対象:男女

RAKU SPA BAY 横浜(旧INSPA横浜)

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
1083

ウニッ娘

2025.04.12

3回目の訪問

サウナ飯

SAKUSPAになってから、初めての訪問。
横浜駅からのバスは変わらず出ていたので、助かりました!!

3階のスパとレストランは特に以前と変わったところはなく、施設はそのまま受け継いでいる感じでした。

受付でロッカーキーを渡されたけど、なんと下段のロッカーでした。。初めて。
こんなにたくさん空いてるのに!!
そしてレストランのスタッフが人数は多かったけど、不慣れなのか、食事が運ばれてくるタイミングが、なんとも。。私のご飯が出てきて食べ終わった頃にようやく旦那のご飯が出てきた、、、

お風呂は今までよりも少し人が多かったけど、サウナは常時2.3名でゆっくり、のんびり、静かに蒸されました♫♫

水風呂も丁度よい温度で気持ち良い!!
そして外気浴は椅子が増えていた!!

今度はのんびり平日に行きたいな〜〜

サラダボウルと海鮮チヂミ

美味しかった

続きを読む
22

多彩なキウイ

2025.04.12

3回目の訪問

こちらの施設に久しぶりに伺いました。

運営がラクスパになったということでしたが、浴室は特に変わった所は見当たりませんでした。
イベント期間のようで、サウナ室の温度は高め、水風呂は低めに設定してあるとのこと。
そのおかげで、個人的にはとても良いセッティングになっていました。

ただ、INSPA時代と違うのは混雑具合。
以前は、いつ行っても空いている施設でしたが、流石に土曜の夜ということで、そこそこの混み具合でした。

ちなみに、食事処も含めて、オペレーションはまだ慣れていないスタッフが多いようで、これからに期待したいですね。☆☆☆☆

続きを読む
13

harimau

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
2段式で15人くらいは座れる広さ。奥行の広いベンチなので膝立てたりあぐらもかけるから広々している

#冷水風呂
顎がつくくらいの深めの水風呂。温度も15度で中々の冷たさ。底にバイブラあり

#休憩スペース
内風呂内に椅子3脚、外風呂に4脚。外風呂部は広々としていて格子窓からの風が気持ち良い。


サウナ:10分 × 5
水風呂:10秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:RAKU SPA BAY 横浜初訪問です。
広々としたサ室でオートロウリュまったりとした熱さが室内に広がります。
ロッカーが縦長で狭くて使いにくいです。鍵も開きにくかった。
東神奈川からの送迎バスがあるのはポイント高いです。

きしや

もつ鍋

サ活後のもつ鍋は格別です。きしやのもつ鍋はスープが激ウマ。いい味出てます。もつも大ぶりで美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
13

keiko spade

2025.04.11

2回目の訪問

サウナ飯

リニューアルでRaku SPAになってから初✨お昼過ぎに入館してコワーキングスペースでお仕事💻だいたいこういうとこって席空いてないけどここは穴場!早めに仕事終わって数分後にはお風呂浸かってるの最高♨️サウナも空いてる。ひとりになったすきにストレッチできるくらい広い。オートロウリュウ30分おきらしいけど毎回やってたから温度下がったらやるように設定されてるのかな?マリンタワーやインターコンチ見ながら外気浴。今日は雷すごかった⚡️雷の音を聴きながらリクライニングルームでウトウトして岩盤浴も行って気づいたら7時間くらい滞在してた。

チーズバーガー🍔

受付でドリンククーポンもらった🥤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
16

びでお

2025.04.11

1回目の訪問

テラスの開放感ヤバい!ィ横浜の港湾部の絶景が広がり、めちゃめちゃ気持ちいい。スーパーリラックスしました。

浴室はコンパクトながら、テレビもないので落ち着いた雰囲気。
サウナは、毎回オートロウリュに当たったので、けっこうな頻度なんでしょうね。湿度が高いサウナが好きなので満足。
露天の温泉も見晴らし最高で、少し析出物もあり本格的って感じ。
そしてそれ以上に休憩スペースの充実っぷりが自分には最高でした。平日¥1500くらいで、時間を気にせずゆったりすごせて、タオル館内着までついてるなんて。イーネ!

今日のマンガ: ハコヅメ、Blue Giant Supreme ブルージャイアントはヨーロッパ編が一番好き

続きを読む
16

G@ndhara

2025.04.10

1回目の訪問

初訪問

高級ジムサウナでした。
だがしかし30分毎?のオートロウリュは少量ながらもしっかり元気注入してくれるので満足です🤩

露天風呂がないのは雨に打たれることも出来なくて残念ですが、半分屋外だからクールダウン出来ました💮

ありがとうございました💁‍♂️

続きを読む
1

宇田蒸気

2025.04.10

183回目の訪問

ただいま。

続きを読む
20

宇田蒸気

2025.04.09

182回目の訪問

ただいま。

続きを読む
21

拓真

2025.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はせ

2025.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.04.08

12回目の訪問

2セット。

続きを読む
10

さとだき

2025.04.07

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む
1

ぐうぜん蒸し男

2025.04.07

1回目の訪問

Sawo社 ヒーター
高温は期間限定らしいが97.8℃で湿度高め

10分×4セット
最後の1セットはオートロウリュ
高温97℃のロウリュは初めて体験したが激暑で最高

サウナ飯
居酒屋 北海道

続きを読む
3

もりゃー

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

高級感がありサウナも景色もいいのに激安!

行きは東神奈川駅から送迎バス
帰りは横浜駅への送迎バス利用

平日料金でタオル館内着付きで1540円
歯ブラシとカミソリはフロントに用意あり

RAKU SPAとしては神田、鶴見、府中に続き4店舗目
極楽湯グループの系列なのでコラボをやっていたがポスターの掲示と食事処にフェアメニューがあるくらいだった
ホロライブ1期生とのコラボでスト6ウォッチャーなのでアキロゼさんはガイル村で知っていた。

館内はかなりキレイで横浜の夜景がめちゃくちゃキレイ。岩盤浴に入ることも出来るし休憩室も広めでコスパが良すぎる。

お風呂は内湯と露天の2つでかなりシンプル。

サウナは95℃表示で期間限定のようだが薬草サウナで桂皮、陳皮、ヨモギみたいないわゆる薬草の香りがかなり強いのにスチームサウナとかよりも断然温度が高いのでしきじ味があってかなり発汗する。
座るスペースの奥行きがありどこに座ってもデフォであぐらで座れるくらいゆったり出来るのも良い。

水風呂は15℃表示で水流がありしっかり冷える。

休憩スペースは露天にイスとベンチ内湯にもイスあり。

薬草サウナの上振れもあるかもしれないがコスパ的にかなり良い

サ活
サウナ8分、水風呂1分、休憩8分
サウナ11分、水風呂2分、休憩10分
仮眠5時間
岩盤浴1時間
サウナ8分、水風呂1分、休憩6分

らぁめん夢

ラーメン+麺大盛り+ワンタン2

極細麺が淡麗なスープによく合う。お店の外見はかなりアレだが美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
18

あつけんマイスター

2025.04.07

2回目の訪問

初訪問

INSPAの時に来たことあるが、RAKU SPA BAY横浜に名前が変わったので来てみました!
結論、INSPA時代とほぼ同じでした…

サウナは熱くて良いね。30分毎のオートロウリュウで激アツ。
みなとみらいを眺めながらの外気浴も最高に気持ち良きでした。
値段も少し安くなったような。

4セットいただきました。

新規開拓325

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
0

natty723

2025.04.06

1回目の訪問

SKY SPAに行ったら男子めちゃくちゃ待ち。
サウナ迷子になり、あ、そういえば‼️
と10分くらいの移動でこちらに。
ちょうど雨があがりキレイな青空😻

サウナは15分毎のオートロウリュ。
90℃のサ室に水風呂18℃。
海風の外気浴が心地良く1発目から落ちましたw
Fitness併設なのでそちらのお客様が多い気がしました。
お湯がトロみがある感じで気持ちよかったです。
ごはんはまぜそば。
美味しかった🤤
女子は空いていましたが
男子はなかなか混んでいたみたい。
岩盤浴も2種類ありました。

続きを読む
14

はんぺん

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

願いよかなえっいつの日か〜
そうなるように、いーきてゆけ〜っ‼️






てコトで
来ました♪
ラクスパベイ〜♨️

行ったのは
昨日のコト…

地元の用事が
午前あり
12時30分位イン

インスパの時は
一度来たことがあり
内装は
あんまり変わってる感じは
なかったです。

でも
サウナ
激アツ🔥
横浜でも
上位に位置するくらい
アチ〜🔥かも(知らんけど)

