金城温泉元湯
銭湯 - 石川県 金沢市
銭湯 - 石川県 金沢市
日曜日。
たまにはふたりで一緒に、ということで
金城温泉の家族風呂へ。
お目当ての90分ロテン(サウナ、水風呂つき)は先客が入ったばかりで1時間半待ち。
でも呼び出しブザーを渡してくれるので待ち時間も苦になりません。
ゆっくり車の中でブザーが鳴るのを待ちます。
ようやく時間になりました。受付で
「露天が今ちょうどいいですよ」とご主人がおっしゃってました。
カラダを洗ってまず温泉であっためます。
なめらかなお湯で肌もつるつるに。
今日のサウナは86℃。ふたりで入るからでしょうか
湿度が高め。発汗がいつもより早いです。
ふたりで顔にワークマンのロングタオルをぐるりと巻き
ひたすら蒸されます。
貸切のいいところは静かと言う点はもちろん、
タオルを顔に巻いた中東スタイルでも気にせずサウナに没頭できるということ。
でも己と向き合う孤独さではなく、汗の出具合をお互いに確認したりと
単純にふたりでサウナ時間を過ごす楽しさがここにあります。
蒸しあがったら水風呂へ。
水温は19℃。冷たすぎないですがいざ首までつかると一気に冷やされます。
肌当たりもなめらかな気がします。ずっと入ってても嫌な感じがしない、いいお水。
そしてロテンで外気浴。
ととのい椅子に座り12月の風にあたると頭がぐるぐるしてきます。
足先はロテンの縁に乗せてると冷えすぎないのでおすすめです(妻談)。
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
それにしてもサウナ、水風呂、外気浴の動線が完璧。
寒いと感じたらロテンの温泉に湯通しできるし、
何よりふたりで笑いながら楽しめる、サウナ好きの夫婦にとって夢のような施設。
90分では足りないくらいです(妻談)。
追記
…あ、今回はちょうどよかったみたいですね(サ活参照)。
身内なら水着無しで入れていいですね!ととのい椅子まであるなんてさすが金城温泉(^^)
ご夫婦で貸切サウニング、素晴らしい😄 アイコン変わりましたねw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら