七福温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
( ・v・)自転車で、ゆ〜でるランド都(しまった!定休日!)→ユートピア白玉温泉(工事の様子を見に)→しきしま温泉(しまった!定休日!)→七福温泉。の流れで15:30にイン。サウナ前のよい運動になった。
植田工務店 X ナニワ工務店のハイブリッド最高!いろんな銭湯サウナへ行った後にココへ戻ってくると、どれが植田工務店時代のなごりなのか?わかって楽しい。まえは気がつかなかったけど、浴槽側に三連で並ぶ壁のレリーフがニュー清滝温泉と一緒だ。水風呂は植田の滝。洗い場の目皿はナニワ工務店だけど、露天風呂の目皿は植田工務店。
さっそくジェットで下茹で。夏場に汗をかいた後はコレくらいの温度が気持ちいい。よし、サウナ。
今日はバスタオルを巻いて最上段へ。この眺めは、めがね温泉みたいだ。さすがに自転車で走り回った後だから、すぐに玉汗+心拍数150バイブ。5分か。早い。水風呂もちょうどいい温度で、ながいこと入りやすい。心拍数75を確認して、露天の石ベンチで休憩。カラダがしっかり冷えてるのと、心臓の鼓動を感じる。うっわ…キタキタ!完全に状態へ。なんだか、この前から〜ととのいやすくなってる?気がする。いいね!5分+8分+10分の3セットでフィニッシュ。心拍数でサウナに入るとどんどん伸びるなぁ。
番台で、珍しくスーパードライを。今日はいいことがあったから、1本だけ。くぅ〜!最高っ!さて、運河沿いをふらふら帰ろう。夏場の七福温泉・湯上りの気持ち良さはクセになる。またシーズン中にお邪魔しなきゃ。
歩いた距離 8km
男
泥眼さんお疲れ様です! 今日もなかなかの暑さでしたね。 しらたまさんのリニューアルオープンが少し延期されたとか。待ち遠しい限り。 〆の七福さんniceです
Mbzさん、ありがトントゥです⭐️( ・v・)社長さんと偶然してお話し聞いてきました。危なげなく、工事的には順調なんですけど「より納得のいく仕上がりに!」したいのでテスト期間も必要なようです。楽しみすぎる。まだコチラも、こだわった新規開拓がたのしめそうです⭐️
社長さんから「ニュー清滝は、白玉のチョイ後に完成したので浴室がかなり似てるんですよね。」という話を聞いて納得。「改装後は、絶対にお客さんに満足してもらいますよ!」というオーラに満ちてて、テンションがあがりました⭐️七福さんと、しきしまさんはどっちもエエ感じです
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら