2022.12.25 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ホテルキャビナス福岡
  • 好きなサウナ 清潔で、シンプルなサウナ
  • プロフィール おんせん県おおいた出身、福岡在住。転勤で、名古屋と熊本にも住みました。サウナ・スパ健康アドバイザー、グリーンランド中州のゴールドメンバー笑
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヒデ

2023.03.19

11回目の訪問

サウナ飯

今年12回目の訪問。日曜昼12時前、閑散。

「甲子園」見ながら汗でもかくか、と入室も、2つのサウナ室は、両方とも「アッコにおまかせ」など民放チャンネルの設定😓。

汗だくのおっさんには、アッコのトークより、甲子園がよく似合う(持論)。
せっかくテレビ2台設置してるので、この辺りの活用はサウナセンターをお手本にしてほしいな〜(=期間中は甲子園を優先)、と今後に期待しつつ、露天の寝そべりイスで、春風に吹かれながらととのいました。

糸島豚のとんかつ(3月限定メニュー)

続きを読む
199

ヒデ

2023.03.16

3回目の訪問

今年3回目の訪問。値上げ前最後のサウナ回数券フェアー(1回1333円⇒1666円に値上げ)目指して訪問。しかし来週からの販売でした。私の早とちり笑

気を取り直して、サウナ室でWBCイタリアを観戦(ココはリモコンで自由にチャンネル選べるのがうれしい) 

食堂では、人気のあご肉定食も値上がり⇧。

原価上昇で厳しいのだろうな〜。頑張ってほしい。

続きを読む
236

ヒデ

2023.03.12

10回目の訪問

サウナ飯

今年11回目の訪問。日曜15時、混雑なく快適。

設備の変化あり。トイレのペーパータオル撤去、ジェットタオル復活。コロナ対策緩和され、昔のキャビナスに戻りつつある。

露天の寝そべりイスでは、春雨にうたれながら外気浴。天然のパルスボールは心地よい。石畳への雨音も耳にやさしい。

今日も安定のキャビナス。
明日からの活力をいただきました~。

九州ジモサウナデー

イオンウォーターいただきました

続きを読む
260

ヒデ

2023.03.10

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

今年2回目の訪問。金曜日21時に退社、そのまま中州の繁華街を闊歩し、ウエルビー到着。90分コース1500円。

意外に人少ない。土日の昼間より狙い目かも!

森のサウナでセルフロウリュして、から風呂でもセルフロウリュして、最後に食堂のベトコンチャーハンでもセルフロウリュ(タレで)できました。

セルフロウリュ3連発でととのいました〜

ベトコンチャーハン

うまいし、楽しいし、最強サ飯!

続きを読む
227

ヒデ

2023.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

数年ぶりの訪問。(白状します。大規模改装で湯舟とマンガ&リクライニングチェアが取り払われて以来、足が遠のいていました・・・)

サウナスパ健康アドバイザーのカード提示で割引になる記事を見て、久々の訪問。(結果、3時間コースは割引対象外でした。ガーン泣!)

客層若し。以前たくさんいた、ご年配サウナー陣は一掃されていました。少しさみしい・・・

ただ、フィンランド式のメインサウナは、香りよく清潔感あふれ下からのライティングによる柔らかな明るさも心地よい。テレビもなく静かな空間。実に素晴らしい。バキバキにととのいました。

福岡は、素晴らしいサウナが多く恵まれた地域だな〜、と感謝しつつ帰途につきました。

ベトコンラーメン

にんにくゴロゴロ、変わらずうまい!!

続きを読む
215

ヒデ

2023.03.03

9回目の訪問

今年10回目の訪問。久しぶりの平日キャビ。

金曜夕方なので混雑覚悟。しかし意外と人が少なく快適。

18時30分ロウリュ後の氷投入水風呂も、いつもの裸行列なし。おかわりアウフグース後の拍手喝采の余韻に浸りつつ、すぐに入水できました。

先週遭遇の「汗びちゃタオルで生搾りセルフロウリュ男」もおらず、本日は、いつもの紳士キャビナー達による快適な空間でした。(いつもこうだったらいいな〜)

平日サウナのお得感にととのいましたー。

(きょうさんのコメント効果なのか、玄関の靴履き場のイスがきれいな木製イスに替わってました笑)

続きを読む
166

ヒデ

2023.02.25

8回目の訪問

サウナ飯

今年9回目の訪問。ショッキングな現場に遭遇。

サウナ室にて、濡れずきんちゃんスタイルで没頭中、「ジュジュジュ〜!」と水が爆ぜる音が。

ロウリュタイムでないのに何事?、と覗くと、男が自分の汗びちゃタオルを、メインストーブ上で絞っとる⁉ Σ(゚Д゚)

15人ほどいたが一同呆然(私も注意できず。反省・・・)。途端に、得も言われぬ臭い(;´Д`)が室内に充満し、私は退散〜。

キャビナスは紳士なサウナー率高く気持ち良い空間だけに、トラウマになりそうな出来事でした。

鶏すき鍋

続きを読む
179

ヒデ

2023.02.19

7回目の訪問

サウナ飯

今年8回目の訪問。日曜15時の浴室は珍しく閑散。熱波タイム14時半が終わったばかりで一気にはけたのかと推察。

階段横のドリンク置き場が、ぬれタオルや汗だくサウナハット放置でカオスと化していることに心を痛めつつ、天空の露天スペースに登るとツバキ満開で癒やされました。

【本日の発見】洗い場シャワーが、一箇所だけ鬼水圧を発見。とても気持ち良し。観察するとヘッドの形態が周りと異なる。特注のようで得した気分。今度からココを定位置としよう。

麻婆豆腐+ご飯セット

ご飯とみそ汁、おかわり自由はうれしい。

続きを読む
111

ヒデ

2023.02.17

2回目の訪問

今年2回目の訪問。ウォーターサーバーが新しくなった。前はキャビナス同様、ペダル踏んでチョロチョロ舐めるタイプだったが、今は紙コップでゴクゴク飲む方式。ヒエヒエの水でウマイ!

水風呂は、やはり以前より3℃ほど温度あがったように感じる。それはそれで長めに入れて気持ち良い。

21時の食堂は、グリーンランドにしては珍しく賑わってました。

サ飯は、鹿児島豚のあご肉定食。にんにく風味でととのいました。

続きを読む
71

ヒデ

2023.02.11

6回目の訪問

今年7回目の訪問。土曜日の昼下がりで、浴室は混雑してました

本日の日替わり湯は、「蜂蜜の湯」。ほのかに甘い香りで癒やされました

最近残念なのは、階段横の「ドリンク置きスペース」が汚いこと。空のペットボトルや濡れタオルが長時間放置。気づいたら、私は勝手に片付けてます笑

浴室を出て、洗面台も髪の毛やらティッシュやらとっ散らかってて、ここでも秩序が乱れていました。悲しい

サ飯は麻婆豆腐。先月の湯らっくすを思い出しました。またイキタイなー

続きを読む
72

ヒデ

2023.02.05

5回目の訪問

今年6回目の訪問。日曜日の夕方、キャビナスにしてはめずらしく浴室は閑散。サウナ室もゆったり入れました。

露天の寝そべりイスで外気浴。ふと見上げると、頭上にツバキのつぼみが満開。ととのいました〜。

サ飯は、2月限定メニューの糸島豚スペアリブのオーブン焼。赤ワインとにんにくの特製ダレで白飯がすすみました。

本日も安定のキャビナスでした。

続きを読む
71

ヒデ

2023.02.03

1回目の訪問

4ヶ月ぶりの訪問。変化として、サウナ室前のクーラボックスと氷がなくなっていた。(使ってなかったので問題なし)

相変わらず、閑散としており、ゆったりサウナに入れる。たまに貸し切り状態。

水風呂が前ほどキンキンでなく、3度ほど上がったように感じたが、気のせいか?

ホームのキャビナスではなく、たまのグリーンランドも良き。

続きを読む
60

ヒデ

2023.01.28

4回目の訪問

キャビナス福岡、今年5回目の訪問。

本日の日替わり湯は「ビールの湯」。黄緑色で目に優しく、さわやかな香りが心地よい。

外気浴は極寒のためか、いつも満席の寝そべりイスは、本日、貸し切り状態。寝そべった状態で、ふと見上げると、頭上にツバキのつぼみあり。季節を感じ癒やされました。

今日も安定のキャビナス福岡でした。

続きを読む
43

ヒデ

2023.01.21

3回目の訪問

キャビナス福岡、今年4回目の訪問。本日は、個室カプセル泊。

1日目夜の日替わり湯は「よもぎ」。さわやかな香りが心地よい。
食堂はにぎやかしい。周りは韓国の方々でいっぱい笑。

2日目朝の日替わり湯は「りんどう」。紫色の湯がきれい。モーニングカレーでととのう。

一昨日、湯らっくすのドミトリー泊まったので、比べるとキャビナスの個室カプセルは、より個室感つよくて落ちつく。
(決して湯らっくすが落ち着かないと言うわけではありません笑。湯らっくすドミトリーは山小屋感があって、イビキ対策すれば快適です笑)

今日も安定のキャビナス福岡でした。

続きを読む
46

ヒデ

2023.01.18

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問。西の聖地と言われているが、果たしてどんなもんかと、半信半疑でまいりました。

結論、サウナ愛にあふれた施設。
特に、「水風呂」に感動!
頭上から阿蘇の伏流水がダバダバ降ってくる。水風呂から上がるときには、浴室から水がダッパーンと外にあふれ出す光景。
ぜいたくな気分。

給水器の水も、キンキンに冷えた天然地下水なので美味しい〜。

「二階のリラクゼーションフロア」は大人の快楽を追求した作り、多幸感に包まれながらドミトリーで爆睡(←造りは山小屋的。両サイド上が開いてるのでイビキがすごかった笑)。

神戸サウナ&スパ以来の感動。

まさに西の聖地にふさわしい。
参りましたm(_ _)m

続きを読む
53

ヒデ

2023.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

1月2日19時訪問。めずらしく浴室とサウナ室は閑散。おかげでゆっくり入れました。

その後食堂に行くと、ほぼ満席状態。その後も続々とお客さん来て、一時空席待ちまで。浴室・サウナの閑散ぶりとのギャップで、不思議な感じでした。

1月限定メニューの豚しゃぶを堪能し、すっかりととのいました。

糸島豚のしゃぶしゃぶ(1月限定メニュー)

続きを読む
34

ヒデ

2022.12.31

1回目の訪問

【朗報】2週間ぶりに訪問。削減されてたととのいイスの数が、復活してました!

おかげで皆さんも平和にくつろがれて、ととのっている様子。穏やかな気持ちで、年を越せます。

さすがキャビナス福岡!

続きを読む
54