絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

にこぴ

2023.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

ミオンなかさと

[ 新潟県 ]

4月初めのサ活は久々のミオン中里!
イニDにハマってから初なので、あのR32の人しか思い浮かばない笑

ここはサウナハマる前から好きだったんですよね〜
広めのサ室に壁に囲まれた深めのリラックス出来る水風呂。
水風呂の塩梅が冷たすぎずぬるすぎず永遠に入ってられそうな心地良さでお気に入りです。

整いイスも中と外にあって外気浴もしっかりできるし温泉サウナしっかり楽しんで600円は安い!

ただ、常連のおばちゃん達がず〜っとくっちゃべってて気になりました。
それさえなければなぁ。
憩いの場として重宝してるんでしょうが場所と時を選んで欲しいものです🥹
喋る以外のマナーはちゃんとしてたので勿体ない…

久しぶりでしたがしっかりあまみも出て良いサ活スタートでした😉

でもやっぱりホームが恋しい🥹
臨時休業明け楽しみに待ってます✌️

天ざるそば

1000円以下でお安いし美味しいけど天ぷらは小ぶりで少なめ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
11

にこぴ

2023.03.05

13回目の訪問

サウナ飯

今日は天気も良くドライブ日和!
ドライブ中にもうキラキラ日差しが降り注ぐサ室と水風呂、外気浴のことを想像しヨダレが🤤

やっぱ最高でした!!!!!!!
超気持ちいい…
もはや語ることはない。
安定のじょんのび館でした。

サウナを愛でたい効果なのかいつもより若いグループの子たちが多く、特に4人グループの若いイキリサウナー団体が少しマナー悪くて嫌になりました🥹
男性サ室でたまに聞くヤツの女バージョンがコレか!って新鮮な気持ちになりました😂
基本群れる人は危険視🙋
でもそんなこと割とどうでも良くなるくらい最高だったのでヨシ!!✌️
ととのうと心が広くなるぜ!💪

今日はインする前に近くに出来た南インドカレー屋さんのネファラさんへ。
出来ればサ後に食べたかったけどスケジュールの関係上お先に🙏
本格的なスパイス料理と盛り付けと優しい店員さんで最高でした。
サウナ好き=スパイスカレーも好きですよね?!
ということで、ぜひじょんのびに来た際はネファラさんにもよってみてください🥰(回し者じゃないです笑)

サ後にもちゃっかりじょんのび天ざるそば食べました🐷
ここの天ぷらサックサクで美味しいのだよね🤤

明日は2回目のサウナを愛でたいのサ飯回楽しみです!
じょんのびの良さもっと伝われ〜!!

ネファラ

ノンベジミールス

ベジミールスに今日のカレー(チキンクルマ)プラスしたセット。 色んなカレーや具材を混ぜ混ぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 9℃,9℃
31

にこぴ

2023.02.24

12回目の訪問

サウナ飯

平家でした!

平日だったからおひとり様が多くてマナーもよく身体も心も満たされました🥰

平日休みシフトになりた〜〜〜い!!

餃子

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 13.5℃
2

にこぴ

2023.02.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

遠征サ活✌️

全国割を使ってカンデオホテルズ大宮さんに宿泊!
ラウンジもお部屋も大浴場もオシャレ!
全体的に間接照明多用しててイカしてます👌

ちなみに女性サウナはミストのみ。
あまり期待していなかったのですがしっかりアツアツ!!
湿度も良い塩梅でまるでロウリュ直後のよう☺️
サウナ内にシャワーあるタイプで退室時には座っていた所を綺麗に流します。
ちなみに水風呂無いので水シャワーで我慢なのですが、サウナ内のシャワーがデフォルトで水だったんだけど中で汗流すのはダメなのかな🤔
このタイプのミストサウナは初めてだったのでよく分からないのでやめておきました😂

クチコミではめちゃくちゃ空いてると言う噂だったのですがこの日はめちゃ混みでした…
土曜夜は旅行の家族連れが多いですね〜
サウナはそこまで混んでなかったのですが浴室と洗い場と特に脱衣所!がめちゃくちゃ混んでました。
ロッカーに至っては数が足りず待ちが発生するほど(私はタイミングよく入れられたのですが、帰る際に混みすぎてて中々着替えられなく全裸バスタオル待機する羽目に🙄)

安いホテルの大浴場なので全体的にこじんまりしていて必要最低限って感じです。
宿泊室数に比べて小さいのでキャパオーバーになる事もそりゃああるよなぁって感じでした。
ゆっくり楽しみたい場合は夕ご飯後くらいの時間は避けた方が良いと思います。

ちなみに館内にレストランは無いのでサ飯は食べれません。
ビールワインチューハイとおつまみはフロント横に少し置いてありました。

食堂と水風呂があったらな🥹
安くてコスパ良いのでまた近くに行った時はお泊まりでお邪魔させてもらいます😉

歩いた距離 10km

おつまみとお酒

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
3

にこぴ

2023.02.11

11回目の訪問

サウナ飯

からからさん熱波と森のサウナと日本酒イベントを求めてじょんのびへ🚗³₃
天気も良いし道中のドライブも楽しめました😉

からからさん熱波は11:30から1日3回開催!
体力すげぇな〜

出発が遅れ急いだけど初回は間に合わず🥲
2回目から受けさせて貰いました。

身体を慣らす時間もなく、初っ端から熱波イベ🤤
今日はバレンタインが近いという事で恋愛ソングとLoveという名前のアロマを使ってらしてました。いい匂い〜
そんな女子っぽい時間を過ごしたあとにからからさんからある衝撃の一言が。

踊 り ま す

もしや…と思いその予想が的中🎯
まさかの恋愛ソング2本からのユーロビートw
温度差よ😂
最高っすからからさん…
最近頭文字Dにハマりだした私歓喜🙏
選曲はリメンバーミーとナイトオブファイヤーかな?
しかも1曲じゃなくて2曲😳
体力すげぇ…
そしてマジでパラパラ踊り出すからからさんw
タオル振りながらそれっぽい動きして踊るのかなと思ったらタオル置いてマジ踊り😂
そして始める手拍子😂
サウナーの皆さんも4曲尺で最っ高に蒸されあがってました🧖‍♀️

からからさんの技もかっこよかった〜!✨
技名分かんないけど投げてキャッチするやつと背面に流れるようにクルクルするやつかっこよすぎた😭

あと今日は日本酒イベントもあり、日本酒投入ショーや酒粕チョコパックの配布など色々と楽しんで充実した一日でした🥰
お客さんもみんなニコニコ素敵な時間を過ごしてました☺️
見知らぬマダムたちと盛り上がったりお喋りしたり楽しかった〜☺️

色んなイベントや新しいことを始めてくれるじょんのび最高!!

あ、今期間限定でやってる粕汁オススメです!
冬のにしかん飯優しい味で美味しかった〜🤤

最高でした!以上!

冬のにしかん飯

ヘルシー美味しい。 デフォルトで粕汁着いてくるのうれしい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃,10℃

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 10℃
19

にこぴ

2023.01.21

10回目の訪問

サウナ飯

久々の森のサウナ〜〜〜🙌🙏👏
中々タイミングが合わなくてですね…

今日は偶然!!!!!!
なんと!!!!!
女性熱波氏お2人の熱波を一日で体験できるという豪華な日でした💪

からからさんはタオル捌きがデビュー仕立てとは思えぬ華麗さでかっこよかったです🥺
素人目でも分かる凄さ!!!!!

コノさんの熱波は喫茶コノバージョンでした!
このバージョンと言うか、曲アリの熱波イベントは初めてで新鮮でした🙌
音楽に合わせてコノさん動く動く!!
しかも曲3曲で全部フルだし体力すげぇ…
選曲のセンスも私が知ってるのばかりでテンアゲでした💃💃💃
次ユーロビート縛りとかあったらいいなぁ…
|´-`)チラッ

今日はTwitterで知ってる方とか色んな人とあえて充実した一日でした!

近くに住みてぇな〜〜〜〜!!

じょんのびラーメン

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃,9℃
20

にこぴ

2023.01.03

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

2日目のレポ忘れてた…!

結局24時間コースどっぷり居座りました😂
アルプスもだけど衣食住全部揃ってるとこは帰るタイミング難しい…笑
ずっと居座りたくなる🥲

朝9時頃に4セットほど。
昨日の夜より人少ないかなと思いきやそんなことも無く。
朝風呂みんな好きですねぇ☺️

そして前回食べれなかった朝食もリベンジ!
朝は店員さん1人で中々注文したものが来ませんでした🥺
1時間近く待ったのかな?
まぁ大変だろうしって感じでみんな静かに待ってるあたり民度が良い👌笑

あと新潟県民ですが、お米が美味しかった!
お米だいじ!

食べたあとはだーれもいない休憩所でライフ全巻読破😂

至れり尽くせりの24時間でした。
また来ます!

