天然温泉 アパスパ金沢中央
ホテル・旅館 - 石川県 金沢市
ホテル・旅館 - 石川県 金沢市
色々あった一週間、妻もようやく少し落ち着き、ここでひといき入れようということで、わたくしは仕事帰りに片町まで。
スタンプカードのハンコがいっぱいになり
今日は無料での入浴。
20時すぎで駐車場は満車でしたが、お風呂は混み合うわけでもなく、3、4人といったところ。
サウナ室も先客が1人、一番いい場所をキープしているのでおそらくご常連さん。
ごあいさつがわりにボックスに水を入れてと。
ストーブからじゅわーっといい音がして、室内の熱気があがります。
今日は時が進むのが遅い気がしますが
8分たったら水風呂へ。
夏まえの水風呂、ぬるくもなくキンキンでもなく入りやすい温度でしっかり引き締めます。
外気浴、いつものお風呂のふちで
壁を背に、足を伸ばして風にあたります。
ご常連さんは壺湯に足を投げ出し、頭をふちにかけて、酔っ払いのスタイルで外気浴。
壺湯の使い方はこれが正解なのかもしれないと思ったが、いざやると立ち上がるとき頭がくらっとしそうなので、自分にはいつものスタイルがあっているのかも。
空には珍しく明るい星がひとつ。
星は私たちを見守ってくれているのかなと
しみじみ考えたり。
クラシック音楽が流れる静かな露天風呂と
優しい夜風の外気浴が心地よいです。
ここ一週間、感情の揺れが大きかったですが
ひとり落ち着ける時間はやっぱりいいです。
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
帰り道のごはんは珍しくらーめん岩本屋へ。
妻のものまねレパートリーの中に
「岩本屋の店主」というのがあるのですが
似てるのかどうかよくわかりません。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら