手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 千葉県 柏市
温浴施設 - 千葉県 柏市
天気のいい祝日に朝から仕事でクタクタの後で、空の見える外気浴がいいよとうちの人が連れてきてくれました。千葉の満天。とってもよかった。
我孫子駅からバスで10分くらい。手賀沼って大きい!駐車場がいっぱい。温泉旅館みたいな和風な建物は、入るとやっぱり賑わってるけど落ち着く。まもなく夕方。
おふろばはなんといっても露天のしょっぱい温泉とよもぎサウナがよかった。
露天のいっちばん奥にあつあつの源泉かけ流し湯!44度くらい!?最高!岩風呂もほどよい。温泉は濃ゆいので湯あたり注意とそこここに。炭酸泉と壺湯はずっと大賑わいで入れなかった。
和な雰囲気の内湯も好き。絹の湯がよかった。
■サウナ
・よもぎサウナ
いい香り!両壁際に5人ずつくらい座れて結構広々。座席や床はあつくないけど、3.4分毎のフィーバーで長くいるほど気持ちいい。静かな中でスチームの箱?がいろんな音出して頑張ってるのもなんだか癒された。
・ドライサウナ
入るとタワーサウナの上の方。5段くらい。やさしめで長くいられそうだったけど、疲れてたからかくだらないテレビを全然見たくない気持ちだったので今回はちゃっちゃと切り上げた。
■水風呂
両サ室の間に。バイブラなし。18度くらいのほどよい温度がいい。
■休憩
広い空の景色だけが広がる露天スペース。横長ベンチと石の丸椅子がたくさん。寝転び湯との仕切りになってる竹垣のとこの丸椅子だけが背中をよりかかれた。風が強くてすぐ冷えるので、ここに一瞬だけ座りそのまま寝転び湯にゴロンするとめちゃくちゃ気持ちよかった。
あつ湯と水風呂の交代浴、サクッとあつ湯→よもぎサウナもあたたまってよかった。寝転び湯休憩が気持ち良すぎて何度も往復した。
地元のおばあちゃんらも親子連れもみんな露天で楽しそうだった。
1階の食事処は冷えたし子連れが多くてかなり賑やかだった。食後に2階でコーヒー飲んだらそっちのが落ち着くし、軽食とはいうけどそこそこメニューもあった。
隣は展望の間だったけど、もう辺りは真っ暗でなんにも見えないのでした。
夜だと満天のお星様なのかな?それもよさそうだな♪
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら