keyoflife1976

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:IKE14分 →FOREST9分
水風呂:ICE3分 ×2
休憩:
合計:2セット

一言:
オジサンはオシャレサウナでは所在無いのよ。

湯島で会食前にIN。60分コースで予約したけど、たまたま6月から新設されたコースらしい。

本日サウナ入れ替えデーで男性はIKEサイド。サウナは二種類。まずはシャワーブースで洗体。オシャレアメニティで良い香り。お清めしてからさて、サウナへ。まずはIKEへ。茶室的な設えで枕がいくつも置かれてて寝サウナができるようになっている。枕元にはアロマのバケツがこれまたいくつも。新茶のアロマでストーブにかけるとほうじ茶的な香りが。

座面は畳風で熱いのでタオルを敷いて横になる。湿度は高いけれども温度は低めなので、まったりしてるとあっという間に時間が経ってしまう。程よく汗もかいたので、畳をタオルで拭いて退室。シャワーで汗を流してICEサウナへ。ウェルビー栄の水無いバージョン。各所が凍ってて温度もめちゃ低いがやはり芯までは冷えずに手足が凍えた時点で退室。

しかしその後の所在が無い。60分なのでポンチョを着て共用スペースで休憩するほどではないし、かといってサウナスペースにはあんまりノンビリ休憩できる感じでもない。

ので必然的にまたサウナに入るしかなくなる。次はFORESTサウナ。こちらはロウリュするとふつうに蒸気がまわって熱くなる。甘ったるいアロマ、WILD HONEYとのこと。程なく汗だくになり、シャワー→ICEの流れを踏む。と、ここでそろそろ時間になるが意を決して共用休憩スペースへ。そしたらこれがなかなか良い。

最初からここに来ればよかったと思いつつ、時間も足りなかったのでやむを得ない。今度はOKEサイドのほうにも入ってみたいと思った。しかしフィンランド的な演出は完璧なんだけど、瞑想ルームの用途はいまひとつわからず。

keyoflife1976さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
keyoflife1976さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
keyoflife1976さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
keyoflife1976さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
keyoflife1976さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
keyoflife1976さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
keyoflife1976さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
keyoflife1976さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
keyoflife1976さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
keyoflife1976さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真

青林檎

いろいろ

なんでも美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,85℃
  • 水風呂温度 -20℃
0
199

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!