対象:男女

蒲田温泉

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
1126

まなてぃ

2024.06.19

36回目の訪問

水曜サ活

汗べたの体に水風呂はサイコ〜😚さらに高温湯との温冷交代も病みつき😇黒湯はイオウを含まないからさらさらで湯上がりも気持ちいい✨

続きを読む
32

smokysoapy

2024.06.18

31回目の訪問

サウナ飯

【ヒルナンデス見ました】
ロッカーボックス3段&ロッカー上荷物置
サウナ室98℃無音
水風呂温度計なし
外気浴なし
お風呂3つ
サ飯アイスキャンディー

一言:6月18日本日のヒルナンデスで大田蒲田特集で蒲田温泉を取り上げていたので、雨が止んだ時間帯で訪問しました
ゆっくり浸かりすぎて宴会場には行けなかったが、アイスキャンディーも美味しいんだよね

アイスキャンディー

抹茶ミルク

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
13

もぐ

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

温泉釜めし

続きを読む
14

しもだ

2024.06.17

1回目の訪問

ずっと行ってみたかった蒲田温泉さんに。
全体的に湯船は熱めなんだけど
黒湯!堪能しました!最高!
サウナは綺麗。カラカラ系。
新しいのでしょう。こちらととのい部屋もめちゃくちゃ綺麗。
居心地よすぎて爆睡するところだった。
次はお風呂堪能しまくりに来たい!
ありがとうございました!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
12

りなち

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

やっと来れました!!

黒湯が想像の10倍濃い!
すんごい黒い!!

あつ湯からのサウナはカラカラサウナなのにすごい発汗!
温冷交換浴も気持ちよすぎました♡

絶対にまた来ます!

温泉釜飯

行った人に必ずおすすめされていた釜飯🍚 お母さんのお話聞きながら頂きました☺️ ペロリです😋🍴✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
15

カワサキナナハン

2024.06.16

9回目の訪問

サウナ上段満員で下段に座るほど混んでました
普段はなかなか無い事でした
黒湯の濃さでタオルが茶色くなって来ました
専用タオルが必要ですね

続きを読む
0

rain

2024.06.16

19回目の訪問

サウナ飯

今日は蒲田温泉♨️

日曜の夜は賑わってます😄
サ室は4、5名でも、待ちは無し
水風呂も順番で譲り合いでね😘
ととのいスペース、今日もキモチイイ

明日からまたガンバロウ❗️
ありがとうございました😊

トーキョーハイボール(しそ梅)

蒲田温泉♨️で売ってた

続きを読む
62

さとう

2024.06.16

2回目の訪問

朝から盛況!

続きを読む
8

saunabozu2.0

2024.06.16

3回目の訪問

サウナ飯

夕飯は蒲田温泉の温泉釜めしにしようかと朝からサウイキを見ながら考えていた。今日は飲めない日😄 昼から東京に移動し雑用を済ませて東京の家から徒歩でやって来た。なんていうありがたい環境だ。

日曜日の夕方ということで混雑していたがサウナにはスムーズに入れた😆ラッキー 9分2セット やっぱりここのととのい部屋は素晴らしい🧖‍♂

▶備忘録
2階に上がると大広間に舞台まである。
温泉旅館の宴会場みたいだ😝
舞台上でカラオケを歌ってらっしゃる方もいる かなり騒がしい😝

温泉釜めし

オーダーしてから20分少し 満足😆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
125

サウナっこ

2024.06.16

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

キンキンビール🍺

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
15

サウナ小僧

2024.06.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

yoyoyoshikawa

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、8分、10分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日は少し体調が良くなかったためサ活を控える。万全の体調で本日のサ活。どこへ新規開拓しようか色々検討してオフィス勤務も在宅勤務でも勤務終了後に来ないであろう蒲田辺りを攻めてみる。この蒲田温泉は外観から昭和の雰囲気が出てて期待値良し。入口すぐにある券売機もレトロなもので購入するとプラスチックの札が出る仕組み。浴場はこじんまりしていて歴史を感じる古さ。黒湯の温泉が心地良い。ぬる湯で42度なので結構アチアチなお風呂。サウナは遠赤外線の2段。テレビ無し。奥行きが無いため1段目と2段目を一緒に座るのは難しそうで定員は4名くらい。マットが無いので持参のサウナマットもしくは受付で渡されるバスタオル利用。サウナに入ると貸切状態。ただバスタオルと漫画雑誌が放置で誰のだろうと思っていたら途中で全身入墨の方が入ってきてその方のもののよう。サウナは改修されているのか壁が割と新しい。水風呂は1名入れるような小さめ。11度くらいを指していたが体感温度は18度くらい。整い椅子は浴室内や脱衣所にもあるが脱衣所とは別の部屋にクーラーやダイソンの扇風機がある専用スペースが。アディロンダックチェアが6脚。ここの内装も新しく割りと最近できたのかもしれない。ゆったりできて整い環境良し。

とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ

ロースかつカレー

旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
37

ろあ

2024.06.16

6回目の訪問

朝ウナでオープンから行きました😊
徒歩1分。近いっていいですね笑

蒲田温泉にまだ行ったことがない方に蒲田温泉情報
・浴室にはボディソープ、シャンプーの備え付けはありませんので、持参か購入で。
・サウナは入浴料520円+200円
・フロントで靴箱のキーを渡すとサウナキー、バスタオルを貰います。サウナキーには番号があるので、サウナ入口横のタオル置き場にタオル置き場があります。
サウナキー番号と同じ番号のところにタオルを置きます。
それをしないとタオルが行方不明になりますよ😭
・サウナはタオルキーを引っ掛けて開けます。
・サウナにはバスタオルを持っていきバスタオルを敷いてサウナを楽しみましょう😊
・室内のととのいスペースを使用の時はバスタオルを敷くのがいいかも

ということで4セット楽しみました😊
仕上げの黒湯に入り満足です😊

続きを読む
97

メガネジマ

2024.06.15

3回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂がそんなに冷たくなくてちょうど良い◎
黒湯がとても気持ちよかったです!

ドライヤーにお金がかかります!
付属のシャンプーはありません。

続きを読む
10

cocu

2024.06.14

5回目の訪問

近所だけどすごく久しぶりに蒲田温泉

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ごとうのおっさん

2024.06.14

16回目の訪問

サウナ飯

大森湯から歩きで蒲田温泉へ。
薪は沢山積んでるけどこの前みたいに全然熱くないのも考えられる、変な期待はしないようにしよう。
17時10分過ぎIN。この日も風呂のみ。学生グループがいたが浴室入るときに一気にいなくなった。
向うはいつも通り黒湯あつ湯1本、温度48.3℃。
全然前よりいいじゃん、入ったらまぁやはり物足りない感はあるけどここまで熱くなったのは久々。
吹き出し口の所で長湯に徹する、あ〜気持ち良いなぁ。
水風呂→整い椅子へ何回も往復し最後は疲れ果てて20分寝落ち(笑)
最後の方は46℃代まで湯温は急降下してました(泣)
黒湯+薪だから肌感温度は表記より2℃くらい低い感じだと思われる49〜50℃代にくるとやっぱ熱いけど無茶苦茶いいのよね(笑)
またあの温度に出会えるよう通います、やっぱり超高温でこその蒲田温泉。
電車が空くまで時間を潰すのでまたガストへ、その前にやはり腹が減った(泣)
西六郷まで歩いてタイガーへ向かう。
鶴見のタイガーはたまに行くがこちらは初、まさか暖簾分け店があるとは知らなかった。
今日見てて気になって来てしまったのだ。
中華とラーメンは現在止めている、なのでオムライス、カツ丼、カレーのどれかで悩むが中華屋のカレー気になる、カロリーも気にして結局こちらに。女将さんとたまに行く鶴見店の話もしてから出ることに。食ったらいつものガストで時間を潰して帰るとしましょう。
本日もナイスあつ湯、ありがとうございました。

タイガー

カレーライス

食いすぎ厳禁、並盛。店内雰囲気最高。黄色い中華カレーは辛さ無くうまい。女将さんいい人だったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ハレ男

2024.06.13

1回目の訪問

初の蒲田温泉!
お昼前からオープンされているので、昼食前に訪問しました。サウナは比較的改装したばかりなのか綺麗です。程よい暑さ🧖腰にバスタオルを巻いて入る方式ですね。
水風呂は…1人用でしょう笑。先客がいたら待ちましょう!温度は気持ち良い冷たさ。冷たすぎることはありません。
整い部屋は新築スペースの匂い、薄暗い静かな部屋にダイソン扇風機がおかれており、裸でも着衣でも使えるようです。
駐車場の場所は裏手なので初見には難しいですが、無事使えました。きっと再訪するでしょう!

続きを読む
2

サウナ侍

2024.06.13

1回目の訪問

■感想
地元に愛されてるサウナ
黒湯が有名らしく、肌がすべすべになった

■評価 
★★★★☆

■良かった点
・黒湯がとにかく気持ち良い
 低温が42度ちょうど良い
・サウナの温度が程よい
・水風呂の温度もちょうど良い
・整うスペースが室内で、静かなので良い

■イマイチな点
・イマイチというか、黒湯の高温は熱すぎる(45度)
・駅から15分くらいで少し遠い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ふゆ湯♨️

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のリベンジに蒲田温泉来ました♨️

黒湯は47度の高温湯と42度の低温湯の2種類あって47度の方が人気で常に満員御礼で入れませんでしたが42度でも気持ち良かったです😄

サウナ入って水風呂入って内気浴してイスにケロリンでお湯かけたら、俺の洗面器勝手に使うんじゃねぇ💢とおじさんに怒られました😂

まさかのマイ洗面器持参
勝手に使ってすみませんでした🙇‍♂️

名物の温泉釜飯は注文してから出てくるまで30分かかりましたが待った甲斐あって美味しかったです😋

温泉釜飯

頼んで出てくるまで30分ぐらいかかりますが、温泉入る前に予約もできるみたいなので予約がオススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
57

smokysoapy

2024.06.12

30回目の訪問

水曜サ活

【予定外が】
ロッカーボックス3段&ロッカー上荷物置
サウナ室98℃無音
水風呂温度計なし
外気浴なし
お風呂3つ
サ飯なし

一言:夕飯を準備するのが億劫だったので、蒲田温泉の宴会で…、お休み…。ショック🤯まっやってないものはしょうがない。いつもより熱い(50℃とか表示されてたけど…)黒湯でアチアチになって、サッパリサウナで汗を流して飲みに繰り出しました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
2
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設