桜湯(さくら湯)
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
CIOしょんぼり三銃士長兄から、トーホーからの亀遊舘はしごの報せが。今日は日月のマウント富士疲れもあったから家でゆっくりしようかとも思ったが、久々に桜湯の石棺サウナが恋しくなり19時過ぎに訪問。
こんな日は欲もない。
ただサウナの熱を感じ、長くゆっくりと優しい水風呂に浸かるだけ。シンプルに桜湯の懐に抱かれよう。
今晩も年齢層高いです。
右奥のデッドスペースにはケロリン桶を枕にした爺さまが横たわってます、死んではなさそうです😅
マウント富士とのギャップにクラクラしながらも、身体を清めて久々にH型石棺サウナへ。
スタートから94度、桜湯名物ジェットコースターサウナ。
今日は入室後6分ぐらいで94度から104度まで上がり、オートロウリュでも食らったような感覚になる。あああ、きぼち良か~。
水風呂は25度を指していたが、もう少し体感は冷たかった。
ゆっくりゆっくり冷やして、柔らかい水風呂を味わう。
今日はいつも休憩するデッドスペースに爺さまが横たわっているので、初めて桜湯に来た時に休憩した脱衣場の椅子に腰かけて休憩。やっぱ良い、心が柔らかくなる。
今日はサウナ2セットにして、バイブラ熱湯からの水シャワーで上がり。桜湯今夜もありがとう。
男
また行きたくなってきたぁぁあ(๑˃̵ᴗ˂̵) そういえば『永久腰掛け』に纏わるどうでもいい昭和の銭湯ネタ、まだお話ししてませんでしたね笑 次回、忘れてなかったらお話しします笑笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら