ねむ

2023.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

富山銭湯ラリー

魚津方面は富山の上の方
その一帯はなんていうん?
呉東っていうの?
呉ってなんなんやろ
くれ?
魚津の方は呉東?
東じゃなくて呉北じゃないん!?🤔

よくわからないまま~金沢から下道2時間

あると思ってなかった🙂
サウナ カルストーン60℃弱
長期戦になる…ラリー中なので早々に離脱🙏

あつ湯体感43℃
水風呂、すごくいい水質で体感14℃💦
温冷浴するものの圧倒的に水風呂が強っ

番台の、明るくて陽気なご主人🌞
銭湯ラリーは10人ほど達成者でてるとか…
あの番号を狙ってます😇✨
いいお湯ありがとうございました

(余談)
サ飯によった黒部のやわらかとんかつ屋さん、お冷やがめっちゃうまい!

ねむさんの平成松の湯のサ活写真

かつ兵衛 黒部店

ロースカツカレー五穀米1360円

黒部といえば名水ポーク!ルーが甘めスパイシー。揚げ加減が絶妙、うまいとんかつ屋さん

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 14℃
5
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.11.07 22:29
2
マジメに答えると富山市に呉羽山という小高い丘みたいな山があって、富山は呉羽山の西と東で(富山県地図を縦にスパッと割った感じ)文化圏がざっくり分かれるんです。ごとう、ごせいと読みます。 黒部は水が美味しいですもんね。 水風呂もきっと美味しい。
2023.11.07 22:40
1
ごろり991 ごろり991さんに37ギフトントゥ

ごろりさま😇ありがたいです!呉の謎でした。真ん中で!?富山駅なのか、真ん中とはどこなのか🤔また考えるほど富山好きなんす、水がよくて
2023.11.07 22:44
1
ごろり991さんのコメントに返信

呉羽山で真ん中、なんですね😊文化の違い、なんとなくわかるゆーな、わからないよーな😂富山駅とか失礼しました
返信1件をすべて見る
2023.11.08 01:43
1
ラリー再開ですね! 今回は何軒行かれるのか楽しみです。 あ、余談のコーナー何気に楽しみにしてます🤣
2023.11.08 08:00
1
こーじさんのコメントに返信

5件呉北地区制覇~😇✌️余談のコーナーって笑😂
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!