2022.07.27 登録
[ 千葉県 ]
南船橋のIKEA・ららぽーとに行くついでに、と思い立って急遽湯〜ねるへ。
早起きして買い物前に行ってきました!
新習志野駅降り立ったらもう目の前の好アクセス。
広々した休憩スペースにはたくさんの漫画にコワーキングスペースもあって一日中居てしまいそう。。
口コミで見てた通りの長い長い廊下の先にお目当ての浴室ありました。
#サウナ
月曜日の午前中10時すぎにIN。
ガラガラでほぼ貸切3名ほどで入れ替わりといった感じ。
月曜日なので100℃の温度計。ジンジンくる熱さは短い時間でもどっと汗が出てきて良かった!
3段で詰めたら10人入れる?くらいのコンパクトなサイズ感でしたが、水風呂までの動線も良かった!
#水風呂
シングル初体験。。温度計は10℃下回ってました、8℃くらい?
1セット目冷たすぎて30秒でギブでしたが、上がったあとのポカポカ感がなにこれ初体験。
2セット目以降は少し慣れてきてサ室を出た後は完全に水風呂恋しくなってました。
#休憩スペース
露天スペース出てすぐのところにインフィニティチェア!
奥まで進むとフルフラットのベッドや名前分かんない椅子(座面低くて背もたれ高い深く座れるやつ)もたくさんあって充実のととのいスペース!!
屋根の下にインフィニティチェアがあるので日焼けも気にせず思う存分ととのえます。
いいお天気と心地よい風にヒーリングミュージックも程よい音量で最高でした。
最近混んでたり騒がしい施設にしかいけてなかったので、久々の静かなととのいタイムにバチバチに全身あまみも拝めて大満足です!
女
[ 千葉県 ]
10月始まりのサウナもホームにて。
2日連チャンで来れたのうれしい。
お風呂は混んでいるがサ室は空いていて5名程度。
上段でじっくり3セットしました。
レストランはちょうどご飯どきなのかウェイティングも出てて混んでたな。サ飯は断念。
[ 千葉県 ]
しごおわで滑り込み9月のラストサ活。
22:30のロウリュサービスにも間に合ったので参加。
今日のアロマはミントフォレストの爽やかな香り〜。おかわり熱波もいただきました。
金曜夜の時間も満員ですね。
子連れやグループが多くて賑やかでしたが、うまいことととのいスペースも混み合わずしっかり3セット。
[ 千葉県 ]
なんて外気浴日和!と思い立ち、船橋でちゃちゃっと用事を済ませてこちらへ。
天気も良かったので歩いて30分かからずで行けました。サウナ前にいい運動。
温泉の種類の多さにはびっくり!
内湯も露天風呂も種類があってお風呂だけでも楽しめそう。
#サウナ
広々座っても16〜8人は入れる大きめのサ室にとても空いていて5人未満。貸切になるタイミングもあり快適に蒸されました。
1セット目ちょうどロウリュ終わりに入ったので蒸し蒸しで良かった!
2.3セット目はロウリュの時間に合わせて入室。ジワジワくる熱さがたまらんですな。
#水風呂
サ室から2.3歩で行ける目の前に縦長の水風呂。動線完璧。
バイブラなしですが、注ぎ口?の近くは水がドバドバ流れてくるのでバイブラなみにキンキンで好みでした。水風呂苦手な方は手前にとどまった方がオススメです。キンキンが好きな方はぜひ奥まで進んでください。笑
#休憩スペース
サ室のそばに椅子が3脚、露天にも2ヶ所に分かれて椅子が6脚ほどありましたが、噂のインフィニティチェアが空いてたので着席。リクライニングが上手くできずアタフタしてしまい、1セット目は落ち着かなかったですが、2セット目以降リクライニングも手慣れてきたころには、なんだこれ天国か??
噂通りの心地良さ、運良く3セット全部座れて、いいお天気の中、そよ風にあたって最高にガンぎまりました。あまみもしっかり。
寝湯もあるし、内湯でおばあちゃま方が座っていた背もたれに温泉が流れる腰掛けスペース?のようなところもあって、平日はととのいスペースには困らなそう!
久しぶりに空いてるサ室に静かなととのいスペース。
ロウリュの時間に合わせてみんな入ってきても10人も入らなかったですね。
18時過ぎるとちょっと人が多くなりお風呂もいっぱいになってきたので、露天風呂を堪能して退散。
平日休み最高〜。
歩いた距離 2.2km
女
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:天気が悪かったため、念願のオーシャンビューととのいは断念、、露天の外気浴スペースはベッドもチェアもたくさんあって、休憩に困らないですね!
土地柄なのかメッセでライブがあったのか、学生や若者グループが多いようで、ロビーや浴室でも賑やかでした。
タイミングよく00分と30分のオートロウリュに2回も入れて、これまたタイミングよく雨も降らない時間帯で露天のととのいベッドで外気浴。
ん〜最高でした!天気の良い日はもっと最高だろうなぁリベンジしたい!
海浜幕張駅から無料バスも10分弱で来れるのでアウトレットでお買い物ついでにまた来たいな
(学生のととのいベッド占領してのガールズトークはロビーでやってほしいな)(小声)
[ 東京都 ]
小岩で13時半すぎに用事終わり、せっかくならと思って歩いてこちらへ!
日曜日だからなのか開店から常連マダムたちで大賑わいでした。
ロビーで数名サウナ待ちのような男性客。男性サウナは入場制限されてました。
女性サウナも小さめなコの字型で今日10〜12名常に入ってる状態。
常連マダムたちはサウナと水風呂を行き来してるようで自前のサウナマットを置いてがっつり場所取りしてました😅
混んでたけど露天のととのい椅子も縁側で外気をあびなから気持ちよかったです。
水風呂は18℃とやや高めなのが個人的にネックですがでずっと入ってたくなるぐらいのとろとろ軟水でこれもこれでありだなぁ。
歩いた距離 3.1km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。