絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たそがれお風呂塾

2021.08.09

1回目の訪問

夏休み最終日。。

雨。。

ならサウナだね!

前を通る度に気になっていた『南海薬草館』に行ったところ。。日帰り入浴は当分中止とのこと。。

まじか。。

じゃあもう一つの気になるところへ。。
『レンブラント駒門』。。

入口がわからず一周しちゃった。。

支払い済ませて、カードキーもらって。。
いざお風呂へ。。

いやぁ~きれいだぁ~。。

好きなお茶のシャンプーじゃん!やった!

お風呂もいいねぇ。。温泉じゃないけど富士山の伏流水。。

ありがてぇありがてぇ。。

そしてサウナは。。

110℃。。そして最近ハマってるカラカラ系。。

たまんねぇな!

なんだろ110℃だけど居心地いい。。

人も少なくて静か。。

ここのサウナ好きだぁ。。

で水風呂も富士山の伏流水。。ありがてぇ。。

温度16℃ってなってるけど。。
ずっと入れるやさしい水風呂。。

たまんねぇな!

外気欲もスペース狭いけど露天風呂の縁に体育座りで風を受けてると。。

気持ちええ。。

あれっ!ここの施設好きだぞ!

これで休日700円って。。たまんねぇな!

平日600円。。おいっ!たまんねぇな!

これ近所にあったら通うわ。。

いや~リピート確定です。。

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 16℃
37

たそがれお風呂塾

2021.08.08

72回目の訪問

あたしの夏休みもそろそろ終わり。。

休みは何かしようと思っていましたが。。

暑い暑すぎる。。だから家で呑んでばっかり。。

暑いからなにもする気しない。。

でも休みも終わりに近づき。。

なにかしなきゃと焦って。。湯花楽へ。。

暑いからなにもする気しなかったのに。。

サウナって。。サウナ好きって。。

頭バグってますね。。

日曜の昼はかなり久しぶり。。

お風呂には人少ないけど。。サウナ率高いね。。

満席に近い入り。。

そしてロウリュ出来ない時間だからちょっとカラカラ。。

実は最近湿度低めのカラカラサウナがマイブームなので。。

気持ちええ。。

水風呂も17.6℃と高めですけど。。

水風呂も好みが変わって高めの水風呂にゆっくり入るのがマイブーム。。

気持ちええ。。

外気浴は寝転び温の奥の柱に寄りかかって。。

ぼぉ~っと空を見上げて。。

吉岡里帆可愛いなぁ~~って思うのがマイブーム。。

里帆ちゃん。。気持ちええ。。


今のあたしにちょうどいい状態を提供してくれて。。

湯花楽ありがとう。。

あと常連と思わしきおじさんたちは冷水器で顔、頭を冷すのがマイブームみたいです。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.6℃
38

たそがれお風呂塾

2021.08.02

1回目の訪問

夏休みだからさ。。

サウナだよね?。。

吉田のうどん食って

元々は違う施設いく予定でしたが、まさかの定休日。。

交差点に色褪せた古びた看板。。

交差点左折。。車で2分。。

なんとなく看板の通りに左折してみた。。

そしたらこれまた古びた外観の温浴施設発見!

『スターらんど』。。

ホテルも併設されてるのね。。

てかさ!目に飛び込んできたのが

駐車場横にあるテントサウナ!

なんだこれ!しかもハンモックやらBBQ設備やらなんか色々あるぞ。。

気になるじゃないか!

靴を脱ぐのか、脱がなくていいのかわからんエントランス。。

値段も平日なので500円。。安い。。

フロント、脱衣場、浴室。。全てが古い。。

壁にデカイ蛾がいるのが、さらに引き立ててる。。

外気欲スペースではゴキブリが死んでて。。

それに大量アリが集ってる。。

やべぇ。。

こういうの好き。。。

古いし汚いから手を抜いてるのかと思いきや

薬湯が2個も。。

西洋薬湯なるものがあるけど、最初どうやって西洋薬湯まで行けばいいのか迷う動線。。

漢方薬湯はぬる湯。。

おい。。たまんねぇな!

サウナ室は温度計がなぜか斜めにに傾いてる。。

テレビは久しぶりにみたブラウン管テレビ。。

画面変になってるし。。

そして常連らしきおじさんたち。。

サウナ室で歯を磨くは。。

べちゃくちゃしゃべるは。。

ストーブにタオル干すは。。

汗流さす水風呂入るは。。

床にタンはくは。。

超カオス。。。

いつもならイライラしちゃうけど、カオス過ぎて楽しくなっちゃう。。

でもね。。

水風呂は最高。。

水蛇口からガンガンかけ流しできるし。。

気持ちいいのよ。。

すげぇ水が気持ちいい。。

たまんねぇ。。

カオスおじさんたちと一緒にならなきゃ。。

ここいいわ~。。好きだわ。。

リピートしちゃうわ。。

ちなみに外のテントサウナはグランピングプランを予約した人のみ利用可能とのこと。。

ただ今後テントサウナだけ利用できるプランも考えるんだと。。

たまんねぇな。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
33

たそがれお風呂塾

2021.07.30

15回目の訪問

仕事は午後休。。

明日から夏休み。。

ねっ?サウナだよね。。

オアシスだよね。。

あたしの秘密基地。。。

金曜日はなんでか空いてるね。。

夜になればタイミングが良かったのか、1人になることが多かった。。

あたしだけのサウナ。。
あたしだけの水風呂。。プール。。
そして寝っ転がれる休憩スペース。。

最高の夏休みのスタートでございました。。

オアシス好きすぎるからバイトしようかな。。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
33

たそがれお風呂塾

2021.07.26

71回目の訪問

疲れたので癒しを求めサウナへ。。

ジェットバスやつぼ湯がぬる湯になってた。。

気持ちええ。。

疲れてたこともありサウナきつかった。。
水風呂はかけずおやじ2人組がいたから気持ち悪くてやめた。。

今日はぬる湯に癒された。。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
35

たそがれお風呂塾

2021.07.21

14回目の訪問

本日は仕事を半休。。

そう。。半日ですが。。

有給!。。有給サウナ。。

一番幸せを感じられるサウナ浴の方法です。。

みなさんが一生懸命働いている真っ昼間に。。

裸でプール、プカプカして。。

裸で足おっぴろげて外気浴。。

たまんねぇよ!すげぇたまんね!

あと安定のサウナ。。
発汗凄かったなぁ。。
いつも湿度感じないのに1、2分で汗ダラダラになるのよね。。
ここのサウナ本当に不思議。。

言わせて。。

たまんねぇよ!オアシス御殿場!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
37

たそがれお風呂塾

2021.07.13

70回目の訪問

前までは強い風、爆風が好きでしたが。。

最近はそよ風が好き。。

あと3日間頑張れそうです。。

ありがとうございます。そよ風さん。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
32

たそがれお風呂塾

2021.07.08

17回目の訪問

有給です。。

雨です。。

なのでサウナです。。

久しぶりのラッコ!感覚的には去年以来かなと思ってましたが4月に来てました。。

人気だから混んでるだろうと控えていましたが。。

今日はあれっ?っていうくらいガラガラ。。(13時くらい)

前回よりサウナ熱い!温度計見たら102℃なのね!

いやぁ熱い!でも最高!10分入れないわ。。でも最高!

水風呂は14.3℃!つめてぇ!最高!

サウナで熱々になってるから、14℃なのにずっと入ってられる。。

たまらん。。

露天スペースも空いてて、あの手作りととのい椅子で一発目から。。

ほわ~~ん。。

たそがれちゃいました。。

トマト酸辣湯麺もやっぱりうまいなぁ。。

効仙薬湯、炭酸泉も最高だぁ。。


今日は夕方になっても、爆風ロウリュが無いからか、サウナ室が満席になることなったね。。

あとはおしゃべりしてる人への注意が徹底してる。。
サウナ前の氷を手で取ろうとした人へすかさず注意も。。

やっぱりすべてが徹底してて改めて東名厚木健康センターの良さを知りました。。

今度はラッコパーク体験してみようかな。。

いやぁ雨の日の有給。。最高のお休みになりました。。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.3℃
43

たそがれお風呂塾

2021.07.04

4回目の訪問

あしがら温泉

[ 静岡県 ]

お久しぶりの『あしがら温泉』。。

運営会社がかわり、小山町直営になったとのこと。。

今までのポイントカードは使えないので注意。。
価格500円から600円に。。

サウナ室リフォームされて木の香りがいい!
テレビもなく、温度も優しいくて頑張らなくていいサウナ。。

水風呂も気持ちいいし、外気浴も晴れてれば富士山がドーンってみえて最高。。
東名の車の音も意外と心地いい。。
サウナ、水風呂、外気浴、どれもあたし好みで最高。。

ただここは前からですけど
サウナマット無しなので、座面、足元に汗がたまって気持ち悪い。。

汗でビチャビチャ。。

また常連がヤバい。。
やりたい放題。。
これも昔からですが。。

とってももったいない施設でございます。。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
26

たそがれお風呂塾

2021.06.30

69回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

たそがれお風呂塾

2021.06.27

13回目の訪問

雨じゃないですか。。

晴れたらやることありますよ。。

バイク乗ったり、チャリ乗ったり、釣りしたり

庭の木切ったり、冬物の布団洗濯したりさぁ~

やることいっぱいなんだよねぇ~

でも雨だからねぇ~しょうがないよねぇ~

本当は『雨ありがとう』と思いながら向かった先は。。

オアシス御殿場。。

平日仕事終わってから行くスーパー銭湯は。。
例えるなら気軽な立ち飲み屋。。

静岡県由比の近くにある種類豊富なサウナ、お風呂があるあそこは。。
ディズニーランドかな。。

そしてここオアシス御殿場は。。
あたしの秘密基地。。

お風呂の種類も多いわけじゃない。。電気風呂やバイブラもない。。

でもここがいいんっす!
この薄暗い感じ。。

そして湿度が高くもなく、カラカラでもなく
でも発汗がすごいサウナ。。

フルチンで泳げるプール。。

富士山の地下水を利用した水風呂。。

座るとみれないけど富士山が観れる外気浴。。

ゴロンとできるスペース。。

丹那牛乳。。。

あたしはここが好きです。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
37

たそがれお風呂塾

2021.06.25

3回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

本日は有給でサウナ。。

3回目の駿河健康ランド。。

スタンプカードがたまり、入館1100円に!

そして館内利用料500円ゲット。。

素晴らしい。。

いつものようにフィンランドサウナで海みながら

たそがれサウナ。。

掛水して、水風呂へは入らず。。

露天スペースでたそがれ外気浴。。

海風が気持ちいいのよね。。

あたしのテーマ。。『たそがれ』にピッタリな施設でございます。。

その後は漢方サウナ、塩サウナ満喫して。。

元気モリモリ黒ラーメン食べて。。

だらだらして。。

またサウナ入ってたそがれて。。

素敵な有給でございました。。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,86℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
20

たそがれお風呂塾

2021.06.17

68回目の訪問

お久しぶりの湯花楽アウフグース。。


最近思う。。

バチーンってくる強い熱波より。。

柔らかい熱波の方が個人的に好きになってきた。。

広田さんのラストのふわっとした熱波よかった。。

外気欲は換気扇の下で最高の気分になれました。。

たそがれました。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.6℃
28

たそがれお風呂塾

2021.06.14

67回目の訪問

水風呂がいつもよりちょっぴり低い15.6℃だった。。

気持ちいいなぁ。。

露天スペースは混んでたから、浴室でまったり休憩。。

気持ちいいなぁ。。

あと4日間頑張れそうです。。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.6℃
32

たそがれお風呂塾

2021.06.09

66回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

たそがれお風呂塾

2021.06.03

12回目の訪問

仕事を午前で終わらせて。。
帰る気マンマン。。

仕事中も(大したことしてませんけど)。。
オアシス御殿場で頭がいっぱい。。

なぜなら木曜日はメール会員の日!

しかも平日の昼間。。

そして翌日は有給!

完璧。。

ここのサウナって。。
湿度ないけど発汗がすごいんだよね。。
ロウリュなくても満足。。

いや!いらない!このままでいい!

そしていつものプールでプカプカからの、ゴローンと寝っ転がって休憩。。

寝ちゃいました。。

話変わるけど、ここのサウナの熱源って座面下にもある?
いつも思うのはサウナマット交換してないのに、ビチョビチョに濡れてないんだよね。。
常に乾いてるんだよね。。不思議。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
11

たそがれお風呂塾

2021.05.28

65回目の訪問

金曜の夜にいくと。。

やばい。。すげぇ人。。

サウナ室常に満席。。。

水風呂潜るやつ多い。。

露天スペース。。若者グループ占拠。。


でもそこはイライラしない。。

サウナが空くまで電気風呂に入ればいい。。

水風呂がいっぱいなら掛け水だけにすればいい。。

外気浴スペースがないなら洗い場の隅っこでボォ~~っとしてればいい。。

サウナ中にマナー悪いやつ居たら一回出てやり直せばいい。。

そう。。それでいい。。

そんなことでイライラしない。。。


だって。。

明日は。。。

休日だからーーー!いぇーーい!
休み前のサウナ最高ーー!
待ちます待ちます!
時間気にしなくていいしーー!
いぇーーい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.4℃
19

たそがれお風呂塾

2021.05.26

64回目の訪問

水曜サ活

最近は欲張らず。。

4セットで終わり。。

そのあと電気風呂、炭酸泉、ジェットバス、水風呂を行ったり来たりしてる。。

サウナ以外も楽しい湯花楽。。

炭酸泉もう少しぬるいとうれしいです。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.3℃
27

たそがれお風呂塾

2021.05.21

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

有給取りました。。

ということでサウナです。。

割引券があるので駿河健康ランドへ。。

ホントここは遊園地。。

たまらん。。

風呂、サウナ。。

種類ありすぎて何から入ろうか迷っちゃう。。

浴室入った瞬間ドキドキしちゃう。。

そして会計の時にまた1100円の割引券くれるのね!

ってことは。。毎回1100円じゃん!

通います。。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
24

たそがれお風呂塾

2021.05.18

63回目の訪問

チェックイン

続きを読む