対象:男女

RAKU SPA BAY 横浜(旧INSPA横浜)

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
982

カラーひよこ

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

新規サウナ散歩 392 湯目

今年初、銀蝿のように横浜開拓
いつも、場所と定休日と臨時休業、周辺のラーメン店くらいしか調べずに訪れるのだけれど、岩盤浴・館内着・アメニティ等込みで嬉しい誤算
岩盤浴は2つ、ベイブリッジ・みなとみらい方面を望む展望デッキの外気浴が最高

サウナは私の好きな白黒ストライプのゼブラ柄の
3セット目に当たった AL は 00 分・30 分だろうか
85 度くらい、何だろう・・ストーブの出力とサ室の容積の関係か何か知らんけど
こういうサウナが自分はいちばん好きなんだな・・と
階段上がる割に 60 センチ程度の深さだった水風呂はジャスト 15 度
波紋の下でゆらめくタイルの目地・・

イスは全て藤のハイバックのもの
浴室全体が暗めの石造りな感じで、RAKU SUPA・極楽湯のわちゃわちゃした雰囲気は nothing・・
シックな館内各所の萌え少女アニメコラボに明らかに無理が・・

広い浴槽が内湯と半露天に1つづつ
この日の薬湯は「桃の湯」、温泉は太古の海の塩味濃厚化石温泉
充分だが、あとはジェットバスさえあれば

年間通して夜は花火の見れる日があるそう
スカイスパや竜泉寺の陰と立地からか、リニューアルした割にもいまいち話題になってないのであったが・・今までの RAKUSPA で一番いいぞ、これは・・
いろんなサウナを一周した後、こういうのが良い・・と思う
自分サウナマップにおすすめマーキングしておこう ♨️。。

サウナ後 62.5 kg 前回比 1.5 kg 増

横浜魚市場卸協同組合 厚生食堂

海鮮丼と半天ぷらうどんセット

お蕎麦のつもりが間違えてうどんになったけど関西風のつゆで美味かった 🍤

続きを読む
69

ゆるサウ副部長

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:3セット
ととのい値:84

近くて遠い横浜のサウナ。

随分ご無沙汰していたが、久しぶりに行くと、ラクスパになってた。
久しぶりにサウナ前に岩盤浴で体の芯から温める。
しっかり汗をかき、テラスで休憩。
風が気持ちいいが今日は海風が強く長くいられない。
そしてやっぱり熱は水風呂でグッと冷やしたい。

昔はあんなに好きだった岩盤浴。
水風呂に出会ってからはご無沙汰となってしまった。
早々に切り上げお風呂へ向かう。

開放的溢れる露天風呂。
外は風が強くヤシの葉がすごい勢いでなびいている。
壁に囲われた露天のため風はそこまで感じないものの、寒い!
熱の湯でしっかり温めていざ、サウナへ!

温度は低いが、湿度が高い。
私が入ってる時はロウリュはなかったが、定期的に自動でされてるのかな。
テレビはないため自分との戦い。
スポーツジム併設のため、マダムたちがちらほら。

水風呂は18度と決して低くはないものの、端に水が流れ出てるところを発見。
ナチュラルバイブラに身を寄せ、膜を取り払いながら冷やす。

ご褒美ととのいタイム。
今日は仕事を早々に切り上げ、夕方に滑り込む。

外気浴スペースの窓には、左にヤシの木、右には夕日で紅く照らされたみなとみらいの高層ビル。
馬車馬のように働いていた頃の古巣も、美しく染まっていく。
あの頃もきっと夕日は同じように美しく照らしてくれていたのであろうが、そんなことに気が付く余裕を持ち合わせていなかった。

いつの間にか意識しないと見逃してしまうようになった夕日。
だからこその夕日の中でのととのいはレア。
私の中のサウナタイムで一番好きなととのい方。

空に浮かぶ雲。
さっきまで紅色に染まっていたのに、サウナに入っている間にブルーアワーへ。
3セット目が終わる頃には、空には星が輝いていた。

インスパバーガー

肉厚で絶妙なソースがたまらんウマサ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
21

宇田蒸気

2025.02.17

173回目の訪問

ただいま。

続きを読む
26

JOL

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

学マスコラボきっかけで初来店
浴室は意外とコンパクト
サ室はオートロウリュあり
休憩場所は豊富、休日にゆっくり利用したい

とろーりたまごのカルボナーラ

コラボメニュー、ダブルオレンジジュースも

続きを読む
0

さくさく🐼

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃

SHIGE

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hayate

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

オートロウリュ(00、30分)

いい温泉、いい水風呂、いいサウナ
みなとみらいを一望しながらの整い最高でした。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

全部のせまぜそば

続きを読む
9

宇田蒸気

2025.02.14

172回目の訪問

ただいま。

続きを読む
26

ヨッタン

2025.02.12

3回目の訪問

本日は旧インスパさん、ラクスパベイ横浜さんへ♨


変わってからお初です!

料金が安くなって通いやすくなりました✨✨
ただ、前のような穴場感は無くなりましたね☹️
それでも、ゴミゴミしている訳ではないので良いですが(^o^)

浴場は変わりませんが、一番大きい岩盤浴の所がゆったり漫画エリアに変わったのが一番の変化かな〰️
コワーキングエリアもありしっかり仕切りが出来て使いやすくなったので、使い勝手は向上してますね✨✨


サウナも変わらず、オートロウリュで丁度良い〰️✨✨


安くなり、利便性も向上しているのでこれは良いですね❗️

計4セット!
ありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 15℃
3

ニイタカ

2025.02.12

1回目の訪問

TikTokなどで見て気になっていたので、行ってきました。
2ヶ月程前にオープンとの事、平日ともあり、人も少なく満喫できました。
サウナ、水風呂、外気浴を3セット。
その後リラックススペースでゆっくりし、食事をしてから、もう一度サウナ1セットで汗を流して帰りました。
お風呂は内風呂、露天風呂の各1種類のみ、サウナは90度ないくらいの温度。外気浴する為のイスが少ないので、混んでいる時は外気浴する場所に困りそう🤔
風呂、サウナ、リラックス、食事と色々と満喫できるのでいいスポットです。

続きを読む
5

宇田蒸気

2025.02.12

171回目の訪問

ただいま。

続きを読む
27

もも

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょ

2025.02.11

1回目の訪問

祝日なのに穴場で空いてて良い。
サウナのクオリティより、RAKUSPAの休憩の充実さとか、みなとみらいが臨めるところがポイント高い。

続きを読む
5

相沢 あい

2025.02.11

1回目の訪問

穴場過ぎる…。祝日だし車が沢山停まっていたから混んでるのかな?と思いきやそんなことはなく、女湯サウナは常時2〜3人で、タイミングによっては貸切。車じゃないとアクセスが悪いせい…?

サウナの温度が低めなので、長めに入ることでしっかりととのえる。じっくり入ることでわかる、タイル張り特有の輻射熱の気持ち良さ。高頻度でオートロウリュするので、湿度もしっかりあって過ごしやすいサウナだと思う。

外気浴が素晴らしい〜!露天風呂に浸かっているとちょうど見えないみなとみらいの夜景がパノラマで楽しめる。 俄然同じ景色が見られる夏のテラスに期待。

露天風呂の説明文には「無色透明な高張性強塩泉温泉」と書いてあったけど、オレンジ色だし、温泉成分が高濃度特有の浸透圧をあまり感じなかったから今も高張性なのかなあとも思ったり。温泉の成分表が見当たらなかったので読みたい〜。

水風呂はすごく深そうに見えてそうじゃないのが面白い、適度な深さ。

コワーキングスペースやごろ寝漫画エリアも広めなので、仕事しつつ終日ダラダラ過ごすのも良いかも。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
26

せっきー!

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

学マスコラボに釣られて久しぶりに来ました!Raku Spaになって!めんどくさい会員証だしたりーがなくなって良かったです!

夏の思い出チキン&ポテト

骨付きチキンうまーい!

続きを読む
12

おう

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

横浜に新しくできたラクスパ

ドラクエ勢の民度が低かった
うるさい
(施設は悪くない)

この価格でのコスパはええな
ありがとうな

マッチ

おう

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 14℃
17

C51

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

駅から少し遠いけど穴場でしょう。
定期的なロウリュウとまだ空いています。
ゆっくり汗をかけます。

ほていちゃん 横浜東口店

赤星

瓶ビール最高。 赤星最高。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 14℃
27

二階堂🌈

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

P(ピ)

2025.02.08

1回目の訪問

岩盤浴 45分
サウナ 8分〜12分×3
16:45〜20:00 駐車料金¥300

続きを読む
9

Basashi

2025.02.08

1回目の訪問

93施設目

穴場見つけちゃったかも。高級感あるのにお手頃価格、作業スペースもたくさんあってよい〜。

サウナ室と水風呂の温度は自分にとってはジャストな感じでした。一段あたりの面積が広いので、人がいない時は足を伸ばして入れるのがよかった。

今度はもっと早めの時間帯にPC持ってきてゆっくりしたいです。

続きを読む
11
登録者: かねやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設