絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けいちろ

2022.11.17

4回目の訪問

今夜は飲み会なので朝に3セット。

露天の洗い場が故障しててお湯が漏れてるんですが…湯煙の量が増えて外気浴が快適でした。

ここの脱衣場はデッドスペースがかなり多いので…イオンウォーターの自販機とか置けば良いのに…と思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
6

けいちろ

2022.11.16

3回目の訪問

昨日は不摂生でサウナに入り損ねましたが、本日は朝に軽く2セット、夜にゆったり3セット楽しみました。

そういえば昨日…お昼頃…大東洋のチェックイン行列がすごかったのを見かけましたが、大阪いらっしゃい支援効果か…アパのサウナ混雑度も上がってきました。

しかし90度以上で頑張っているのに、天井が高く、空き確認をする人がドアを開ける度に温度が下がり…満足行くまで蒸すのに1.5倍は時間がかかる…。
まるで、フル稼働してるのにスループットが上がらない工場のようでした。
ウチワとか置いて熱気を循環させられるようにしたり、中の人が満員かどうか知らせられる方法を用意してドアの開閉を最小限にしたりすれば、改善するのになぁ…。

今、audiobook.jpの聞いている「ザ・ゴール」の制約理論…なんて思いながら蒸されてました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
11

けいちろ

2022.11.14

2回目の訪問

久々のアパ天満にて3セット楽しみました。

10月後半に男湯が改修と聞いて以来の宿泊で…何か変わった?と期待してましたが…何も変わってなかったです。
露天の洗い場が故障で使えなくなってましたが…むしろ外気浴スペースが増えていい感じ。そのまま外気浴スペースとして整備して欲しいです。

サウナは…「サウナ室では息が臭いと思ってたら、汗を流さずに水風呂に入って何分も占拠するおじさん」にちょっと心乱されつつも、しっかり楽しめました。

サウナ室の…たまたま消えそうな電気も良い雰囲気でした。
水道水な水風呂もいい温度になってきて気持ちよかった。

温度計の温度の割にサウナ室が「ストーブ前」以外の温度が低いのは、天井が高いせいな気がします。セルフ熱波用にウチワを常備して空気をかき回せると…より快適に蒸せると気がしました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
11

けいちろ

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

家族4人と長女の彼氏…5人ではじめてラクーアを楽しんで来ました。

お昼時に着いたので…サ飯してから浴室へ。

まずは4つサウナがあるので4セット。
ここのボディタオルは柔らかくて好みです。
フィンランドサウナはセルフロウリュできる時間が合いませんでした。

夕方のロウリュイベントを予約して休憩室で一寝入りして、再度浴室へ。
100度のサウナで準備した後に、ロウリュイベントに参加。最上段に座ってアロマと熱波を楽しみました。その後イベントの残り香で1セット楽しんだ後、最後はセルフロウリュでシメました。

秋晴れで、露天が良い温度だったので…8セット…とてもトトノえました。

スペシャルプレート

ヘルシーなワンプレートデリ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,70℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
20

けいちろ

2022.10.29

13回目の訪問

今日は出張=サウナのある生活の最終日。
快晴の中…朝から3セット楽しんで、出張を締めくくりました。
水道水な水風呂もいい温度になってくる季節、とても気持ちが良かったです。

歯ブラシと館内着のパンツのゴム以外は…とても良いサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
12

けいちろ

2022.10.28

12回目の訪問

今日は朝から快晴で3セット。
夜は22時過ぎまで仕事でした。
といってもホテルからWeb会議なので…すぐにサウナへ。

そういえば先週行った葉村温泉のサウナ室には
「10分・5分・5分 3セットで計20分が基本」って書いてありましたが…
僕は5分・6分・8分の3セットがお気に入りです。
もちろん今晩もこのパターンでトトノイました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
14

けいちろ

2022.10.27

11回目の訪問

出張もあと少し…毎日サウナのある生活に感謝しつつ…
朝3セット。空が曇ってましたが、この出張中に「外気浴ができない日」がなかったことに感謝。
夜も3セット。日本シリーズ…オリックス吉田の劇的なサヨナラホームランを見つつトトノイました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 27℃,21℃
8

けいちろ

2022.10.26

10回目の訪問

今日も朝晩3セットずつ楽しみました。
朝は、扇町公園が近いからか…外気浴中に鳥のさえずりが聞こえてトトノイました。
夜は、仕事が忙しくて…入浴時間が遅れましたが…空いていて気持ちよく壺水風呂を楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
3

けいちろ

2022.10.25

9回目の訪問

今日も朝3セット、夜3セット楽しみました。
朝晩がいい温度になってきて外気浴が気持ちいい。
大阪の夜空は…東京並に星が見えない😀

サウナのある生活に感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
5

けいちろ

2022.10.24

8回目の訪問

朝3セット、夜3セット楽しみました。
ここの外気浴…空の抜けが…神戸みたいに何なくて気持ちいいです。

サウナがある日々に感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃,21℃
7

けいちろ

2022.10.23

7回目の訪問

今日はニュージャパンと大東洋をハシゴして帰ったのですが…
寝る直前のホテルサウナは…それはそれで入ってしまうもので…
サクッと3セット楽しみました。

昨日の神戸も含めて…スーパーサウナに入りすぎて…
「ロウリュウできないまでも…香りがよくなるといいなぁ」
なんて思ってしまいますが、それは贅沢言い過ぎでした。
宿泊するだけでサウナに入れる喜びを噛み締めて感謝せねば…。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
10

けいちろ

2022.10.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ニュージャパンからのハシゴで午後は大東洋に。
初めてサウナイキタイの電子チケット使ってみました。
店員さん、不慣れみたいでしたが無事使えました。

欲しいものがすべてあるサウナでした。
洗濯機もあったし…大型荷物置き場もあったし…。
今度の出張はここに泊まろうか…なんて考えちゃいました。

サウナの1セット目は洗体&お風呂を楽しみつつ…ロッキーのロウリュウに合わせたのですが…場所取りのため早めに最上段にいたこともあり、サービスの最後までいられず…あまりに熱さでボーっとして…汗は流したもののサウナパンツを脱ぐのを忘れて水風呂に入る失態をしてしまいました。誠に申し訳ありません…。でもいきなりトトノいました🤣

2セット目はセルフロウリュウできる…フィンランドサウナを楽しみました。熱い上段にいて誰かがロウリュウしてくれるのを待ってる感じでした。

3セット目は、露天風呂と露天のヌルい水風呂を往復して…体温を上げすぎないように調整して…再度ロウリュウサービスに挑みました。敢えて早くに入りすぎず、ギリギリ下段をキープ。下段だと余裕でした。終わった後に「残った人たちに追加サービス」があったので…上段に上がり熱波をいただきました。熱波師さんによって進め方とか違って面白いです。

その後ビール+おでん3品セットいただき…サウナ雑誌を見たりしながら休憩しました。漫画が沢山あるのは良いのですが…自分の好みが足りない感じで残念。ワンピースとジャイキリがだいぶ前から新刊を入れてないし、弱ペダもあるとうれしいです。

その後、ロッキーのオートロウリュウ、フィンランド、ロッキーのロウリュウサービス…と3セット楽しみ、夕食へ。サ飯はちゃんぽんにしました。美味しかったです!

なかなか大満足のサウナでした。フロントでシールも買っちゃいました。
また来ます!

歩いた距離 3km

ちゃんぽん

野菜たっぷりで美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 25℃,21℃,13℃,19℃
21

けいちろ

2022.10.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

モーニングスパで初挑戦してきました。
一言でいうと「オジサンの遊園地」ですかね…めっちゃ楽しかった!
(もちろん若者も多数来てました)

サ道で予習済とはいえ…トリッキーな構造に戸惑いながら洗体場のある2階へ。
「セルフ洗体とアカスリの分かれ道」という行動に驚きつつ、まずは体を清めました。神戸ほどではないものの…洗体や整髪のアメニティが充実してました。

1セット目は2階のサウナ。昭和なドライサウナでした。これはこれで空いていて快適。
2セット目は1階の低温サウナ。これまた空いていて…不思議な照明と音楽に癒やされます。ずっと居られそうな温度ですが…じっくり大量の汗を流せます。低温サウナの後は18度の方の水風呂が丁度良い感じ。
3セット目はたまたまタイミング合ったの、オートロウリュウ。今まで体験したオートロウリュウは湿度を保つための自動装置という感じでしたが、ニュージャパンは違いました。館内放送で「オートロウリュウ アトラクションが…」と流れましたが、まさにアトラクション!照明や音楽が代わり、大量のアロマ水が透過さえれたあと…送風機が自動で熱波を送りまくります。これは人が集まるはずだ…。

ロウリュウ アトラクション後の13度水風呂からの休憩でしっかりトトノった後は、温水プールに入りました。プールパンツもその場にあるので、童心に帰って楽しみました。

最後は屋上のフィンランドサウナへ。
天井が低くいい感じのサウナでセルフロウリュウを楽しめます。樽型の水風呂と外気浴用のイスもあります。露天風呂にテレビがあるのも珍しい?ここでも2セット楽しみました。

(ミストは行ってませんが)色々試して楽しんだので…モーニング サ飯の時間を過ぎてしまい…昼食は外で済ませることにしました。

このモーニング作戦、すごくいい!
また来たいと思います。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,68℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,18℃,17℃,18℃,13℃
22

けいちろ

2022.10.22

6回目の訪問

神戸サウナ&スパからホテルに戻り…
さすがにまだ修理は終わっていないだろうと思って、銭湯用に携帯シャンプーなどを準備したんですが…サウナ故障の張り紙がなくなってました。

ということで、大浴場に行ってみたら復活してました。
スーパーサウナとは違いますが…ホテルのサウナで寝る前に清めてトトノえる喜びは別物です。素早い対応をしていただいたホテルに感謝です!

ということで、日本シリーズ…ヤクルトの先制点を見ながら…4セット楽しみました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
14

けいちろ

2022.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

大阪出張の合間に、阪神電車でサ活。
一言で言うと…「すべてがあるサウナ」でした。
清掃時間帯から入ったので…精算時に平日割引券もらいました。
とても熱心に清掃してくださっているスタッフの方々を
見られて安心したぐらいで…迷惑とかかかってないのに…。

色々驚いたのはアメニティの充実ぶり。
ひげそりやヘアトニックというレベルではなく、
数社のヘアケア用品からカミソリ負け対策の
メンソレータムとオロナイン軟膏まであって…
タオルの室内着もサウナマットもサウナパンツも使い放題。
それをメンテしている沢山の店員さんがキビキビしていて気持ちいい。

初セルフロウリュウ、初ヴィヒタ、初バケツシャワーを楽しみました。
11.7度の水風呂って入れるかな…と思ってましたが、とても気持ちよかった。
フィンランドサウナと外気浴スペースの雰囲気がとてもいいです。
3セット楽しんでレストランでランチ。
すごい豊富なメニューでしたが「ととのいサ飯セット」をチョイス。
休憩所でサウナブロスを読みながら横になり…
午後はさらに4セット楽しみました。
30分に1回、ロウリュウがあるので…今日は3回も熱波を楽しみました。
最後にフィンランドサウナに入った時に…
やたら「うー」「熱いー」「きたー」とか話し続けるオジサンがいたのですが、
その人がセルフロウリュウしまくって…中々の熱気で、いい感じにトトノえました。

イベントで露天風呂が「酒風呂」になってましたが…お酒というよりは石鹸みたいな香りがしました。気持ち良かったです。

真面目に住みたいとさえ思った、ずっといられるサウナでした。
神戸出張があったら、ここに泊まりたい!

ととのいサ飯セット

ちょっと少なめですが、美味しくてコスパ最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
27

けいちろ

2022.10.21

1回目の訪問

葉村温泉

[ 大阪府 ]

リブマックスのサウナが故障したのでトトノえず…
近くの葉村温泉に行ってきました。

番台のある昔ながらの銭湯。
サウナ550円と激安。
バスタオル付きで手ぶらOK!とありますが、
そのバスタオルを巻いてサウナに入るのが必須ルールだったりします。

入ってすぐは…半分老人・半分タトゥーという客層に驚きつつ
(2セット目のサウナでは自分以外全員タトゥーのお兄様でした)
後半は友達とつるんで来た大学生くらいの若者がぐっと増えました。

サウナはいい感じの温度と湿度。
水風呂もいい感じに冷えて深くて快適。
休憩は…露天(今日はよもぎ湯でした)で足湯しながら休めます。
天井が開閉式ですが、そんなに風は来ない感じ。
内風呂にも沢山座れるところがあるので、みんな思い思いの場所で休憩してます。
4セット楽しんでトトノいました。
みんな肩肘張らずに(マナーを守って)リラックスしている雰囲気が最高でした。
ビールや飲み物も定価(高くない)のもうれしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

けいちろ

2022.10.21

5回目の訪問

昨晩飲みすぎて、サ活できなかったので
朝サウナを楽しみに行ったのですが…
熱くない…温度計を見るとまさかの47度。

振り返ると張り紙があり…どうやら昨晩…
勝手にセルフロウリュウをしようとした
人がいてストーブが故障したらしいです。
ホントやめて欲しい。

ここの温泉はぬるめなのでお湯では、
トトノえそうもないので諦めて退場。
少しでも早い復活を祈ります。

続きを読む
23

けいちろ

2022.10.20

4回目の訪問

寝坊して出遅れたら…混んでで…焦りながら3セット楽しみました。
朝の10分は大事と実感。
夜は飲んだので素直に寝ます。
トトノいは明日朝に😁

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
8

けいちろ

2022.10.19

3回目の訪問

今日も朝から3セット。
昨晩お湯が半分しかった露天も復活。
露天へのドアが前回だったので室内のイスで初めて休みましたが…快適でした。

夜も4セット。
1セット目は「もしかしてちょっと混んでる?」と思ったものの
2セット目からは空いていて快適でした。
サウナではTVでカンテレ。壺水風呂の後は、
カンテレのビルを眺めながら外気浴。
気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
12

けいちろ

2022.10.18

2回目の訪問

朝に3セット。めざまし8を見ながらのサウナは初めて。
快晴の外気浴は最高でした。

仕事を終えて夜。何故か露天のお湯が半分に減っててぬるま湯になってましたが、
サウナのローテーションには影響なく…勢い余って4セット楽しみました。
空いてて快適です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
21