一の湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
前日とうってかわって寒い日は、冷たい水風呂も外気浴もいらない、ミストサウナに入りたい!と二度目の一の湯。
て本当は間に一回行ったけど。
財布を忘れてサザエさん、じゃなくて、サウナの前に松屋さん。食べ過ぎて諦めたんです。
サウナとサ飯の関係は本当に奥深い…
今回はちょうどいい腹具合でしっかりサ活♪
ここは入浴料だけですっごいミストサウナに入れちゃって、アメニティから飲み水から、美人女将のホスピタリティーが溢れ出てて感動した!というのが前回のサ活。感動し過ぎて色々触れ忘れました。
おふろが44度ってちゃんと書いたんだけど、これ本当熱いよ!前日寿湯のあつ湯に入った私もビックリの熱さ!一の湯ていうかもうアチの湯!寒い日にはますますしみるぅ。
端のコーナーは「ホットバス」といってぬるかったらボタン押すと釜から直にお湯が出るらしいので押してみたいけど、こんな熱いおふろで誰がいつ押すのでしょうか笑
あと座ると吹っ飛ばされるジェットバスは横にボタンがついてるんだけど「故障中で止まりません」みたいなことが書いてある。どおりで元気がいい。止まらず出てるのはいいけどそんなことより下から足裏を刺激する水流(好きなやつ)が右しか来ないからなんとなくずれて両足になんかしら刺激が来るようにしちゃう。
そんなこんなであつ湯からのすっごいミストサウナ。もうドッキドキなのです。
そして水シャワーが超気持ちいいのだ。
分かってもらえるかしら?
ドライなしでととのうよろこび。
この日はサ室が貸切じゃなくて、特に、若い子、明らかに初めて来た感じの女子もいて、なんか嬉しかった。
「遠くの温泉より近くの一の湯」
いいこと言うなぁ。
しかしこんな素敵な銭湯にもひとつだけ難しいことが。それは洗い場のシャワー。じゃーん!
壁の下の方にボタンがついててほぼ押してる間しかお湯が出ない。
どうやってお湯出し続けるの?って前回は思ったけど今回は攻略できました。
座った足を少しずらして右足の膝頭でプッシュ!
是非やってみてください。真ん中の列ならこれで行けます。
ただ、壁際の列は段があってその上にボタンだからきっとますます難しいはず。
私は次そちらを攻略します!
マイおふろセット①忘れてきたから近々また♪
帰りの玄関前、ルンバに乗ったおそうじ大吉くんがシュール過ぎた。
魅力が止まらない一の湯さんでした。
女
素晴らしい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら