やすらぎの湯 ニュー椿
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
本日は"山の日"
ならばロッキーの頂を目指そうと
サ友3人とアタックすべく向かったのは
「やすらぎの湯 ニュー椿」
猛暑の中、汗だくになった我々は
途中で「ファイト餃子」でビバーク。
エアコンが効いた店内で汗を拭い
餃子定食で腹を満たし
英気を養った我々は再び頂を目指す。
なんとか麓に辿り着き(と言ってもファイト餃子から歩いて5分w)
2階へ上りチェックイン。
受付では検温を実施。
結果35.6度とこの検温器大丈夫かと心配しつつ、とりま検温はクリアしたので、いざ入山!
本日は偶数日なので3階へ上がる。
脱衣所に入ると祝日だからか人が多い。
気が焦り急いで服を脱ぎ捨て
カランで身体を清め、
露天風呂にて身体を温めるが
そもそも今日は外が暑いので
早々にサウナエリアへGO!
わ!バックをかけるフックが全て埋まってる!!やはりここも混んでるのね。
と言ってもココはこれくらい混雑しても許容できるキャパはあるので心配無し(^^)
水風呂にて軽く水通しをし準備完了!
名峰ニュー椿のロッキーサウナにイン。
今日は今日とて熱さ湿度共に心地良い。
2分毎に噴出されるオートロウリュも絶好調。
道中あれだけ汗をかいたのに
まだまだ絞り出される。
しっかり汗をかいたらお待ちかね水風呂へ。
水温計はいつもの20度を指しているが
この熱さのせいか人が多いせいか
いつもより少しぬるく感じたが
ココの広い水風呂で土左衛門スタイルで浮かぶといつもの様にととのう準備は出来た。
さあ!ととのいイスにだらっと座り深呼吸。
ゆっくり目を閉じてリラックス。。。
ととのいました(^^)!
本日は熱さのせいで疲れたのか
欲張らず3セットで下山することにした。
服を着替える前に腰にバスタオルを巻き
缶コーヒーとタバコで一服。
このルーティンもこちらの施設ならではの
ととのえる至福の時。ありがたい(^^)
落ち着いた所で服を着替えようとTシャツを取り出すとまだ汗でベチョベチョ。
今日は着替えを持ってこなかったので
気持ち悪いが仕方が無い(T . T)
これからカバンには必ず一枚入れておこうと心に誓いニュー椿を後に。
そして再び巣鴨へ下山し
タバコが吸える立ち飲み「晩杯屋」で乾杯。
レモンサワーが身体に沁み渡る〜!
グビグビと四杯呑んだら今日はいい感じになったのでハシゴせず素直に帰路へつきました。
今日もととのったな〜(^^)
ちなみにこちらの施設
8月12日(水)、13日(木)、14日(金)は連休されるそうなのでご注意を(^^)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら