羽衣湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
またまたおひさし銭湯。やっぱりよかった!
大江戸線西新宿五丁目駅徒歩5分、新宿っぽいけど渋谷区、羽衣湯。奇数日、女湯はドライサウナ側♪
土曜22時台イン。
ここは本当につくりが面白い。サウナバッグを手に提げて脱衣所からの長い階段を登り始めればもう冒険スタート!気分はドラクエ。
四角い建物の向こうにかまぼこみたいな半円柱をくっつけて真ん中で2つに切ったような縦長の浴室が楽しいしカーブを描く鏡が綺麗。手前の白湯はザバザバお湯がかけ流され、半分深くてお湯をふんだんに感じられる♪向こう側のジェットは小さめでカクカクした浴槽から溢れんばかりの水流!白湯とジェットだけでこんな楽しめるなんて。一日運動して体があついせいかお湯もとてもやさしく感じる。
真ん中らへんにサウナ、水風呂、露天(外気浴)がまとまってる!
サウナは遠赤外線。104度!?人の入りに左右されるみたい。2人しかいないからあつさキープ。湿度もほどよくて、ストーブ前の上段でものまね番組をみてたらすぐ汗だく!
水風呂は3人も入ればいっぱい。すぐそこのカランとこのシャワー(全部手持ち)で流して。温度計は頑張れば15.6度にみえるけどどうみても壊れてるからもう気にせず。
やっぱり水がザバザバ!ながーく入ってられる気持ちよさ。お風呂の交代浴の人がいるのも分かる。
休憩、すぐしたい人は小さな露天の椅子で。スポットライトで照らされて気恥ずかしいけど、誰もいない時は落ち着く。
あとは名物、サウナ専用休憩室へ!
浴室入口付近に階段が数段、上には明るい部屋が。いい感じの角度で寝られる椅子と普通の椅子が並び、前にはテレビ。リモコンで消せる。換気のためか扉が開かれ空調は消えてたけど、このいい感じの椅子に寝るともう脱力。ほげほげ。ここは独り占めだった。
ザバザバの露天風呂で締めようかと思ったけどなんかまたあの深い白湯に入りたくなっちゃう不思議。
サウナ始めたばかりの頃、初回奇数日はかけ水が近くの人にかかって怒られ、2回目偶数日は常連さんの場所取りが激しいスチームサウナで下座?を指定された強烈な思い出あり。
久しぶりに行けて存分に良さを味わえた。
また反対側も是非トライしたい♪
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら