絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

猫最高

2021.04.10

19回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一ヶ月ぶりのますの湯に11時ころin。

混んでいることはわかっていたが思った以上に混んでいた。

当然ながら今日も歩いてサウナです。

たっぷり目12分3セット回し大満足。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
23

猫最高

2021.04.09

2回目の訪問

歩いてサウナ

新生湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日はここにくると決めていた。
2回目の新生湯。前回と同じ太陽の湯側。

残業もほどほどにしてまずは葉月にて醤油ラーメン。ここから音楽をお供に新生湯まで遠回りしてのロング散歩。定番ですね。

散歩ガチ勢からすると「歩いてサウナ」のキャンペーンは最高すぎる。

肝心なサウナは前回よりも混んではいたが幸いにも終始上段をキープできた。

ここのととのいイスはだいぶととのえる。
エビスビーツ聞きながら気持ちよく歩いて帰ろう。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
34

猫最高

2021.04.02

11回目の訪問

歩いてサウナ

稲荷湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

週末を迎えるとともに稲荷湯へ。

新しいスタンプカードをいただき、19時in。

金曜にここのサ室でジャズを聞くのは最高ですね。週末感がたまらない。

本日の水風呂は20度と高め。
これも悪くない。

サクッとととのい本日のサウナ飯は唐揚げと黒ラベルロング缶。最高です。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
26

猫最高

2021.03.25

10回目の訪問

稲荷湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

本日はスタンプカードが貯まったため、
サウナが無料に!ありがたや…

例のごとく貸切です。最高に落ち着ける。

週末を前にサクッとととのう木曜日。
これで明日も頑張れる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
21

猫最高

2021.03.19

8回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

久しぶりのホームサウナへ。
足早に仕事を切り上げ、まずは腹ごしらえ。

我が青春の味、いずみ家でラーメンライス。塩分をしっかりチャージしてからの松の湯。鉄板ですね。

2030ころin。

そこそこの混み具合だが全く問題なし。

約80度の優しめサウナ。
まるで実家のような安心感。
死ぬまで通いたい。

しっかり目に4セット回し、ととのいの絶頂へ。

最高の週末の幕開けです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
25

猫最高

2021.03.15

1回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ついに初訪問桜館。
14時in。

月曜ということもあり、空いてるかと思いきや人生の先輩方で溢れていた。
サウナは利用者は5〜6人ほど。

一階が浴室、サウナ、二階がスチームサウナ、3回が露天風呂という構造のワンダーランド。…だが、3階が閉鎖?中…。
外気浴が楽しみだったので少し残念。

サウナ室は92度、水風呂は16度。
ほどよく過ごしやすい温度設定。

三階外気浴スペースに行けなかったため、階段に腰をかけととのう。

是非また訪問させていただきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
23

猫最高

2021.03.13

18回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

明日の資格試験に向け、、
いつもより早めの10時前にin。

先客サウナーは5名。
時間が経つにつれサウナーは増えていき、終始サウナには行列ができていた。

土曜のAMは1020inくらいが一番ストレスなく回せそう。

サウナの温度は99度。
いつもより心地よい。

スムーズに回せなかったものの
なんだかんだ最高にととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
27

猫最高

2021.03.04

9回目の訪問

稲荷湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

約1ヶ月ぶりの稲荷湯。
ついにスタンプカードが貯まり、次回サウナ無料に!

木曜日はやっぱりここしかない。


例のごとく、ほぼ貸し切りの超快適空間。
今日もサクッとしっかりととのえました。


洗面台に置いてある化粧水が日本酒の化粧水になっていた…!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
27

猫最高

2021.02.27

17回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

約1ヶ月ぶりのますの湯
10時頃in。

混雑を予想していたが、サウナはそこまで混んでおらず、回転率も良く快適に過ごせた。

今週は3日間の勤務だったものの、月末のしわ寄せで疲れが溜まっていたので今日は絶対ここに来ると決めていた。

3セットぼーっとしながら無になりしっかり目にととのえました。

3月も頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
26

猫最高

2021.02.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

本日はみさきまぐろきっぷを活用し、
三浦半島へ日帰り小旅行。

新鮮なマグロに舌鼓を打ち、猫さんたちと触れ合い、お洒落なドーナツを堪能した後にホテル京急油壺へ。

感染予防対策のためか、人数制限あり。
小一時間ほど待ち、16時ころin。

サウナ室のキャパは最大6人だが、感染予防対策で2人までの人数制限。

室内は84度のほどよい温かさ。
水風呂が欲しいところだが、贅沢な外気浴が楽しめたので大満足。

三浦半島また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
27

猫最高

2021.02.20

10回目の訪問

久が原湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

22日は結婚式記念日ということもあり有休を取得。4連休の幕開け。

所用を済ませ、開店と同時に久が原湯にin。

浴室はそれなりにお客さんがいるもののサウナ室は貸切。

開店直後ということもあってか、1セット目は84度。ジリジリと室内が温まり90度に。

散歩してサウナ、まさに至福のひととき。
素晴らしい4連休初日である。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

猫最高

2021.02.06

3回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


本日は笹塚に向かう予定だったが、
どうしてもサウナ飯に食べたいカレーを恵比寿で見つけたのでドシーに。

12時過ぎにin。
先客は5〜6名といったところ。


ささっと身体を清めてサウナ室へ
いつもの銭湯サウナより少々高めの95度設定。薄暗い空間が何度来ても心地よい。

水シャワーは20度をチョイス。
外気浴もたっぷりし、この後のサウナ飯、牡蠣とクレソンのカレーがより楽しみになった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
34

猫最高

2021.01.29

8回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

早いことで一月ももう終わり。
月末金曜のお風呂の王様へ2030in。

わかってはいたが、芋洗状態。
サウナには常に行列ができていたが回転率がよく全くストレスは感じず4セット。

サウナ室内では金スマの人力舎芸人特集。このご時世なので、笑いを堪えた。

寝風呂に入れなかったのが悔やまれる。

2セット目でととのいました…

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
16

猫最高

2021.01.23

16回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

午前中から営業しているのは本当にありがたい。本日は1030in。

ここ最近混んでるますの湯だが、今日は天候と時間帯もあってか空いており、2セット目まではサウナに行列なし。

11時を回るとやはり混んできた。
ご飯の前はやっぱりサウナ入りたいですよね。

この後は五反田にてカレーを食す。
しっかり目にととのえてこの後のサウナ飯がより楽しみになった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
31

猫最高

2021.01.21

8回目の訪問

稲荷湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

木曜はやっぱり稲荷湯。20時in。
本日は残業からのジムからのサウナ。
先客サウナーは一名。
今日も快適空間。

鍛えた後のサウナは格別ですね。

今週もラスト一日…頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
17

猫最高

2021.01.15

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

またお気に入りの銭湯を見つけてしまった。


旗の台から徒歩5分ほどの新生湯。
月の前半は大地の湯、太陽の湯という形で半月変わり。
本日は太陽の湯側。

浴槽の種類が豊富でワクワクが止まらなかった。まるでテーマパーク。

露天風呂はひたすら童心をくすぐられた。


肝心のサウナの程よく薄暗い落ち着く空間。キャパは8人。
幸いにも終始貸切状態だった。
個人的にTVがあるのは嬉しい。

水風呂は優しい20度。
これがまた良い。

露天風呂脇にととのいイスが三脚。

もうととのうしかなかった。

次は大地の湯側に来たい。
明日にでも来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
22

猫最高

2021.01.14

7回目の訪問

稲荷湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

今年初稲荷湯に19時in。
やはり木曜はここで過ごしたくなる。

足早に身体を清めて
本日は8分のショートでサクッと。
サウナ室は貸切でたっぷりと己と向き合う時間を作れた。

締めは黒湯に3分
このぬるさがこれまたいい。

今週もラスト1日、頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
22

猫最高

2021.01.11

15回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

連休最終日のますの湯に1430in。
選手権観たさもあったがサウナ欲が勝った…

終始サウナ室前には列ができる混み具合。
ロングサウナーがおり、少々時間がかかったが3セット回して無事ととのえたので何も問題なし。

やはりここの水風呂は最高すぎる。
明日からも頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
21

猫最高

2021.01.08

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

緊急事態宣言宣言から一夜。
時短営業かと思われたが、食事処以外は時短なしとのことでお風呂の王様へ。

いつもより空いててほしいなんて淡い期待を寄せていたがやはり中々の混み具合。

岩盤浴エリアはカップルや学生グループで混み合っていた。

サウナ室は相変わらず満員の時間が多かったが、そこまでストレスなくまったり3セット回せた。3セットともととのいイスに座れたので大満足。

締めはタイミングがよかったのか、炭酸泉が空いていたのでゆったりと5分。

すごくととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
21

猫最高

2021.01.03

7回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

あけましておめでとうございます。
今年のサウナ初めはホームサウナ松の湯にて。

正月特別営業とのことで1430in。

近所のご年配からサウナハットを被った玄人たちまで客層も様々。
混んではいたものの、タイミングよく一度も待つことなく快適に4セット。

サウナ初めはどうしてもここで外気浴をしたかったのでこれてよかった。

今年もよろしくお願いいたします。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
24