なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
お昼に別のサウナに行くつもりで、早めのランチしていたら緊急事態宣言に伴う臨時休業を知る。
夕方にも予定あるけど今からなら最長3時間は入れると急遽行き先を布施に。
こんな状況にならなければ、26日の100℃サウナに行くつもりだったけど当分行けないなら行くしかないでしょ。
私の体と心のオアシス、湯ートピア。
受付でも「今日24日22時から当面の間、休業します」と説明され力なく「あ、はい」としか応えられなかった。
ああ、切ない。
しかし、浴室に行くと悲しい気持ちは消え去り、洗体と温浴を済ませて、まず高温サウナ。
ストーブ寄りの下段で、ゆっくりしっかり汗をかく。
水風呂そこそこに外気浴へ。
いい風が入ってきて初回から意識遠のく。
時々、お線香の匂いするなと思っていたら露天風呂に蚊取り線香。
虫出るんかなー、イヤやなー、蚊に刺されてもサウナ入ったら痒いの忘れるかなとか考えながら2セットめはロウリュサウナ。
初めて2人先客おられて、びっくりしてしまった。
先にお1人、しばらくしてもうお1人出られたが出られるときに「お先に」だったかな?と「ありがとう」とおっしゃった。
ありがとうの意味が分からなかったけど「失礼します」と変な受け答え。
後で「ありがとう」の意味を考えて自分なりの結論にたどり着く。
静かでいい空間作りに協力ありがとうと思うことにした。
そう思うと自分もいい気持ちになるし、あまり同室になることないけど、誰かと一緒になったらいい空気漂わせたいなと思う。
2セットめ、いい感じの湿度だったのでロウリュしながったけどバケツのお水減っていたので注ぎ足しておいた。
ありがとうのおかげで、ちょっと優しくなる😅
ユーカリ水浴びて外気浴して再びロウリュサウナ。
私が出てから誰も入っていないのか、バケツのお水減ってない。
おお、ええことは自分に返ってくるもんやな😆
きっちり3杯かけて、横になって約10分。
上から徐々に熱気が降りてくるのもいいけど一斉に浴びるのもいいなぁ、どっちがいいとか決められない。
顔にかけたタオルから香るユーカリのスッとした清涼感がいい感じ。
サウナから出てお湯で汗を流し、ユーカリ水を浴びる。
少しインフィニティチェアで休憩して、なごみ亭でオロポ休憩。
お昼ご飯食べてきたし、夕ご飯ごちそうになりに行くし、時間的にお芋スイーツも諦めて20分ほどで浴室に戻る。
時間的に最後のセットだったので、丁寧にまんべんなくロウリュし奥に座る。
ああ、当分ここには座れないのかと感傷に浸りながらもサウナ満喫。
しばしのお別れ、少しでも状況が改善して早く再開できることを祈ってます。
歩いた距離 0.5km
私も前回なんかお香ぽい良い匂いがするなぁ〜色んなリニューアルの中で匂いにまでこだわってはるんかぁ〜と勝手に解釈してましたが、蚊取線香だったとは😳 誰かと一緒になったら良い空気を漂わせたい…とても良い心がけですよね😌私はあんまりジロジロ見たら失礼かなと目を合わせないようにしてたんですが、それはそれで考え直そうかなって思いました😌
湯ートピアに持って行ったタオル、ユーカリの香りがして、昨日洗う時切なかったです…😭 あの香りがしばらく嗅げないかと思うと、もう湯ートピアロスになってます😂
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら