清春湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
女性のみなさん、これは朗報!
スチームサウナとキンキン水風呂、想像以上の良さでした!
そう、行きたい行きたいと思いながら女湯はこんな組み合わせと知ってたから行くタイミングが分からずにいた。
暑くなってきた今でしょ!
水をガブ飲みして酔いを冷ましながら新橋から中野新橋へ。23時半頃イン。1時間シャキッと行くぞー!
と、まず受付のおばあちゃんにやられる。お遍路マップにハンコを押す様子がいちいちかわいい…!!
ほっこりしながらも急いで中に入るとお風呂場はコンパクト。こんな時間でも結構賑わっている。
壁には富士山と鶴、、じゃなくて白鳥?なんだかほのぼの。
銭湯には珍しく洗い場のシャワーが全て手持ちホース式なのが嬉しい。
大きな浴槽は45度と熱々のボコボコ。お湯がめちゃめちゃ気持ちいい。
もしスチームがイマイチだったらあつ湯と水風呂の交互浴でいけそう。(実際そのタイプの人もいらっしゃる)
なーんてサ室に入るとその心配は全くいらなかったのでした。
■サウナ
部屋の隅のストーン下からスチーム。
両側の壁に4、4でととのい椅子設置。
桶に水をくむ用の蛇口からは水が絶えずチョロチョロ出ていてむっしむし!
羽衣湯以来のスチームなのにテレビあり。(音小さく気にならない)
数分おきにスチーム噴射のもくもくタイム!
誰もいないのをいいことに天井に向かう蒸気に待て〜とタオルを振り回すと一瞬でタオルと手が熱くなりアチアチアチと逃げ出す始末。
ちなみにHPにはミストとあるけどスチームですよね。上からビショビショ、でなく下からモクモク。
羽衣湯以来のスチームなのにテレビあり。音も小さいし気にならず。てか曇ってる笑
■水風呂
15度!バイブラなしでもキンキン!
気持ちいい。
小さめだけど入る人も少ないし冷たくて長く入ってられないから待ちの心配なし。
■休憩
浴槽のへりまたは洗い場の椅子などでどうぞ。
2セットほげほげして最後は軟水風呂に。
薄暗い一角で最初ここが水風呂かと思った笑
HPにはぬる湯って書いてあったけど結構あつい!でもカッとはならない感じでやさしく締めに実にいい。
急いで上がり、わー終電!とGoogleMapでは15分表示の中野坂上駅までの道のりを9分で行けたにも関わらずどこの出口も既にシャッターが閉まってて悔しくもタクシー帰り。はぁ。
ずっと行きたかったから、慌ただしかったけど予定が変わって急遽思い立ってよかった。
営業2時までだからどうせならもうちょっといればよかったと思いつつ、また時間のある時にゆっくり来ようと思うのでした♪
女
何気に皆さんのサ活を観ながら、キンキン水風呂に反応したら、さうなりおんさんでした。😆都会はいろんな所があって楽しそうです。またのサ活楽しみにしています❗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら