春とはいえ、まだ肌寒さの残る今日。極上の時間を求めて来店。サウナへと足を向けた。
木の扉を開けると、じんわりとした熱気が肌を包み込む。室内は落ち着いた明かりに照らされ、静かに整然とした空気が流れていた。座面に腰を下ろすと、じわじわと汗がにじみ出す。最初はゆるやかに、やがて全身を駆け巡るような熱さへと変わる。熱が皮膚の奥深くにまで浸透していく感覚に、思わず目を閉じた。
時計の針がゆっくりと進み、頃合いを見てサウナを出る。次に向かうのは水風呂だ。汗を流し、入ったと同時、冷たさが一気に肌を引き締め、体の芯まで染み渡っていく。火照った体が静かに鎮まり、心まで澄んでいくようだった。
そして最後の仕上げ。露天の椅子へと腰を下ろす。この時期の空気は思った以上に冷たく、汗ばんだ肌をさっと撫でていった。まるで、熱と冷の境界にいるような不思議な感覚。静かな露天風呂の中、ゆっくりとした時間が流れる。
「……最高だな」
サウナの後のこの余韻、また味わいたい。この場所に、また来る理由が増えた気がした。

今月、花水行ってないな〜と思い立ち秋葉区へ🚗💨秋葉区って細い道が多くてナビがないと迷子になりがちなんですが次回からナビ無しで行けるかと🤭笑
日中は暖かくお天気良かったからかフロントや休憩処はそれなりに賑わっていたけど、湯上がりの人が多く浴室は空いてました✌️露天風呂でじっくり下茹で♨️花水のお湯の匂い独特だけど好きだな🥰
遠赤サウナ 8分×2、10分×2、12分×1の5セット
花水のサ室は背面ストーブ+座面が狭めなので体育座りや胡座より普通の座るのが個人的にはベストだけど、足元にもストーブあるから足先が冷たくないのが🙆♀️1セット目から玉汗出てコンディション絶好調でした🥳サウナ利用者がほとんどいなくて7割くらいソロサウナ🧖♀️4セット目と5セット目の間のみ湯船につかるの省略したら汗の出がイマイチだったから温泉パワー恐るべし🔥
暖かくなってきて外気浴が気持ちいい季節だけど花粉がね🤧お構いなしに長ベンチに座り休憩🪑1セット目、風が心地良すぎて寝ちゃいそうでした😪2、4セット目は露天風呂の淵に座り休憩。お庭を見ながらまったり過ごす時間が癒される😘
男
-
93℃
- 2018.05.28 19:07 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.03.16 11:49 c5argyle
- 2019.11.01 21:39 とめ
- 2019.11.17 18:35 潜水士
- 2020.02.22 13:24 湯らんど
- 2020.06.20 10:39 kiki.rara
- 2020.07.31 01:47 湯らんど
- 2020.07.31 01:49 湯らんど
- 2021.06.20 21:39 ノン子
- 2022.06.28 13:00 サウナごはん
- 2022.06.30 02:14 枝豆パンチョ
- 2022.06.30 02:18 枝豆パンチョ
- 2022.10.07 10:12 ムシヤマムシスケ
- 2022.12.31 16:07 枝豆パンチョ
- 2023.04.11 22:44 枝豆パンチョ
- 2023.05.12 06:23 TZ
- 2023.10.21 18:58 さくま
- 2023.10.21 19:03 さくま
- 2023.10.22 14:32 さくま
- 2023.10.30 15:25 さくま
- 2023.10.30 15:28 さくま
- 2023.10.31 02:55 さくま
- 2023.10.31 03:05 さくま
- 2023.11.02 00:43 さくま
- 2023.11.02 00:47 さくま
- 2024.04.26 19:06 さくま
- 2024.04.26 19:07 さくま
- 2024.04.26 19:08 さくま
- 2024.10.22 23:06 枝豆パンチョ