湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
4連休初日、ふたりとも空いているならやっぱりめおとサウナ!と初めての厚木ラッコちゃんへ。
特に予習せず草加に行くように気合入れて行ったら全然違くて。兄弟でも性格が違うみたいに。でもどっちも好き。いい意味で裏切られ、なんだか癒されぽわぽわになってしまいました♪
本厚木駅からラッコバスでなくシュッとしたグレーの送迎バスで。男女色別の下駄箱にはバッチリ対応でき13時半スムーズに入館。受付で爽やかに傘を預かってくれた♪
脱衣所がすごく綺麗でびっくり!
でもオドオドしながらおふろばへ行くとやっぱり健康センター感丸出し、おばちゃんらばかりで安心。ピリつかないようサウナ前は草津の湯に。いい湯だな♪
■サウナ
タワーじゃない!2段。テレビ下も含めてぐるっと席がある。あつすぎないからちゃんといられる。まったり。入口前に氷のご用意も嬉しい。
2セット目明らかにアチアチ。下段で十分。何かしらのいい香り。オートロウリュかな??いいよ!
■水風呂
水温計合ってる?12.5度あたり。確かに冷たいけどバイブラもなくゆったりと1分位は普通に入ってられる。気持ちいい〜。
■休憩
露天のととのい椅子で。屋根・壁ありの外風呂なので天候に左右されず、今日みたいな日にはいい。ぽわ〜ん。
浴室の一番奥でサウナして入口辺りまで戻って水風呂してまた奥の露天に行く、というのは少し歯がゆいけど、ついでに水も飲めるしいいよね。
ちなみに女湯だけの塩サウナはあつさはそんなにだったけど塩の溶けが異常に速くて驚いた!
あとサ室でマットでの場所取りがスタッフさん容認なのは驚いた笑
締めのお風呂。効泉薬湯て最初はピンとこなかったけどあつめでよもぎスチームみたいな香りが今は好き!ピリつかないなぁと思いながら次炭酸泉に移動したらちょっとピリついた笑 そこからはこのぬるま湯が心地良くて出られなくなった。
上がったら梅酒サワーに神奈川らしくサンマーメン、チャーハン半分、クリームソーダ!
お腹いっぱいでリクライニングで寝過ぎた。
最後はおふろの交代浴でああいいきもちでした♪
Tシャツがまた増えちゃった!
女
厚木は行った事ありませんが、ラッコちゃん故にピリピリへの警戒心が見えて😂 お二人のそれへの意識の違いが面白くて☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら