サウナ:15分→12分→10分→16分
水風呂:プール3分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:
そしがや温泉21に思いを馳せて

新規開拓ということで高円寺のサウナリウムに行こうと思ったけど、道中情報収集をしていたら賛否両論あり、どちらかというと否の内容が気になったので回避、急遽代案を検討したところ、プールのあるこちらへ。

プールといえばそしがや温泉21。閉館の報を受け、一度しか入ったことがないけど寂しい気持ちに。

東中野駅からほんの少し歩くと住宅街に現れる。
外観も含めてそしがやっぽさもあり。サウナ付きで1,000円ちょうどで入泉。大タオル付き。小タオルは50円。ロッカーは返ってくるけど100円玉が必要なので注意。

シャンプー、ボディソープは備え付け、ぬる湯の炭酸泉に少し入り下茹で。サ室はフックキーで入るノーマル銭湯方式。二段で定員を明記している親切方式。全部で14人?収容。ストーブは遠赤とロウリュ用の対流の二段構え。事前情報よりはぬるめの96℃。でも上段は十分熱い。けど湿度も補給されるし回転が良くて人の出入りで室温が下がるので長く入れる。

そしてプール。潜って泳いでもう最高。冬の割には水温は19℃と程よい。そういえば全部軟水のようでとても肌触りがよい。最高。

サ室は混んでたし、噂どおり彫り物天国だけど文化浴泉に比べりゃかわいいもん。回転良くみんなマナー良く。

またこっち方面に来たときには立ち寄りたい良いサウナでした。混まなきゃわざわざ来てもよいくらい。

歩いた距離 5.8km

keyoflife1976さんのアクア東中野のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!