東京来て安く泊まれるとこ探してる人は全員ここ来ればいいのに🤔

PS.最後まで読んでくれた方へ㊙️情報。
女湯のサウナ室、チャンネルを10chに合わせると何故かAVが見れます。アニマルじゃない方のガチの。(誰得情報じゃ)

歩いた距離 3km

和定食

欲張って納豆プラス🙌

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃
22

にこぴ

2023.01.02

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

2023サウナ初め!!♨️
ロスコに二回目のリベンジでスコスコ!

実は1度目はグロッキー状態で食堂もサウナも堪能できずじまいで😇
思っていたより早く再訪できてよかったです!

前回は平日?休日かは覚えていませんがほぼ貸切状態だったのですが今日はサウナ初め客が多く最大8人ほどになりびっくりしました。
年末年始はどこも混むんですねぇ。
それでもロスコは穴場!
カプセルホテル有りで女性も入場できるとこは泊まらない一般客やファミリー層が居なくてサウナ好きのおひとり様女子が多い感じで居心地がとても言いです。
混んでても浴室内2桁いかないし😂
超有名サウナも良いですが、混んでるのが苦手なのでこういう実家のような落ち着く施設の方が合ってるなぁとしみじみ(スパアルプスとか)

サウナはとりあえず2回目なので割愛!

今回のリベンジのメインは食堂!
お隣の駒込食堂じみちさんで作ったものが食べ物用リフトでロスコの4階に送られてくる仕様っぽい。ロマンある〜〜〜!

さすが食堂単体でお店をやっているだけあって何頼んでも美味しかったです🤤
ついつい頼みすぎてしまった…
12/24-1/4まではチートデイなのでセーフ👌

良いサウナ&サ飯初めを迎えられて幸先良い!
みなさんも今年も良いサ活を〜🥳

歩いた距離 4km

辛辛ニラそばやらなんやら

普通辛で充分辛い🌶 辛いだけじゃなく旨みもあってサ飯にピッタリ!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,93℃
  • 水風呂温度 20℃
23

にこぴ

2022.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

2022年の〆サウナ!!
お正月を過ごす親戚の家が近いので毎年ほぼここで〆です🙌
でも本格的にサウナハマってからは初!

1年ぶりくらいで記憶があまりなかったサウナの第一印象は狭い!笑
こんな狭かったっけ…
女性サウナは定員3名です。
でもしっかりアツアツで汗もかきました。
そして水風呂!ちゃんとキンキン!
冬なのもあるけどここはいつも冷たい印象。
温度計がないので分からないけど体感15℃以下かな〜

椅子はととのいイスないけどベンチが多めなのでOK🙆
しっかりととのいました!
あまみもバチバチ!

なんだかんだここは温泉が好きです。
色が茶色で温泉〜!って感じ🥰
で、1番好きなのが匂い!
ヒノキ?木の香り?と温泉の匂いなんでしょうか。すごい落ち着く。
あと館内が木造で温かみがあるのも好き!
床も木であったかいんだ〜

サウナはこれといって特化してないし力を入れてる施設では無いけど、温泉施設としてはお気に入りです☺️

〆に良いサ活でした!
また来年!🎍

きつねうどん

出前でぽけっとさんのきつねうどん☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

にこぴ

2022.12.04

9回目の訪問

サウナ飯

久々のじょんのび館〜!!
今日は平家の湯でした🙋
喉の乾燥がこの頃酷いのでこういう時ミストはありがたい!🙏

いつもミストはあつすぎて長く入ってられなかったんだけど今日はなんだか穏やかなセッティングだった?気のせい?
いつもよりじっくり長く入れて満足!

じょんのび館は安定ですな☺️
源氏の森派だったんだけどこっちも段々好きになってきた✌️

初雪も観測されたし、これから中々来れなくなるかな…
回数券もまだまだあるし雪が積もってない時は積極的に来たい所存💪

天ざるそば

衣サックサクで軽くてアツアツでおいしー!! エビも2本入っててプリプリ🦐🥰

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
23

にこぴ

2022.11.27

5回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

3回目のプス活♨️

土曜は初めてだったから混んでるかな〜と思ったけど全然でした!何だこの穴場は✋
しかも行ってから気づいたけど11/26いい風呂の日だったー!(特にイベントはありませんでしたがビールが300円🍻)

安定の総合力。
いっちゃん好きなのは女風呂の内側外気浴ゾーンと飲める水風呂とめっし!!!!!!

昨夜は家族で楽しくサ飯とお酒を楽しみました🥰
刺身がうますぎて馬になったわね🐴

昨日今日と楽しんで朝は安定のしらすおろしで〆ました🍚

また来るプス!

まだらの昆布締め(子持ち)とガンドの造り

温泉施設で食えるレベルじゃない🐟

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
35

にこぴ

2022.11.18

1回目の訪問

初ロスコ!!
スパアルプスについで2件目のカプセルホテル併設サウナ♨️

まずアクセスが駅近でよき!
そして清潔感と店員さんが優しい!!

メインのお風呂は第一印象はせまっ!!でした笑
ちょっといい家のリビングぐらいの広さ?
最小限に収まってて良きでした。
女湯は露天風呂ないのが残念だけど🥺
その代わりめちゃくちゃ空いてました。
夜2時間くらいいてほぼ貸切。

サウナはスチームとドライのふたつで湯船がひとつに水風呂がひとつ。
水風呂は2つの蛇口から激しくドバドバでした。

ドライサウナはカラカラで好みのタイプではないかな〜
肌が結構ヒリヒリしました🥲
スチームの方が好きかも。
スチームはしっかり熱く湿度もしっかり!
水風呂は20度越えだけどバイブラのおかげかしっかり冷える!

せっかくの遠方サ活だったけど完全に自分の不注意で、酒飲んだ後にサウナしたら具合バリ悪くなって死んでました😇
次回は万全の状態でリベンジ&満喫したいです!

また必ずリベンジします〜!!💪

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃
32

にこぴ

2022.11.05

2回目の訪問

サウナ飯

いい湯らてい

[ 新潟県 ]

サバゲーの後にお邪魔しました!!🫡
服脱いだら赤あざだらけでキスマークor虐待と思われないかヒヤヒヤした🙄

今日は奇数日だったのでまたまたウォーターセレモニーサウナの方でした!
安定の良さ☺️

そして浴室入ってすぐに日本酒投入タイムのお知らせが!!
酒好きなので参加するっきゃない!!
三条産のお酒1瓶丸々だったのでお酒弱い人は酔っちゃうかも🍶
う〜ん贅沢👏

サ飯は我慢して遠くの焼肉屋へ🍖
運動したあとのサウナ&温泉とご褒美焼肉で優勝でした🏆🥰

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃
18

にこぴ

2022.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

いい湯らてい

[ 新潟県 ]

豊蒸祭のスタンプラリー加盟店でもあったので久しぶりの来店です!

久々すぎて露天風呂からの景色がとても良かったことくらいしか記憶になく、サウナはどんなもんかな〜と下調べしたらサウナもとても良さそう!と期待大で来店💪

まず入店して思ったのが施設が綺麗!!!!!
えっ?昔からあった施設に見えない…
知らん間にリニューアルしたのかな?🤔

お風呂も開放感があって何より景色がやっぱり綺麗🥰
景色が良い反面、露天風呂は外から丸見え(しかも近くにキャンプ場があるw)ので注意です😂

記憶になかったサウナもめっちゃ最高だった…
サウナにハマっていなかったあの頃は眼中になかったけどこんな良サウナがあったとは🥺

今回は奇数日でウォーターセレモニーサウナの方だったのですがこれが気持ちいいのなんの。
ていうか昔からあったサ室っぽいですが、オートロウリュ搭載とか時代先乗りしてんなぁ!と思いました。
ただ謎の光のバブル感は否めない😂
オートの他にも土日祝はセルフロウリュもできるというご褒美🥺
これまでにないくらいビッシャビシャになりました。
ドライサウナでは中々汗かかない体質なので湿度充分のここは私にとって最高です🙏
入ってすぐ肌を潤してくれる〜🥳

次は偶数日のロッキーサウナも入りたいです!!
あと眺めがいいので登山からのサウナからのキャンプもいいな〜⛰🏕♨️🧖‍♀️

サウナ目当てじゃなくてもここは景色見に来る価値があるくらいの景勝地(八木ヶ鼻)があるのでドライブにもおすすめですよ〜!🚗³₃
(明るいうちに写真撮れなかったのが無念🥺)

あと豊蒸祭も無事ステッカーとChillOUTゲット!
4蒸は諦めました😂

また必ず来ます〜!!

P.S
サウナイキタイ上位じゃなくても素敵な施設が沢山ある事を知る今日のこの頃。
「イキタイ」数が多いのが上位になるんじゃなくて実際に行ってみて「ヨカッタ」の選択があると実力のある施設が埋もないし、ちゃんと上位に来れるシステムが出来れば良いのになぁと思いますた✌️

天ざるそば

衣が不思議… 厚めでカリカリの所とモチモチの所がある🤔

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃
20

にこぴ

2022.10.24

8回目の訪問

サウナ飯

安定でしたよん

やっぱここのサ室の湿度と温度と水風呂がいっちゃんしゅき。

コノさん熱波で爆ととのいでした🥰
坦々麺うめかったあーーーー

ゆーりんちー定食と大ジョッキ

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
33

にこぴ

2022.10.17

4回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

朝ウナキメました!
相変わらず人少なくて静か〜〜〜

朝食はまたまたしらすおろし卵かけご飯!
親の頼んだ朝食定食も少し貰ったけど美味しかった😋

ありプス!
また来月!

サービス定食

しらすおろしうんまい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
40

にこぴ

2022.10.16

3回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

まさかの突発でスパアルプス2回目😂
フッ軽の親に感謝です🫡(片道4時間w)
来月行くつもりだったのにまさかの10月中に2回目来ることになるとは🤤

今回は前回よりも混んでるイメージ🤔
そして若い子も多い。
デビューの日とはまた違うコンディション。
店員さんは相変わらず冷めてます笑
よく言えば付かず離れず。
凄い手厚い歓迎やサービスをお求めの人には合わないかもですね🥲

サウナと水風呂は相変わらず最高です。
今の季節の外気浴最高🥺
虫いないし気温も寒くなく暑くなく。
秋晴れの空も綺麗で景色でととのう🤤

とりあえず着いて一発キメてからの晩酌。
何が最高かってみんなで帰りを気にせず酒を飲めること!!!!!!🍻🍶🍷🍸🍹
これが1番ですわ🥺
そして相変わらずコスパ良くて美味しご飯🤤
日替わりのおすすめ料理も行く度に変わるので楽しみの一つです😊
グランドメニューも多いのでいつもメニュー飲みができちゃう🤤

さてさて明日も朝ウナ決めるの楽しみです🥰
酔いが覚めたらもう1回深夜にもハイリタイ🙏

アルプス御膳

刺身と天ぷらのダブルで1000円はコスパ良すぎ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
36

にこぴ

2022.10.03

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

宿泊だったので2日目の朝ウナ楽しんできました!

相変わらず空いてて快適すぎる…
常時2人か貸切って感じで2時間ゆっくり4セット。

アルプスありがとう…
また来るね…
と感謝しながらも名残惜しさが残る🥺

からの朝食が美味すぎた。
430円のサービスメニューがシンプルで嬉しい。
朝から豪華なのは食べきれないので丁度良いぞ〜
小鉢が選べてシラスおろしを選択したんだけど、量もたっぷり、さっぱりしてて美味しい。
シャバシャバの大根おろしじゃなくてしっかりとした身の新鮮な大根おろしでした。
だってアルプス食堂だもん。
そりゃそうだよね!
卵かけご飯の上に醤油をかけたシラスおろし乗っけて、混ぜずに一緒に食べると飛べる。

昨日の朝10時に入館して
サウナ3回に分けて合計12セット。
昼夜朝と3食ガッツリ楽しめました。
滞在時間ほぼ24時間以上。
もはや住んじゃってるじゃん!

いや〜楽園だった🙏
絶対また来ます!近いうちに!!

P.S
YouTubeや番組にも出演されてる支配人の倉地さんとツーショ撮れて良き思い出になりました🥳
コミュ障頑張った🫡

サービス朝食(シラスおろし)

シンプルイズベスト👌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
52

にこぴ

2022.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

とりあえず文字数足りなくなるのが目に見えているので最高とだけ言っておきます。

楽園は富山にあった。

ちょい飲みセットと牛タンねぎ塩焼き

ちょい飲みセット1000円で刺身もついてくるのコスパ良すぎない?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
34

にこぴ

2022.09.26

7回目の訪問

サウナ飯

今日は26(風呂)の日という事で、いつものじょんのび館さんへ!
値上がり前&回数券買うとポイント10個サービスデー!適当に取った有給ナイスタイミング!
ポイントも溜まってきてホクホク☺️

今日は平家でした!
嫌な思い出は少し気にならなくなってきた✌️
平家はドライよりスチームが好き☺️
しきじインスパイアらしいですね😉

あまみもしっかり出てととのったーーー!!
仮眠所で大爆睡😂

そしてじょんのび食堂さん安定の美味さ😋
初めてのにしかん飯デビュー!
素朴で優しい味でした☺️

明日からお仕事がんばれるぞ!

おつまみ達と生ビール中

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
26