高原鉱泉
銭湯 - 富山県 富山市
銭湯 - 富山県 富山市
朝風呂行く気で準備しつつ‥
気がついたら二度寝‥11時やん(笑)
結局、今日は富山のゴルフ屋さん巡り。
R359の黒瀬交差点から4キロ先に高原鉱泉。
14時30分頃に着いたら駐車場一杯で💦
昼下りでも混んでる様です😓
サウナ込で440円は安い。
男性は左側、露天風呂有り。
入って目の前がまず水風呂とは😅
電気風呂が日替わり湯になるんすね。
今日はチルアウト湯😊
サウナは細長くマックス7名かな。
温度100℃で十分に熱いけど‥
「今日はヌルいぞっ😡」と地元ジィさんは怒ってましたな😳
水風呂は気持ち良いし飲水も出来た。
しかしながら、コンパクトにまとまった銭湯ですね~😅
風呂上がりにノンアルコールビールしてオリジナルグッズの缶バッジ買ってみた。
男
高原鉱泉のインスタで情報キャッチしてます😅 入口横でお水汲める様です。 ウェルビーのトートバッグですが、これはウェルビー栄で買ってます😂 スパアルプスから1キロ程ですよ。 (素通りしましたけど(笑))
富山も仕事柄良く行ってましたし、道路事情も大体把握してますから😊 テルメ愛100%の缶バッジ作製してみては? 買いますよ😁
テルメのオリジナルグッズって‥そもそもありましたっけ?😅 チル湯はサッパリでした。 今日まで幾つかの銭湯では入れる様ですが‥ どこ行くかまだ決めかねてます😳💦
そうだ、テルちゃんグッズがありましたっけね〜😆 進化したテルちゃん、いずれ登場ですか?😅 チル湯は今日までですが、またきっと全国的なイベントやると思いますよ😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら