サウナ&カプセル アムザ
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
2日目は9年ぶりのアムザへ!!この時は今のように、サウナブームなんてなかったし、サウナに入ったとしても、5分程度にしか入っていられなかったし、水風呂なんて全く!って感じでした。あの頃の自分と比べたら成長したなあ🥹🥹🥹
あっ!お風呂は元々好きでした♪今となっては、お風呂に入る時間よりもサウナに入る時間が増えてしまったwww当時はカプセル利用してたけど、今のカプセル、キレイになったから今回も利用すれば良かったかな😟
洗い場の通路に、使用済みのナイロンタオルを入れるカゴが、3カ所置いてあるの良かったな。よそのサウナにも置いてあるところあるけど、1カ所にしかないし、わざわざそのカゴまで入れて行くのもめんどくさい😩
ikiサウナ
おっ!!ここもガラス張りになっている!ドアを開けなくても、どれくらいの人が座っているのか確認出来るのいいな!でも、暗い照明だからどっちみち開けてみないと分からないっていう💦オートロウリュでは、サウナストーブにプロジェクションマッピングが映し出される!まさに粋(iki)なサウナですな。←えっ?つまらない?
初日の大東洋では参加しなかったアウフグースに参加しました。東京では、10分前にはドアを開けといて換気するけど、大阪では5分前だったか?ギリギリだったか?の早い時間でしちゃうのね〜。
フィンランドサウナ
さくらの香りがするアロマ水になっているけど、さくらかどうかは分からなかったけど、フローラル系の香りがしたのは確か。ヴィヒタも良いけど、こういう香りは新鮮だな〜。ロウリュしてもアツアツではなく程よい熱が回ってくるので、ちょうどいい。
水風呂は個別の浴槽になっているのもあるので、1人になれていいけど、外気浴のチェアーにたどり着くまでの導線が長いのが残念でした。階段と橋を渡っていくのがね....😔お月様を眺めて、大阪の最後を噛み締めて、チェアーに座っていました。見下ろすと墓地がありました.....。もしかしたら、幽霊もサウナに入っているのではないかと思いました🤔
サウナ飯は、アムザのすぐ近くにある「ゆかり」で、お好み焼きにしました!
飛行機じゃなくて新幹線だったら、帰りに静岡のしきじに寄ればよかったかも!.......って、GWのしきじなんてめちゃくちゃ混んでるか!
本当の訪問日は5月4日です😝←そんなに❤️もらいたいのかよ😟
はじめまして。久しぶりの大阪、お楽しみいただけましたか? アムザを選ばれるあたり、さすがです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら