THE SPA 成城
温浴施設 - 東京都 世田谷区
温浴施設 - 東京都 世田谷区
早めの仕事終わりにTHE SPA成城へ!
都内なのに駅から遠く送迎バスも終わりが早いからなかなか行けず。チャンス到来♪
ジム併殺スパと侮るなかれ。黒湯の天然温泉と黄土サウナでしっかりあつあつ満足!
小田急線千歳船橋駅から毎時45分発の送迎バスで数分。建物2階に綺麗めエントランス。16時、5時間タオル付きコース1,320円でイン!
すぐ目に入る静かな食事処…まさかの平日15時終わり。ガーン!サクッとサウナして外で夕飯確定。
和風なのれんの向こうに綺麗めロッカールーム。壊れかけの給水機で水を飲み、ボタンを手動で戻して浴室へ。
シャワーの圧が異常に強い!笑 しかもすぐ止まるから連打。
お風呂は内湯にも露天にも40度程の黒湯の天然温泉!肌触り滑らか。よく温まるから意外とあつ湯なしでもよし。ジェット系の中に浮湯ジェット(仰向け)、フローティングジェット(腹ばい)があるのも楽しかった。露天に1個だけの壺湯はずっと争奪戦。
■黄土サウナ
横長3段。TVあり。木のベンチの1段目は新しく年季の入った2、3段目は丸みを帯びていて、3段目に座ると2段目の座面が足裏に気持ちいい。ビート板持ち込み式でマットを敷いてないせいか若干香ばしさもあるけど、この足裏の感じは裸の木ならではで好き。最初ぬるめかと思いきやしっかり熱くなりしたたるように汗が出る。黄土の力?クセになる。奥の遠赤ストーブ前の最上段かなりいい。
■アロマスチームサウナ
惜しい!13席もあって天井もそこそこ高いから蒸気が上にたまって熱しきれてない。誰も来ないから席に立ってタオルぶん回して1人フェス頑張るも限界。
■塩サウナ
「塩サウナの塩は撤去しています」てどうなの?って入ると暗く、石のストーブ周りの木もボロボロ、石のベンチはところどころ剥がれてなんか廃墟っぽい!…けどあったかい。シャワーで流して座ってみると背もたれがちゃんと輻射熱で温まってて気持ちいいじゃん!お風呂で予熱後ならじゃんじゃん汗出る。
■水風呂
3つのサ室のすぐ近くに。18度表示だけどキンとしてあまり長く入れなかった。上からのシャワー浴びる時間長くして水風呂サッとが気持ちよかった。
■休憩スペース
露天にメッシュのベッド2台、椅子3脚。コンパクトなスペースを結構高い木の壁が囲んでるけど、ベッドにゴロンとして空を見上げると風もきて気持ちよくてほげほげ。
ジム利用の成城マダムが老若集まってる感でやや構えたけどいるほどに居心地よくなる所だった。
帰りはあえて歩き。途中、らーめんMAIKAGURAに。駅までまっすぐ歩けば17分。真冬、真夏じゃなければ行けちゃうね♪
女
いつも頭の片隅によぎるザスパ成城❗️チトフナなんですねーー🤯🧸❣️ラーメン🍜もめっちゃ美味しそう😢😢😢✨
気になってたから隊長の評価参考になるぅ〜😆サ活からのラ活最高ね👏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら