おふろの王様 瀬谷店
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
先日高座渋谷のお風呂の王様で会員になったので、他の系列店が気になり仕事終わりの20時過ぎに突撃。
途中までは最高でした。多少老朽化はしていますが、会員価格650円でたくさんのバラエティにとんだ熱めの内湯と露天の黒湯・壺湯は気持ちよかったし、サ室も広めでよかったです。ぬるい水風呂も深さがあったし、シャワーの水圧弱いのやストッパーがずれて頭洗いにくいのもまぁ我慢できました。外の黄色のアディロンダックのととのい椅子も肘掛けの角度が絶妙で良かったです。
事件は1セット目終わってサ室に向かう時に起こりました。なんと掛けていた私のサウナハットがありません。妹にもらった大切な今治のお気に入りのやつで、盗まれたか!!と呆然としました。
落ち着いてサ室に入るとなんかそれっぽい帽子をかぶってるやつがいる。。。あやしい。
遠くで確信は持てなかったので、出るのを見計らって声をかけて確認。やはり私のサウナハットでした。
問い詰めると、自由に使ってよいかと思ったと全然悪びれない態度。確かにお店がお試し用のサウナハットは置いてるけど、私のものはハット置き場にあるポップの写真のものと素材もデザインも明らかに違うし、念のため間違えないよう別の段に掛けてました。さらに名前もしっかり書いているんです。
あまりにも頭に来たので、近くにいた男性の店員にクレーム。しっかり事情を話してるのに目もあわせず、それはサウナハットに名前かいてないアンタが悪いようなことを言われ、ちゃんと書いてるって反論したら、しょうがないという態度で対応しますと捨て台詞のように言われました。
ほんと気分が悪くてそのまま出ちゃいました。
他の店員はみなさん挨拶が気持ちよいのですが、この人のせいで台無しです。
心も体もととのえず、帰路につきました。
明日は他のとこ行ってリフレッシュします。
#70施設目
男
店員さんの対応が良くなかったのは残念でした。あのサウナハットを掛けるところですね。サウナ初心者にとっては使い方を知らない方もいるかもですね。特に瀬谷店さんは若いお客さんが多いですから。同じようなトラブルは他施設でも聞いたことがありますが、訪問したサウナの客層や雰囲気には気をつけるように私はしています。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら