スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
WAT(ウェルビーアウフグースチーム)がくるよ、というのを見て🧖♀️🕊
もうキラキラのサウナはしばらくいいよ、と思ってたんですがミーハーは抑えられず。
ウェルビーは今年いちばんイメージが変わったサウナで(福岡と栄とlabとlab)をどっちもセットで入って、やっぱり悔しいけどいいんだよな…、サウナというものをやってきた人が作ってるサウナだよな。
って思うことが多くて。
ACJの予選の動画を見ていて、おー!やっぱりウェルビーは本戦行くんだな。
と思ってたんです。
先週栄に入って、こういうとこでアウフグースしてたらサウナというものの理解は促進されそうだな、と感じるサウナだったので、機会があったら受けたいな、と思っていた機会が思ったより早くまわってきたので🥰
体調的に厳しいかなと思ったけどなんとか。
18:00のシアターはのんびり入れる感じでとってもありがたかったです。
3ヶ月ぶりのシアターアウフグース。
舞台慣れした雰囲気を感じさせる佐野さん。
響く歌声を聴いて、舞台をやってきた人なんだろうとおもわせる。
指先まで張り詰めた空気感は、いつもとちょっと違うな、と感じさせる。
スタートからなんか違う。
びりびり。
ロウリュのアロマもきっちり重く香ってくる🌿
柊、生姜、土佐小夏…(とあと1個)🍊
オランダから帰ってこられた興奮をそのままに熱の入ったアウフグース❤️🔥
こういうのを受けちゃうと、しばらく混んでるところしんどいしいいかな、と思うアウフグースをまた受けたくなってしまう。
世界の経験がそうさせてるのか、は予選を受けてないのでわからないけど、やっぱりWATのアウフグースは風の重さが違う。
風が感じられない瞬間があまりない。
シアターでこういうのは受けたことがない。
シアターは空間が広いので攪拌が難しく、(たぶん)風がくる瞬間は結構ムラがあるもの、というイメージがあったので、2人でやってるのにどの瞬間も2人のうちのどっちかからの風が来る🍃、ということにすごく驚いた。
まじかーーーーーー
ロウリュの場所も交互にやるからちょうどよく香り、蒸気が来る。
20分あのサウナ室でタオル振りっぱなしで、まだ振れる黒川さんの体力やばい。
最後まで風が重くて
⁉️⁉️⁉️
となったのは秘密です🤫
最後にタオル2枚使いしてる佐野さんにも驚きました。
完成度高い!
シアターで夜景観られるようにあって初めてきたけどやっぱりいいね。
横浜の街は酸いの甘いも詰まってるけど。
首都高の横羽線はずっと変わらず、大動脈なんだな、と思いながらブレーキランプを眺めました😌
女
NORIさんありがとうございます☺️私も本当にしばらく熱波やアウフは頑張ってまで受けなくてもいいなーと思っていたのですが、WATさんは受ける機会ないなと思って行ってきてしまいました😂陰から陽までバリエーションを楽しみたい欲張りなのです🤤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら