蒲田温泉
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
風呂の日に、モヤモヤ打ち消す蒲田激アツアドベンチャー!
品川中本が行列で諦めて、スカスカの食料品売り場で買い物して、向かう電車の中で客同士の小競り合いが始まって、携帯の充電も切れて、時間を気にしつつ充電タリーズして、15分近く歩いてようやく現れたのは、まさに楽園への入口!
中へ入ると昭和の旅館か純喫茶みたいな赤絨毯。土産物のオリジナルTシャツやトートバッグも気分を上げてくれる〜
いそいそと準備していざおふろば!
う〜ん、古さがいい。
とっとと体を洗って奥のお風呂へ行くと…
あつ湯!しかも黒湯!バイブラがもはやボコボコではなくぐつぐつ!
なんと47.4度!
あつーーー!!
「高温湯」とは言うけれど笑
隣の「低温湯」で見守ってくれている奥様に「あっついですね!」と笑顔で言うと「入ってられるの?」と興味津々顔。
「痺れるみたいな感じするけど大丈夫です!」と言ってしっかり入る。1分か2分だったのかもしれないけど。もう新世界です。
ちなみに「低温湯」が44度くらい笑
その後も水面下の電気が赤やピンクに光るラジウム温泉(もちろんあちぃ)であたたまり、いよいよサ室へ!
下段に先客お一人。私は上段へ。
マットが敷いてなくて座面がアチアチ!
タオルを巻いてと書いてあったけど私は広げてその上に。
熱い…
壁に遠赤外線サウナの説明。輻射熱があるから体感は室温+20度くらいなんだよー、もし室温90度だと体感110度だよー、室温は低くしてあるからねー、みたいなことが書いてある。
で温度計みると105度。
もう熱いしおかしいし耐えられない!!
すぐさま水風呂へ。
お水がドバドバ流れ入ってきてて気持ちいい〜。
25度?いや、もっと冷たいでしょ!
それとも冷たく感じるのはあつ湯とサウナで熱くなり過ぎたから?
フラフラしながら通用口のとこの階段に座りこみ休憩。
体がいっこうに冷めないのはおふろとおふろの間だからか!と気づいたのは2度めの休憩、笑
脱衣所に移動すると温度がだいぶ違って気持ちよかった♪
サウナ後におふろに入ってると温度計の数字がだんだん下がって、最後は高温湯が44度、低温湯が41度くらいになってました。
帰って見たセント酒で薪でお湯沸かしてると言ってたので、火を消したところだったのかしら?低温湯が締めにちょうどよかった。
2階の宴会場でのごはんを楽しみにしてたけど21時には終わったそうなのでせめてと自分と夫にかわいいオリジナルトートバッグを買って帰った。
もう何もかもぶっ飛ばしてくれて、幸せな気分になれました。
女
あつー!!すんごいアドベンチャーや!!そんなに熱いお風呂入ったことない!どきどき。。。コミュニケーションもあっていいお風呂やったね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら