ヨコヤマ・ユーランド鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
世界三大ヨコヤマ、ようやく来ましたユー鶴。
ふろ国から歩いて3分で昭和にタイムスリップ、時空歪んでないか新鶴見橋???
10時オープン前に入ると既に常連さんコミュニティが出来上がっている。確実にふろ国より平均年齢が25程上がっておる。
900円で入館出来る気軽さが凄い。ブチック的な店もある。ユーランド緑には2年前に一足先に行ってたがこんな感じだったかな?煮詰めた湯の泉グループ感が半端ない。
サ室は黄土サウナのカラカラガチガチの昭和ストロングスタイル、独特なサ室だなあ。正面のTVを挟んで2基のコンフォート。緑とは全く違って、中央にアイランドグリーン的な中洲がある。常連のサウナ老紳士がコロナ対策の間引きサ室の平穏を譲り合いで完璧に保っている。汗だくで10分3セットを堪能。
特筆はやはり水風呂12度。関東のキンキン水風呂を牽引してきた堂々たる佇まい、後頭部がズキズキするレベル。気持ち良い。
外気浴は寝湯に身を委ねる、暖かい。全体的に老朽化が進んでいて、このご時世不安も覚えるが、鶴見三兄弟の長兄としてまだまだ君臨する事だろう。
酸辣湯麺食いたかったが、食堂が開いてなかったのでサ飯はふろ国に再入国しカラコロ定食を。
鶴見三兄弟末弟は川向い。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら