境南浴場
銭湯 - 東京都 武蔵野市
銭湯 - 東京都 武蔵野市
武蔵野銭湯を巡るおじさん三人日記パート2は境南浴場。
ずっと来たかったので感慨ひとしお…。
武蔵境に降りるのも初めて、中央線らしい駅前の感じ。味があるねぇ。駅から10分ぐらい歩くと境南浴場の煙突が見える。karat2さんが鳩の湯で言ってたが、最近の銭湯は昔ながらの煙突じゃないからブラブラ歩きの際の誘惑が減ったようだ。境南浴場の煙突の誘惑は凄い、愛の水中花時代の松坂慶子ばりにイイ女だ。あ、武蔵境の南だから境南なんだと今さら気付いた。
玄関が見えた瞬間、あのコミュニティセントウの文字が。このロゴを見ると自分はポンキッキを思い出す。多分1970年代後半の自分がまだ幼稚園生ぐらいの頃に良く使われてたフォントではないだろうか。ノスタルジーだ、感慨深い。
サウナは混んでたがギリギリ人数制限にかからない程度にタイミング良く入れた。ここはストーブないけどしっかり熱い。ボナサウナかと思ってkarat2さんに聞いたらボナサウナではないが、座面下に熱源があり、そこから温めているようだ。対流していて上からもしっかり熱を感じられた。
ここはクチコミでも良く見たが音楽が良い。自分が入った時には第三の男が流れていた。エビスのCMソングと思うか映画音楽と思うかで世代の違いがわかるらしい。私はもちろん後者だ…。曲名はわからなかったが、恐らく映画音楽がずっとかかっていた。ボサノバやキューバ音楽が流れる日もあるみたいだから、不思議な場所だ。天然地下水の水風呂で癒され、2セット堪能、印象的には中央線に住んでるジャズ研の友達という感じで、何か洗練されたイメージだったな~✨
ここで自分だけタイムアップ、残る二人はこの後また二軒はしごしたらしい😅本当好きねえ(笑)またおじさんの遠足行きましょ( ゚∀゚)ノ
男
第三の男。よろしいな。好きな曲が流れるとウキウキしますよね。イキタイ!ラテンジャズ流してサ室の温度と湿度上げて欲しい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら