10:15 in

温泉での訪問はありますが初サウナです!
到着時、すでに20台ほど車があり人気なんだなぁと入館。

通常 平日タオルなし800円→670円。
朝割を知らなかったので得した気分です♪10時〜11時。
夜割は、平日18〜20時半の入館が対象です。

ドライサウナは76〜78℃、狭めでコロナのため現在5人まで。スチームサウナは休止中でした。
高温に不慣れな私は、この位の温度が辛くなくじっくり汗をかけるのかな?と観察していました。

水風呂は水深88㎝、水温は16℃位?(体感です)
あまりの気持ちよさにフォーウゥゥッ!と予想だにもしない大声が出て驚きました。

外気浴スペースにはととのいイス2脚、ベンチ3台です。ひなたは夏の暑さですが風の涼しさが秋を感じさせてくれます。
気持ちいぃ〜〜。。。

温泉は入っていると肌がツルツルに感じます。泉質上、床が滑りやすいため、歩幅を狭く、ペタペタ歩くペンギン歩きがおすすめです。

無心でサ活に没頭できる平和な日常、
健康な心と身体に改めてありがたみを感じた休日でした。
次は仕事帰りに行ってみたいです♪

3月7日うまれさんの秋葉温泉 花水のサ活写真

山菜そば

出汁がしみるゥー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
3
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.15 19:40
1
何か新潟って良さげな施設がいっぱいあって、羨ましいなぁ✨ 山菜そばに乗っかった七味がめちゃくちゃ食欲そそる〜😋  今ちょうど腹減ってるがら…余計に感じる😭
2022.12.16 09:19
1
かますさんのコメントに返信

たくさん読んで下さりありがとうございます😭ギフトントゥもありがとうございます✨まだ、新潟県の一部の施設にしか行った事がないので、これから冒険してみたいです😊かますさんのようにフットワーク軽く県外サ活もした事がないので、県外サウナへも飛び出してみたいです❗️
2022.12.15 19:41
0
3月7日うまれ 3月7日うまれさんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!