【閉店】温泉天国よつやのゆ
温浴施設 - 富山県 高岡市
温浴施設 - 富山県 高岡市
仕事がお休みですが、会社で打ち合わせ。
終わってしまえばおサウナターイム!
るいさんのサ活で高岡周辺を巡っていたのが面白そうだったので
今日はよつやのゆへ。温泉天国とは?
待合室にあるテレビがブラウン管。
「おっ、現役で頑張っているな!」と心の中で呟く。
脱衣所は昭和末期や平成初期の雰囲気。
ちょっと懐かしい感じがします。
脱衣所にあるござ敷きの小上がりにあるテレビもブラウン管。
いざ浴室へ。
(´-`).。oOここも平成初期感みあるなー。
鏡の位置、顔が入んない。腹しか見えん。
そしてカラン!
浴槽もバリエーション豊富。
背中洗う回転ブラシの浴槽、初めて見た…
ぽか湯(※石川の元祖スーパー銭湯的存在)にもないぞ。
サウナはお2階。
(´-`).。oO広っ!そして古いわりにいい香り!
温度計がないのでわからないけど体感的には85〜90℃ぐらいかな?
湿度もからっからではなく適度にしっとり。
そしてお約束通りテレビがブラウン管。
「えがお」の鮫肝油を大和田獏が大音量でオススメしてました。
水風呂の温度は入りやすい感じ。なめらかさは富山クオリティ!
首までしっかりつかってクールダウンさせます。
水風呂前のととのい椅子にはおじさんが優雅に座って読書。
それを横目に私はスライダーで急降下。カオス。
(´-`).。oOお尻痛ってぇ。
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 3
スライダー:10秒 × 3
合計:2.5セット
あがってから番台のおばさまと会話。
私的には原田泰造のサインがすげーと思いましたが
おばさま的にはますだおかだのますだのサインがお気に入りだそうです。
(´-`).。oOそっちなの?
男
ナニコレ珍百景での収録直後に、原田泰三が訪れた施設😆ウォータースライダーで勢い余ってお尻が激突、"よつやのゆ"あるあるですね🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら