天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良
ホテル・旅館 - 奈良県 奈良市
ホテル・旅館 - 奈良県 奈良市
寝たのが2時過ぎだったので、5時には起きられず。
でも6時半には目覚めて10分後には浴室にいた!
まだ外は薄暗くて、「わー、この雰囲気で外気浴したい!」と大急ぎで1セットしたが外気浴の頃には、すっかり明るくなっていた。
うーん、残念と雲に覆われた空を見上げながらの外気浴。
吹く風が笹の葉を揺らしてサラサラソヨソヨ鳴るので、真冬なのに七夕さまが頭の中で流れる。
気持ちよすぎるが、やはり冷えるのも早い。
2セットめは、94℃の熱さを感じながら入る。
天気予報では、今朝の最低気温軒並み氷点下って言ってる。
夜明け頃が一番寒いと聞いた記憶があるけどメチャクチャ気持ちよくて寒いという感覚ではないな、1セットめの私には。
たっぷり汗を流して、水風呂はソコソコに外気浴。
昨夜もだったが、誰もサウナに入ってこないし遠慮されているのか外気浴中に露天に来られる人もおられない。
「ううぁ~」とか「ほぉ~ぉ」とか心の声が出てしまっても安心。
存分に2セットめ満喫して、天然温泉で温まって朝ウナ終了。
朝食後、少しの休憩を挟んで3セットも安心快適で2セットし、最後は水浴び〆。
後半戦の外気浴は、青空に雲が流れていて上空は風が強いのか崩れた綿菓子が更に崩れて離れていく様子を飽きずに眺めてた。
飛行機に見えた雲は、形を変えて手を繋ぐ4人家族になり、その後は独立して広がった。
私って、純粋な心あるやん!
世間の荒波で汚れすぎてるな、普段。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら