてっちゃんまぜそば

こてっちゃんコラボしてたメニュー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
14

サウル

2025.09.23

1回目の訪問

10時 2030円

サウナ10分→水風呂1分→休憩5分
サウナ8分→水風呂1分→休憩5分
サウナ8分→水風呂1分→休憩5分
休憩
サウナ8分→水風呂1分→休憩5分

初横浜のSPA EASが改装になりスカイスパは午前中は清掃で午前中はいまいち

1日いるならでヒット、府中も良かったがここへ

どうせ行くならオープンからみなとみらいから送迎バスで、秋らしい良い天気

週末はサウナを控えたので

10時入館で即入れたシンプル
風呂、露天風呂、水風呂、サウナ
こう言うので良い

サウナ広い、貸切で5分、まずまずの暑さ
水風呂は深層水らしく青い、ややぬるめ
半外気浴でよく、この季節に良い
2セット目はオートロウリュウ、一旦3セット目で切り上げて休憩

良いな
ランチは
 こってちゃんの麻婆スタミナ丼+自家製ピクルス
自家製ピクルスはキュウリとパプリカだけだが良い
カブがあれば最高だが贅沢は言うまい

本読みまったりして、最後にサウナ入り終了
大満足、ランチ入れて4000円弱コスパは良い

続きを読む
67

無職二郎

2025.09.22

1回目の訪問

――横浜・みなとみらいから少し離れた地にあるRAKU SPA BAY。大きな複合施設の一角に、王道のサウナ体験が揃っていた。

――高温サウナに入り、じっくりと汗を流す。決して奇をてらった造りではない。だが、熱の安定感と、身体にじわじわと染み込む感覚は、やはり王道の強みだと感じさせてくれる。

――サウナを出れば、すぐに水風呂。温度も広さも標準的。肩まで浸かれば、十分に身体が引き締まっていく。派手さはない。だが、この一連の流れがあってこそ、次の楽しみが待っている。

――外気浴の椅子はわずかに4脚。それでも、その数少ない椅子に腰を下ろすと、心地よい音楽が静かに流れていることに気づく。周囲は想像以上に静かで、ふと顔を上げれば、みなとみらいの夜景が視界に広がる。

――目の前に広がるビル群を眺めながら、ここが都会であることを思い出す。だが、その夜景と音楽に包まれると、喧騒は遠くに感じる。わずかな外気浴スペースが、別世界のように思えた。

――施設内にはコワーキングスペースもあり、PC作業の合間にサウナでリフレッシュすることもできる。駅からのアクセスに少し難はあるが、それを補って余りある快適さがあった。

――王道のサウナ、水風呂、そして夜景と音楽に包まれる外気浴。今日もまた、しっかりと整った。

続きを読む
0

お髭の紳士

2025.09.22

1回目の訪問

【横浜の穴場】
連休中日だから混んでるかと思ったけど、やっぱり空いてました。


#サウナ
広々していて、30分おきにオートロウリュがある。温度はそこそこ、湿度もそこそこ、でもしっかり汗はかける。

#水風呂
16度ぐらいで、大人3人入れるかなぐらいの広さ。ちょうどいい。

#休憩スペース
外気浴スペースの椅子は四脚。少なそうに見えるけど、案外座れるのがこの施設のいいところ。

やっぱり、空いているって私の中では大事な要素なのかもしれない。
このままずっと穴場でいてほしい。というわがまま。

続きを読む
9

ゆうまん

2025.09.22

1回目の訪問

朝から記念湯に行くつもりだったけど、途中で休みなのに気づいてショック…。
気にはなっていたけど「絶対混んでるし、うるさそう」と避けていたラクスパベイ横浜へ、勇気を出して初訪問。

タオル持参すれば90分950円。これはコスパいい。
とはいえさすが人気施設、めっちゃ混んでる。割と不便な立地だからワンチャン空いてるかなと思ったけど、全然混んでた(笑)。

初めてなのでまずは動線確認。「なるほどね」と納得してから身体を清め、外のお風呂へ。
さすが景色は最強。

そしてサウナ。広々していて居心地がいい。温度は90℃くらいで、湿度はそこまで高くない。1セット目は10分で心臓がバックンバックンしてきたので終了。
水風呂は17〜18℃くらいで、自分にとっては一番好きな温度帯。

外気浴に出ると少し冷たい気温&風。これがバチ決まり。最高にととのった!

サウナ飯はどうしてもスンドゥブチゲが食べたくなり、新規開拓しようかと迷ったけど「失敗は嫌だな…」と安定の東京純豆腐へ。
ポルタ久々に行ったら結構お店変わっててびっくり。飲食なんでも揃ってる感がすごかった。
スンドゥブチゲおいしいお店知ってたらぜひ教えてください🙏

帰り道、バイクで信号待ちしている時にミスチルの「口笛」を熱唱してたら、隣の車の窓が全開でカップルに爆笑されて恥ずかしかった。でもここで歌うのをやめたら漢が廃るので、そのまま熱唱続行。
“いつもは素通り〜してたベンチに座り〜”って、韻踏みかっこいいよね。

本日もみなさま、対戦ありがとうございました。

東京純豆腐

続きを読む
11

2025.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしにゃん

2025.09.22

1回目の訪問

タイミングよく送迎バスに乗れそうにないので、車で行きました。

いい感じの温泉と水風呂がよかったです。
サウナはオーソドックスなものでした。唐辛子成分で発汗を促す日だったようです。

マンガエリアがとても広く、マンガもたくさんありました。
コワーキングスペースも充実していて、1日入れる感じでした。

続きを読む
10

びたですよ

2025.09.22

1回目の訪問

ぽこピ〜コラボの為に来館!
内装は綺麗で高級感あって綺麗
整い椅子は少なめだけど海風が浴びれて最高でした!

ローストビーフ丼

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
4

2025.09.22

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かねやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設