Atsushi

2024.07.20

1回目の訪問

『安い!綺麗!マナー良し!』

妻がららぽーと豊洲で買い物したいとの事で、
その前に近場のこちらに夫婦で初訪問。

日帰り利用開始時間に合わせて10時に到着🚗
施設利用でホテルの駐車場が3時間無料なのは
ありがたい💦
時間制限無しで1500円。安い!👀
この時間帯は宿泊客の入れ替えのタイミングの
せいか、インバウンドを含めた宿泊の利用者も
少ないようで、週末でも空いている印象👀

🔥サウナ 102℃
L字3段で12名程のキャパ。
CIOさんと同様の大きさのメトスのikiストーブ
が鎮座していて、オートロウリュは無いものの
1時間に一度程度のスタッフロウリュがあり、
湿度もそこそこあって良い感じ😌
サウナマットを持参している方が多くて自分も
一応持参していたけど、マット代わりのタオルが用意されていたので今回はそちらを利用。

💧水風呂 16℃
4名ほどの大きさで深さもあって気持ち良い。
体感的にはもう少し低めで、手足を動かすと
更にかなり冷たく感じる💦

🧖‍♂️休憩 
外気浴はないので浴室内にて。
椅子がバラバラに7脚あって、この時間帯は
ほぼ座れない事はなかった。
サウナ室と水風呂の間に「極上席」という椅子があって、座ってみると真上の空調からの風が
降りてきて、今日みたいな猛暑の中での外気浴をするなら内気浴のこれで十分に極上☺️
ここに来るお客さんは皆んなマナーが良くて、
所作もそうだけど川のせせらぎと鳥の囀りのみの静かな空間が保たれていた。

4セットしたタイミングで煩いドラクエ2組が
入ってきたので水風呂で〆て終了。
やっぱ何処でも現れるもんなんですね😓

休憩ラウンジで待ち合わせしていた妻と合流して、飲み放題のソフトドリンクを堪能しながら
のんびりと。
妻曰く、女性側は3人くらいしかお客さんが
居なかったみたいで、男性側よりも更に快適な
時間を過ごせて気に入ったみたい👀

家からも車で30分くらいだし、週末でもこの
お値段でゆっくり過ごせるなら今後の夫婦サ活のレパートリーの一つとして十分☺️

築地でととのった後は、ららぽーと豊洲に移動して家計のピンチも忘れてのんびりと夜までサ飯と買い物三昧💦🛍️
まぁこんな夫婦サ活が出来るなら、今後の自分の一人サ活にも自粛令は出ないかな〜😅

また週末にお邪魔します!

Atsushiさんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
Atsushiさんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
Atsushiさんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.9℃
2
417

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.07.21 16:54
1
ここはめっちゃ穴場ですよね! 僕もたまに仕事で豊洲まで行くんですけど その時に一度お邪魔しました。 ドリンクバーあるサウナって最高ですよね! 出来ればお風呂場の中に設置してくれたら最高。 だけどそしたらずっといちゃいますね笑
2024.07.21 17:40
1
くろさんのコメントに返信

くろさん、ここは前から気になっていたんですけど、ほんと穴場でした!☺️たしかにドリンクバーは脱衣所辺りに設置してくれたら神施設ですよねー👀
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!