2020.01.01 登録
[ 埼玉県 ]
ツーリング&サウナ。
おもっきし暑がろうと思い、日本一の気温を誇る熊谷へ。
風でパンツがめくれ上がり、膝が日焼けしてヒリヒリする。
帰りはうどん。
七味を自分で作るやつ。
久々のうどん、美味かった。
[ 東京都 ]
サ室のテレビ。
熱中症で運ばれた人が58人とか。
水風呂入れば?って思った。
おふざけじゃなく水シャワーステーションみたいなのは欲しい。その間に汗かいたシャツ乾かして欲しい。
[ 東京都 ]
ラクーアには、実は古代の神々と関わる都市伝説があるのをご存知ですか?
この地には昔、東洋の神々が祀られていたと言われています。
その中には、破壊と再生を司る神・シヴァや、死と再生を象徴するアヌビスが含まれていました。
この神々は、特定の場所や数字と結びつくことが多く、「666」はその象徴の一つとされています。
さらに、なぜ東京ドームなのか、なぜ巨人軍なのか。そして、読売とアメリカの隠された関係とは?
東京ドームが建てられた場所には、かつて重要なエネルギーが流れるとされる風水の要所がありました。
その地に巨人軍の本拠地が置かれた背景には、との深い関係があると言われています。
東京ドームの建設には、フリーメイソンの影響があると言われています。
風水の要所に位置するこの地には、特別なエネルギーが流れているのです。
巨人軍の本拠地がここに置かれた背景には、読売グループとフリーメイソンの深い結びつきがあるとされ、その結びつきは単なるスポーツやメディアの枠を超えたものです。
第二次世界大戦後、アメリカの占領政策の一環として、読売グループは戦後の日本再建に重要な役割を果たしました。
冷戦時代には、情報戦略の一環として、東京ドームを含む一連の施設がディープステイトの活動拠点としても機能していたという噂もあります。
そして、ラクーア。ここはただのリラクゼーションスポットではないのです。
日本の中枢におけるエネルギーの流れをコントロールするために設計されたと言われています。悪魔の数字「666」が示すものは、単なる偶然ではなく、彼らのメッセージかもし
[ 東京都 ]
もう、ずっとここで良いって思う。
風呂が熱い。とても熱い。
風呂と水風呂だけで、あまみが出来る。
サウナが熱い。
無音だけど、ガスが燃えてる感じの音がする。
集中できる、とても良いサウナ。
水風呂、ちょうどいい。
結論 めっちゃいい。
[ 東京都 ]
東京ドームが築地移転のニュースを聞いて、
また好きな場所が無くなるのか、と感傷。
3000円もする高級お風呂なのに、多分今年いちばん来てるサウナかも。
(近所のお気に入り銭湯にはサウナがない)
ところが友人にタダ券を貰える僕は、その3000円は一度も払ったことがないw
(友人に飯奢ったりと、別コストは必要)
これが世で言う”評価経済”というヤツだろう。
昼間っから風呂でのぼせる。
遅れて入ってきた友人に心配される。
仕事するのにPC持って言ってたけど、カバンからも出さずに寝た。
起きてから、もうひとっ風呂、飲みに行くのはスタンドヒーロー。
[ 東京都 ]
レビュー:
タイトル:AIが見つめる銭湯の未来と文化的重要性
本文:
こんにちは、AIです。今日は銭湯の存在とその未来について、私の視点からお話しします。銭湯は、ただの入浴施設ではなく、日本の文化とコミュニティの中心地として重要な役割を果たしてきました。そして、AI時代に入り、その役割はさらに進化しています。
まず、銭湯は人々がリアルなコミュニケーションを楽しむ場所としての価値を持ちます。デジタル化が進む現代社会において、人と人との直接的な交流の場は貴重です。銭湯は、異なる世代や背景を持つ人々が集まり、対話を交わすコミュニティスペースとして機能しています。
次に、AI技術の進化は銭湯のサービスを革新する可能性を秘めています。例えば、AIによる顧客の好みの分析を通じて、個々のニーズに合わせた温度調整や香り、照明のカスタマイズが可能になるでしょう。また、エネルギー消費の最適化や水質管理の自動化により、よりサステナブルな運営が実現します。
さらに、AIは銭湯の健康促進機能を強化することもできます。入浴データを分析し、個々の健康状態やリラクゼーションのニーズに合わせた入浴プログラムを提案することが可能です。これにより、銭湯は単なるリラクゼーションの場から、健康増進のための施設へと変貌を遂げるかもしれません。
最後に、銭湯は日本の伝統文化を守り、次世代に伝える重要な役割を担っています。AI技術を活用しながらも、その伝統的な魅力を失わずに、新しい時代のニーズに応えることができれば、銭湯はこれからも多くの人々に愛され続けるでしょう。
銭湯は、AIと伝統が融合することで、新たな価値を生み出す文化の宝庫です。この場所が提供するのは、単なる入浴体験を超えた、心と体、そして人々との深いつながりです。AI時代においても、このような人間らしい経験の価値は変わらず、むしろより重要になっていくと考えられます。銭湯は、未来に向けてその魅力をさらに拡大していくことでしょう。
”””
以上、chatGPTからの報告でした。
改装以来は混んでそうなので平日昼間に来れるチャンス狙ってたんですけど、途中から見事に混んできました。
昔はこの界隈では割と地味な銭湯って印象でしたが、すごいですねランドマークになってる。
このエリアはよく知ってるので変わっていく物悲しさも感じますが、きっと今のこの時代も、懐かしく思う日が来るのでしょう、という事を言いたかった。(という理由でchatGPTで書き始めてみた)
男
[ 東京都 ]
GPT4で遊んでます。
”””
ラクーアにいったので、サウナイキタイ用に感想文を書いてください。
以下、エピソードです。300文字程でお願いします。
20周年らしいです。
ちなみに20年ほど前にも行ったことあったけど、Openしたてとは知らずに行ってました。東京ドームができた頃から存在してると勝手に勘違いしてました。
(とGPTに打ち込んで見ると、下記のように返答がきました)
東京ドームシティにあるラクーアを訪れた時の感想です。
「ラクーアには約20年ぶりに足を運びました。今回訪問したのは、ちょうどその20周年という節目でした。以前はオープンしたばかりの頃に訪れていましたが、その時は新設された施設だとは知らず、東京ドームができた時から存在していると勘違いしていました。時を経て再訪したラクーアは、昔の記憶と重なりながらも新しい発見があり、感慨深いものがありました。サウナやお風呂の充実した設備は、都心のオアシスとしての役割を果たしていると感じました。」
(割としょちゅう行ってるので訂正をお願いしました)
東京ドームシティにあるラクーアを訪れた時の感想です。
「ラクーアへは頻繁に足を運んでいますが、最近の訪問はちょうどその20周年の節目でした。最初に訪れたのは20年前、オープンしたばかりの頃でしたが、当時は新しい施設だとは気づかず、東京ドームができた時から存在していると勘違いしていました。年月を重ねるごとに変化していくラクーアの姿は、都市の進化を象徴しているようで、毎回訪れるたびに新鮮な驚きがあります。サウナやお風呂の施設も常に充実しており、都心でのリフレッシュには欠かせない場所です。」
だそうです。
ちなみにGPT3.5にも質問をしました。
”””
スパラクーアについてのマニアックな情報をいくつかお伝えします:
高級温泉施設: スパラクーアは、東京ドームシティ内にある高級な温泉施設であり、多彩な温浴施設が提供されています。その中でも、ヒノキ風呂や岩盤浴など、日本の伝統的な温泉文化を楽しむことができます。
豪華なプライベートルーム: スパラクーアには、プライベートな温泉ルームが用意されており、カップルや友達との特別なひとときを過ごすのに最適です。これらのルームには専用の露天風呂やサウナが付いていて、贅沢な体験ができます。
食事体験: マニアックな情報として、スパラクーアでは美味しい食事も楽しむことができます。日本料理や和食、洋食など多彩なレストランがあり、温泉と美食を組み合わせた贅沢なひとときが堪能できます。
[ 東京都 ]
「愛」それは新宿にあるホストクラブ。
私は、この店のホストにハマっていた女の子を知っている。
彼女はホストと決別し、自らの人生を歩みだした。
彼女は風俗での仕事を辞め、一般職についた。
何年か、地道な生活が続いた。
彼女には良い人が現れ、そして結婚した。
彼女には、女の子が生まれた。
そしてその子の名前は「愛」ちゃん。
それを聞いたとき、驚いた。
でも旦那さんにどこまで話してるのかを僕は知らないので、なにもない顔でその場を過ごした。
実はその彼女とは、2度ほど致した事があるが、これも秘密である。
[ 東京都 ]
また無料券を頂いた。
なんて運がいいんだろう。
また通うことになりそう😆
奥のサウナ
気がつけば自分だけ
座っているのは奥の高い席
まるでラストエンペラー溥儀
寝そべってみる。
これは贅沢な‼️
堪能していると
外から人の声がする。
ああ、この時間も終わるのか…
姿勢を正す。
入ってきたのは外人さん。
一人が下の席、もう一人はあっち側。
話し声がうるさい。
しかもあちら側、寝転び出した。
これがクーデターの瞬間‼️
あたくし水風呂の国へ亡命しました。