オートロウリュの時間になると
肌を突き刺す様な
熱さ🔥
すげ〜なこりゃ

水風呂💧も14度
ひえっひえです🧊

前のインスパの時

サウナはぬるいし
水風呂もぬるい、

サウナ熱くして、
水風呂冷たくして〜と
願いを込めて
投稿したんですけど、
その願いが、
叶ったみたいです♪🌟

でも
サウナイベント中らしく
今週くらいまでだそうで、
その後
どーなるか
まだわからない感じ⁉️

この温度が続けばいいなー🌟

後屋上のテラス
凄く見晴らし良くて
サイコーでした👍

また行きますよー🚗
でわ〜👋

地元居酒屋のコース

安くて美味くて量が多い! サイコーです。 地元の先輩方と宴会コース🥳

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
62

サウナ探訪ログ

2025.04.05

2回目の訪問

サウナ飯

リピートバロメータ: ★★★★★

●基本評価
コスパ:△ (大人休日1980円、入湯税100円)
キャッシュレス:○ (クレジットカード利用可能、コイン必要なし)
水飲み場:○ (勢い良い、冷たい)
新しさ:○ (そこそこ新しくて清潔感がある)
シャワー水圧:○ (まぁそこまで悪くない)

○よかった:
1.サウナが静かであっつい。水風呂もちょうどいい冷たさ
2.トトノイイスが増えていた。角度も景色も申し分なく良い
3.いろいろと経営努力が見えて、個人的に好き
4.炭酸泉はないが、お湯がいい。
5.一日中いれるような施設で、駅まで行けばなんでもある

○イマイチ:
1.飲み物を持ち込む輩がいる
2.アメニティに乳液がない
3.館内の移動ルールが複雑で館内着でしか漫画スペースにいけない
4.行きのバスの本数が少ない
5.ロッカーは下段を配属され、ガチャ失敗

●その他所感
先週はキャンセル界隈になっていた。仕事もかなり忙しく、いろいろなことがありすり減った。
今日は仕事上の緊張感のあるやりとりもあったが、無事乗り切り、ヨガと筋トレを終わらせるスタート。

午後から映画「親鸞」をみた。あれこれと考えてしまうことが多く、自分に照らし合わせて考えながら見た映画だった。
横浜駅のムービルという、最近はない味のある映画館で鑑賞し、サウナに行こうと思った。駅周辺だとEASがあったが、臨時休業している模様。なぜだろう…

これまた久しぶりなインスパに行った。1年4ヶ月ぶりのようだった。これだけ経るといろいろかわりに、ラクスパになっていたり、カードが不要になったりしていた。改善じゃないか…

3セット。1セット目は仕事の緊張や不安が抜けきらなかったが、2セット目からは熱さがそれらを溶かした。まったーりし、なんでもいいや、と楽観できた。すると花火が上がった。ツイているな。

飯も安くて美味い!前回はカフェで食べたなーと回想した。時間が経ったのだなと改めて思った。ジムやコワーキングスペース、景色の良い漫画スペースもできたので、家の近くであれば通い詰めると思うのでこの評価です。

Yokohama Bay サウナカレー

辛くて美味い!リポスパなる飲み物と。、

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ニイタカ

2025.04.05

2回目の訪問

久しぶりに行ってきましたラクスパベイ横浜!
土曜日なのに混んでないのに驚き!!!
ついでに来れるような場所でもないからなのかな🤔
お風呂は内風呂、外風呂の1つずつ、サウナも水風呂も1つずつとあまり広くはないので混んでほしくないと思ってしまう。
サウナ入りたいだけならここは全然あり!!

①サウナ9分、水風呂1分、外気浴10分
②サウナ11分、水風呂1分、外気浴10分
③サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分
今日も気持ちよく3セット!!
しっかりあまみも出て大満足!!

個人的な意見ですが、ここのサウナはテレビもBGMもないので、人が動くたびに床の木材の軋む音が響き渡るのが気になってしょうがない。せめてBGMくらい流してほしいですね。
あと、外風呂、外気浴スペースへ行く扉のガタガタ。うるさすぎる😂スムーズな開閉になるように直してほしいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
10

今のはメラゾーマではない

2025.04.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かねやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設