サウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店
カプセルホテル - 千葉県 市川市
カプセルホテル - 千葉県 市川市
瞑想12分→冷水1分半→7分
高温7分半→冷水1分半→7分
瞑想(オート)→冷水2分→バイブラ
本日はこちらへ。
触れるべき点は色々あるが、オートロウリュが段違いでやばすぎたので、他の部分は軽く紹介。
◎瞑想サウナ(通常)
85℃。無音で暗室。入った瞬間にヴィヒタの爽やかな香りが広がる。イズネスストーブ設置。
◎高温サウナ
120℃。昭和ストロング系ながらストーブはストーン対流式。多分千葉のサウナで一番熱い。3段目は熱すぎてだれも座ってない
●瞑想サウナ(オートロウリュ)
※ここから本編
1時間に1回作動し、3回に分けて注水される。
2段構造の上段に着席。
サウナ自体が85℃と中温のため、正直に言って、舐めていた。程よく快適な蒸気に包まれ、ゆったりとした時間が流れると思っていたのだが…
2回目以降の注水が、暴力的に熱い。室内が狭く、発生した蒸気の逃げ場がない。
全身が痛みを感じ、鼻呼吸はおろか口呼吸すらできない。タオルや手で口を覆い、なんとか息を吸いこむ。
これまで数多くの施設でオートロウリュを体験してきたし、中には100℃超えの施設でのロウリュでさえ、何度も受けてきた。
それでも、今日のロウリュは明らかに今までで一番熱かった。それも群を抜いて。
身体が我慢の限界を感じた。ここを出れば、地下水かけ流し水風呂の楽園に行ける…
そう思い、立ち上がってドアへと向かい歩き出したその時、私は本日最大の衝撃を受け、そして戦慄した。
身体が動く(移動する)ことで、周囲の空気は少なからず動く。その移動した空気が、尋常でないほど熱くて痛いのだ。誰かにタオルで仰がれたわけでも、ブロワーで送風されたわけでもない。ただ自分が歩いただけ。それなのに、全身が焼けるように痛い。一歩踏み出すごとに、異次元の熱さが身体中に襲いかかる。
ベンチからドアまでの6歩ほどの距離が、今まで感じたことがないほど遠かった。逃げるように、サウナ室を後にした。
◎水風呂
そこからは、天然地下水かけ流しの水風呂で締めた後、30℃のバイブラ不感水風呂で冷々交代浴を楽しんだ。身体と水の境界が曖昧になり、そのままととのった。
ここはもはや昭和ストロングサウナと一括りにカテゴライズするのは間違っている気がする。
サウナは熱ければ熱いほど良い派の人は必ず満足できると思うので、是非足を運んでみてください。
本当に異次元で過去イチの衝撃でした!熱すぎて理解が追いつかなかったです😅
サ室85℃のオートロウリュとは思えないですよね笑 熱すぎて動けないってなったの初めてで衝撃でした😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら