さうなりおん

2021.07.19

1回目の訪問

6日ぶりのサウナ!
ならばクタクタでも新規開拓♪ついに行けた、戸越銀座温泉。

月曜から大繁盛な今井健太郎さん設計のオシャレ銭湯だけど、ここは戸越。若めな女子もいるけどやっぱりメインのお客さんは元気なおばちゃん達で、スカした感じがしない。2007年リニューアルだからピカピカに新品というのでもなく、皆さんの生活に溶け込んでいる感じ。

本日女湯は月の湯。

全体がグレーっぽい落ち着きめな浴室に真っ黒な黒湯の温泉の内湯浴槽。そこに明るく色鮮やかな富士山のペンキ絵。珍しい雰囲気。
黒湯の独特な香りとぬるんとした肌触りに興奮してたら浴槽の段差に足ぶつけてジタバタ。
階段を登った先には半露天!天井はしっかりあり雨でも平気。やさしい雰囲気の木の壁の上の方が空いてて少し空がのぞく。季節によっては月が見えるのかな?ほどよい温度で長居しちゃう縁が檜の浴槽と休憩スペースあり。

■サウナ
こぢんまりして座席2段。上段は2名まで、下段は4名ほど座れる。20時台、最大5名。バスタオルでの場所取りが普通だけど下段でテレビ見る派が多い印象で、上段は毎度1席空いてた。部屋に対して大きめ遠赤外線。90度ないくらいだけど湿度がよく、水通し後でもすぐにしっかり汗が出る。

■水風呂
サ室目の前に。ほどよくバイブラもありよく冷えて気持ちいい!深めが嬉しい!お風呂との交代浴派も割といるけど温度低めなので混まず。

■休憩
階段上った半露天スペースに椅子2脚あり。浴槽の縁や石段に座ってる人も。ぬるい風に夏を感じる。割と皆さんおしゃべりする憩いのスペースなので、気になる人は浴室の洗面椅子で。空調もいい感じに効いてるので十分いい。

■その他
・1階は受付と飲食スペース。(食事は今は出してないのかな?)月の湯、陽の湯とも2階に。
・バスタオル用のフックや置き場は特になし。カラン上などに。
・シャンリンボディソの設置なし
・男湯うるさい!笑

脱衣所でおばちゃんのお風呂カゴの取手が落ちてきたので「落とされましたか?」と声をかけると「年取るとダメなのよね。お世話していただいてありがとうございます。アハハ」というやりとり。一緒にいたのはさっきの受付の女将さんかな?仲良さげだった。

帰りはもう風が気持ちいい。昼の倒れそうな暑さがウソみたい。
反対側、陽の湯の日もまた来たいな♪

さうなりおんさんの戸越銀座温泉のサ活写真

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.5℃
2
135

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.07.20 22:03
1
とごぎん!今年初めて伺ったとき月の湯でしたが、季節を感じられる露天の休憩スペースは健在なことに触れ、懐かしさを感じました。
2021.07.21 08:39
1
Zさん!ぬくい風と、角度的に月こそ見えなかったけど晴れた夜空がのぞいてとってもいい感じでした☺️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!