ヨコヤマユーランド緑
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
サ友の提案により今回の週末サ旅は
我らが愛してやまないユー鶴の姉妹店へ。
渋谷駅から田園都市線🚃に揺られる事30分。
「青葉台駅」に到着。
そこから路線バス🚌で10分で
そのまんまの名前「ユーランド緑」停留所🚏に。
なので今回訪れたのはYYGこと
「ヨコヤマユーランド緑 八朔の湯」
小高い丘にあり真横には東名高速が走り
都会の喧騒を離れ、これぞ週末サ旅感😁
心を落ち着かせたらイザ入館!
券売機で入浴券とレンタルタオルセットを
…と思ったら
今は貸し出しをやめてるとの事。
まあこんなご時世ですもんね。
なのでフェイスタオルだけ購入し
脱衣所🧺でちゃちゃっと服を脱ぎ浴室へ。
おお!天井が高く広く明るい。
週替わりの浴室らしく本日は洋風風呂。
何が洋風なのかは良く分かりませんが
とりまいつものように念入りに身体を清め🧼
一通りお風呂を味見。
内湯には色々なジェットバスと
主浴槽には炭酸水素ナノバブル風呂
よく分からんが浸かると明らかに肌が
キュッキュする。
露天には人工温泉♨️(本日は白浜の湯)と
ジャグジーと打たせ湯。
ちなみに打たせ湯のパワーが半端無い。
ユー鶴の右側のビックリシャワーより細く強い。
身体を維持する事ができない程のパワー!
なんて事はどうでもいい!
肝心のサウナへ!!
まずは天然ハーブ岩盤浴サウナへ。
サ室内にはととのえイス2脚のみ。
まだスペースあるのになんだろと思ったら
先輩方が地べたに着席!?
ああそっか、ここは岩盤浴場なのね😅
熱々でしっかり蒸されました。
高温サウナ室は広々しておりL字二段のひな壇。
温度計は90度ながらしっかり熱く心地良い。
ひな壇とストーブの間は広く
ココでも岩盤浴スタイル?の地べたに座る人が。
地べたはYYGスタイル?
しっかり蒸されたらサ室前には
水風呂と冷温サウナがあるが
私はやはり水風呂へ。
ゆったり三人は入れる浴槽。
水温計は恐らく16度…かな?
水はジャブジャブ掛け流し。
塩素臭も無くキリリとしており
足先が少し痺れる感じの好きな冷たさ。
休憩は露天へ。
割とととのいイスが埋まっているが
たっぷりある浴槽の縁にて休憩。
こちらも器用にも縁のカーブに沿ってに
寝そべってる人が…と思ったらサ友だった😅
小高い場所柄なのか丁度良い風🎐が吹いて
めちゃくちゃ気持ちが良い。
2セット目は完全に落ちちゃいました😪
サウナ水風呂も良かったですが
ここは良い風ベスト3に入る良きところでした😄
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら