2022.08.07 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
貸切サウナを予約して仕事終わりに再訪しました。
今回は夜の時間帯を予約できたので、サ室の小窓から都心の夜景が見えてすごく贅沢な気分で蒸されることが出来ました。
前回は試すのを忘れていた空気循環用のファンを回してみると
しっかりと室内の熱気が攪拌されて足元もしっかり温まりましたー。
ロウリュも好きなタイミングでセルフで出来るし、休憩スペースから直接食事も注文できるし、週明けから贅沢なサウナをありがとうございました!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:
マルシンスパで初めて貸し切りエリアを利用しました。友人と2人で来店後に脱衣所の奥のエリアに通されると、広々としたおしゃれなリビングのような貸切ルームへ。
サ室は4〜5人程度でちょうど良さそうなサイズで清潔感もあり、貸し切りなので当然セルフロウリュもし放題です。入室時にアロマオイルも渡されるので自分でアロマ水もつくることが出来ます。
洗い場と水風呂は通常エリアと共有ですが、貸し切りエリアにソファや椅子が十分にあるので自分のペースでゆっくりととのえます。
飲食の注文も10Fに降りずに直接出来るなど、天空のアジトでこの体験は本当に贅沢ですね。
素晴らしい体験をさせていただきありがとうございました!!
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
仕事の合間に西荻窪に立ち寄りROOFTOPへ。3Fのめちゃくちゃ綺麗なコワーキングスペースで受付をして4Fのサウナエリアへ。ロッカーの鍵を選ぶとタオルとサウナマットを受け取り脱衣所で着替えましたが、割と大きめのロッカーだったので仕事帰りの荷物もしっかり収納できて安心でした。
浴室内はタオルやサウナハットなどの一時置き場がし設置されていたり、サ室の出口に直ぐシャワーがあるなど、かなり動線を工夫されている印象です。
スタジアム型のサ室の広さとストーブのデカさにも心躍りましたが、衝撃だったのは外気浴スペースでした。都会の雑居ビルの屋上に10脚以上のインフィニティチェアが整然と並ぶ姿は圧巻です。1人用の水風呂も12度と15度と選べるところもサウナ好きの欲しいを分かっているなぁーと偉そうに感心してしまいました。
時間の都合で2セットのみでしたが、大満足のサウナ体験をさせていただきました!また近いうちに入らせていただきますー。
[ 山梨県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:
登山帰りに立ち寄り。
サウナは10人までの人数制限。
常連の方々で賑わってましたが、少し待ちがある程度で楽しめました。
水風呂の水はそのまま飲料も出来るのか蛇口にコップがありますね。水質がすごく滑らかで柔らかく、いつまで入っていたい心地良さでした。
中央道の双葉インターから直ぐなのでアクセスも良く、また立ち寄りたいです。
[ 長野県 ]
登山前日に家族3人で宿泊。
3〜4人用のお風呂が5種類あって、全て貸し切り利用になっています。
サウナ付きのお風呂は泡風呂の2つ。
3人用の小型のサ室で温度は70度と低温ながらも、セルフロウリュが出来るので熱い蒸気を貸し切りで楽しめてとても贅沢な気持ちになれます。
水風呂はないので冷水シャワーで代用でしたが、サウナ付き浴室を貸し切り出来て大満足でしたー。良質な姫木の水と美味しい食事も楽しめて、リピートしたい素晴らしい宿でした。
[ 山梨県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
キャンプ帰りに立ち寄り。
サ室は大き目で休日だからかほぼ満室。大き目のサウナストーブにオートロウリュで次々に蒸し上がってました。
水風呂は広くて温度高め。暑い日だったので子供たちが気持ち良さそうに浸かっていい感じ。
露天の壺湯に入ると正面にダイヤモンド富士の壁画が印象的。湯上がりに八ヶ岳牛乳をいただいてととのいました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。