対象:男女

蒲田温泉

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
1564

ILOVEHAPPYSONG

2025.03.31

1回目の訪問

黒い湯 低温湯 どこが低温やねん!そして隣のどあつい湯へ どこまで高温やねん! 休憩室の充実ぶり サウナ入れなくてもととのいました 信じられないくらいレベルの高い町の銭湯♨️

続きを読む
7

かく

2025.03.30

5回目の訪問

黒湯とサウナで良い汗かけました。
サウナが空いてるタイミングが多くてラッキーでした。

続きを読む
13

こーこ

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
26

やぴ

2025.03.30

1回目の訪問

低温湯で43.5度設定のストロングスタイル最高
高温湯は温度計壊れてたけど皮膚がジンジンヒリヒリ!

続きを読む
11

さとう

2025.03.29

11回目の訪問

黒湯→サウナ→水風呂がやはり良い

続きを読む
0

smokysoapy

2025.03.29

47回目の訪問

【混んでたな】
ロッカーボックス3段&ロッカー上荷物置
サウナ室104℃無音
水風呂温度計なし
外気浴なし
お風呂3つ
サ飯なし

一言:今日は宴会場貸切だったため、1階のみ利用。サウナ室が混んでいたな。という印象

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
0

濱のサウナー

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

2度目のきゃまた〜

二日酔いぶっ飛ばしてきたぜえ〜!!
気持ちよスンギ!!

続きを読む
24

湯活のススメ

2025.03.29

4回目の訪問

蒲田温泉 / 京急蒲田
相変わらず激熱の黒湯。
サウナもリニューアル後は綺麗で、ヒノキの芳香剤の香りも素晴らしく、なかなかの良コンディション。水風呂がチラーを変えたのか15℃と良く冷えています♨️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
25

大坪顕二

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初訪。蒲田駅からちょっと歩くけど、平日の昼間だったこともあり空いててよかった。
地元の昭和銭湯って感じで若者のサウナーはほとんどいなくておじいちゃんばかり、サウナも貸し切りで最高だった。
なんかととのい室みたいなところだけやけに新しくて草だった

ホタルイカの沖漬け

駅前の晩杯屋で軽く一杯。昼からサウナいって酒を飲む背徳感最高

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
2

えりか

2025.03.26

38回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ユ(੭ ᐕ))?

2025.03.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りえうの

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

「黒湯ってすごい」
友人との訪問
黒湯はすごーく良くそのおかげか

サウナ
7分×2
100度超えだけどそこまでキツくない

水風呂
1分×3

休憩
たくさん

非常にととのいました。
黒湯の下茹で?が良く
水風呂のあの水温がまた良いのかとも思いました

サウナよりも黒湯に入りたくなるすばらしい泉質
綺麗な、ととのいスペースも

グッズ展開もウインドウに多数あり

かなり良き施設 さて他の黒湯を巡ろうか

らーめん飛粋

特製ラーメン

肉多し 食べ応えあり

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
42

田口吾郎

2025.03.23

1回目の訪問

蒲田で一杯、の前に「蒲田温泉」へ。券売機で入浴券とサウナ券のボタンを押すとプラスチックの板が登場。それをフロントで渡すとタオルとアルミのカギみたいな棒が付いたキーを受け取る。昭和まんまの銭湯で、早速洗体しようとしたら石鹸、シャンプー等がない事に気付き、再度服を着てフロントで一式購入(ちなみに一昨日はますと乃湯に家から垢すりタオルを忘れゴシゴシ出来ずモヤモヤ)さていよいよサウナ。入口のドアに取っ手がなく手では開かない構造で、フロントで受け取ったアルミのカギみたいな棒を溝に引っ掛けドアを引っ張ってドアを開けて入るというからくり。サウナ券買った人だけが入れる用のキーだったのね。サ室は100℃超えのカラカラのやつ。常に3人くらいで丁度良い距離感。水風呂は1人用。真っ黒な温泉が気になり低温45℃の方に入るが1分がせいぜいで水風呂から椅子で休憩、をいつの間にか繰り返していてなんか温泉メインで過ごしてました。

続きを読む
13

米山 実

2025.03.23

27回目の訪問

サウナ飯

熱々サウナ3セット
15時に行きました…
混んでました~

最後に黒湯温泉でさっぱり~

大衆ビストロ Cook man’s(クックマンズ)

宮崎牛カルパッチョ

1人でも楽しめます

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
7

あやめ

2025.03.23

2回目の訪問

2回目!
今回も空港行く前の空き時間使って行きました〜

カラッカラサウナと黒湯の温泉が最高😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

アーサウナ🍚

2025.03.22

1回目の訪問

本日は友人と此方へ。
黒湯の温泉が滑らかで素晴らしく、サウナよりも入る程でした。
温まってからのサウナ水風呂はいつもより汗とあまみが凄かったです。
サウナ自体は2セットでしたが、大満足でした。
#出来れば先週までの気温で入れたら完璧
#施設内が綺麗でびっくり
#Tシャツ欲しかったけど良い色が無かった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
18

電気揉兵衛

2025.03.21

16回目の訪問

木曜祝日、金曜日平日の金曜日22時台入店。
23時前には風呂場にわたし一人となる贅沢な日だった。

#サウナ
 わたしの他に2名。単身になる時間も多かった。贅沢。

#水風呂
 一人で利用。

#休憩スペース
 サ椅子も空いていた。

 最近何だか頭にゴミがたまったような(;´Д`)、
物忘れもすごかった。顔も詰まった感じで目尻が下がって
いた。それがサウナで回復するというね。
約3週間ぶりのサウナ。せめて10日に一度はサウナイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
22

【整い処】
浴室に1台整い椅子が置かれている他、
脱衣所の脇に六畳くらいの専用のととのいルームあり

【風呂】
黒湯のゆる湯が通常の40度くらいで
黒湯熱湯が46度!!
噂どうり
熱い、とにかく熱い!!🥵

白湯バイブラが43度、
白湯電気湯が47℃くらい
カエルの蛇口から激熱の熱湯が注がれるので肌弱い人はやけど注意!!

【待合所】
角椅子がいくつか並べられており、
お風呂上がりにゆっくり休憩できる!

物販も充実してて他ではあまり見かけない蒲田の黒湯の入浴剤も置いてある!!
思わずオミヤで購入!!

しんぱち食堂 蒲田店

納豆

美味い😋

続きを読む
38

蒲田の黒湯を象徴する名物熱湯!!♨️

各種温浴雑誌や、SNS媒体にて蒲田の黒湯といったら蒲田温泉と紹介されることの多い、
歴史ある名物町銭湯♨️

入口のアーチの形状が船堀のあけぼの湯を彷彿とさせる、、、
(今調べて気づいたがあけぼの湯閉店してたのね泣、10年以上前30回以上通ってただけに悲しい、、、😭)

【ドライサウナ】
幅2.5m、奥行き1.7m、高さ250cm
座面は二段式で、熱湯は対流ストーン式

【水風呂】
幅0.9m、奥行き1.2m、深さ60cm
ほぼ1人用、体感12度くらいとチラーを利かせてグルシンに迫るキンキンさ!!✨

元祖中華つけ麺大王 蒲田店

焼き豚定食

美味い😋

続きを読む
40

すぎかつ

2025.03.21

1回目の訪問

整いのために作られた温泉
本日蒲田温泉に行ってきました。
ここはやっぱりサウナもいいが整いのスペースがまじで銭湯サウナと思えないくらいのクオリティ
ありがとうございました。

続きを読む
12
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設